じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

木綿のお襦袢。夏以外の洗えるお襦袢としてー

2018-06-27 17:50:26 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
ミントグリーンの麻のお襦袢は アッという間に売れてしまいました。
メールやお電話でのお問合せ、ありがとうございました
このところ2位でちょっと凹んでましたけど
皆様 ちゃんと見て下さってるんだなあ、と嬉しかったです。
売り切れてしまった方、申し訳ございません。

麻ではありませんけど
洗えるお襦袢をもう一つ。木綿です。
木綿の襦袢としては海島綿が有名ですけど 海島綿は登録商標なので
むやみには使えない名称なので・・・^^;

海島綿と同じ 長毛糸を使った木綿です。
長毛糸ゆえの艶やかで しなやか、さらりと滑りの良い木綿です。
とても薄く滑りが良いので、着物の下でもたついたりしません。
麻ち違い 熱の放出はしないので涼しくはありません。
ただ洗えますので 袷の下でも単衣の下でも汗ばみそうな日の味方になってくれます。
自宅で じゃぶじゃぶ洗ってください。
柔らかなピンクの格子なので 紬ならどんな色柄でも大丈夫です。
振りから ちらり、と見えるピンクは女度アゲアゲですよ。
こちらも 3割引にいたしますので 98000円(税込み105,840円)が
税込み74088円。
もちろん、通販サイトでお求めいただけます。 こちら
メルマガ読者の方には 7/1にお仕立て半額券プレゼントの企画がありますので
お仕立てはそれまで待っても。
お正月のお仕立て半額券をお持ちの方は 使える最後のチャンス?

肌に直接触るものですから お襦袢は慎重にお選びください。
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


真夏の色襦袢・白襦袢。 仕立上がり夏の猫帯。

2018-06-24 17:58:00 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
6月も残りわずかになりました。
今年が半分終わってしまうなんてビックリですよね
今年は梅雨明けが早そうで
7月は暑くなりそうです。 
イベント盛り沢山の7月ですから 遊びにいらしてください。

この暑さで とっくに小千谷縮を着ていますが
一応 色の付いたものを選んで 白地は梅雨明けから・・・と思ってしたが
色襦袢を下に着ることで結構透け感を抑えれるので
色襦袢で白地小千谷縮でもいいかな?と思えました。

ちょっとご覧ください。

白い麻襦袢の上に 白地のストライプ小千谷縮です。

これを色襦袢と交換すると・・・

平置きなので 劇的には変化がないように見えますが
実際にお召になってみると襦袢の色でかなり透け感が抑えられます。
その分、涼しそう感は減りますけど・・・
なので 猛暑日になるような、とにかく見た目も涼し気に!!という日には
ここまで濃い色のお襦袢は避けた方が涼しそうですが(体感的には同じく涼しいです)
梅雨寒の頃なら こんな着方もありだと思います。
 
気球猫の帯前。

なんだか 気球に乗ってる猫がものすごく楽しそうで
気球まで ルンルン(死語?)踊りだしそうです。
生地は絽ですが かなり細い絽目で芯を入れて仕立てたらあまり透けなくなりました。
仕立上がりで54000円の特価です
通販でも販売していますので 詳細はこちら

今日の着物美人さん。

暑いですからねー 浴衣に博多帯のレナータ様。
今日のポイントは男児用兵児帯を飾りにして。
ちょっとしたアレンジで個性が光りますね。

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


麻襦袢の季節になりました 120番手、その他先染麻襦袢。

2018-04-25 18:05:52 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
連休に気を抜かないよう1位維持できるよう頑張ります!
どうぞよろしく応援お願いいたします~
どこかの選挙事務所みたいだ・・・
でも 切にお願いいたしますm(__)m

午前中は良く降りました。午後からは青空が。
明日にはすっかり回復するようです。
連休は雨マークもなく連日お天気の予報。
じざいやは休まず営業していますので 遊びにいらしてください。
お茶菓子用意してお待ちしております。

連休中、仕立て士さんは今年の麻ものの下拵え週間だそうです。
針は持たなくとも 休める訳もなく・・・
でもお天気は良さそうなので水通し日和?天日干しではないですけどね。
水仕事はお天気よい方が気持ちいいですものね。
連休が明けると、一気に麻ものの仕立ての季節になります。
湿度を好む麻の生地は 乾燥を好む絹とは別にした方が生地にも良いし
効率も良いから。
麻襦袢をお待ちの皆様・・・もうしばらくお待ちくださいませ。
今年は染も以前とは違うので調整に時間がかかってしまいました。
10年近く麻襦袢を染めて貰っていた染屋さんは廃業。
どんどんそういった職人さんが居なくなってしまいました。
寂しいことです。

今年の120番手、早くも残り5反です。
年々値上がりして今年は98000円(税込 105,840円)になりました。
通販でもお求め頂けます。こちらから。 
28日から2割引きのセールになりますが 売り切れごめん、なので絶対欲しい方はお早目に。

染めたい方は 色見本から選んで頂く事も可能です。
色見本は こちら からお求め頂けます。

この中に染めたい色が無い方はお好みの色見本がありましたら お染します。

そして120番手ではないけど先染でお手軽に色付き麻襦袢が楽しめるのを2つ。

しなやかで優しい風合いのパープル。詳しくは通販のこちらで。
 
もう1つは水色。

こちらは ちょっと張りと艶のあるタイプです。 こちらも通販のこちらからどうぞ。

 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


冬のお襦袢。

2017-11-16 11:15:04 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
今日も秋晴れ、今日も1位!
あと10日で連続3か月1位です~日本当にありがとうございますm(__)m
 
空の真ん中はきれいに晴れていますが
裾のほうは雲があって富士山が見えない朝でした。
でも これから冬になると富士山がきれいに見える日が増えてうれしいです。
今年は 急に寒くなって紅葉が綺麗かと期待してたら
意外と奇麗じゃなくて 残念なので。
 
日中、日向は暖かいですけど日陰や風が冷たくなりました。
体調崩されてる方も多いようですね。
最高気温が20度を超えないようになったので
お襦袢をようやく麻混のものから冬用にしました。
着物はとうに袷でしたけど お襦袢は単衣用を着ていたのです。

お襦袢の衣替え。
お襦袢も袷・単衣がありますが 実際のところ、胴まで袷のお襦袢は
アンティークでもないと見かけないようになりました。
胴部分は一年中単衣で (生地によっては居敷当てを付けたりもしますが)
お袖部分だけ 袷(無双袖と言います)にするか 単衣にするかで
区別します(半無双、という振りと袖口だけ二重になっているものも)

仕立て方ではなく 襦袢生地については
夏は麻のお襦袢が最強ですから 
普段着系の方には とにかく絶対麻をお勧めします。
単衣時期も色付きの麻があれば洗えるし 涼しくて楽勝。
絽や紗もありますね
そして ちょっと涼しい時期になると・・・
麻の入った綿麻や綿絹、綿100%などの洗いやすい素材や
絹なら パレスや綸子などの薄目の生地。
寒くなったら 縮緬や紬になります。

昔の襦袢には モスリンやネルなどもありましたけど
近頃はモスはまた見ますけど ネルは見ませんねー
実家の父は持ってましたけど。
 
昔はさておき。
今の時期にお勧めなのは 軽くて暖かい紬のお襦袢です。
ちょっと節があるので滑らずに 縮緬のように重くもありません。

着物を選ばない 淡いピンクのぼかし段に パステルカラーの細いライン。


この生地、温かいのです。
このお襦袢に真綿の本場結城や士乎路紬、郡上紬を合わせたら寒がりさんもポカポカです。

お襦袢は結構消耗品です。
昔のお嬢様は着物を誂えるごとにお襦袢も誂えていたようですが
今ではそんなこと言ってられないですよね。
でも せめて夏用・単衣用・冬用。そしてフォーマル系か洒落もの系か。
着物5,6枚に対して お襦袢が1枚位の割合でお持ちだと
着回しも楽しめます。
着物に合わせて 薄い色、濃い色、柄物。
着物好きって 結構お襦袢や小物に目は行きますので
そこがお洒落だと 全体のポイントがぐっと上がります。
 
秋~来年のイベントのご紹介

11/25(土)26(日) 大木道代さんをお迎えしての作品展
            (作品は届いており、いつでもご覧いただけます)

12/2(土)3(日) 吉田美保子さんをお迎えしての作品展
             (作品は一部届いております。今週中に増える予定です)
 
12/17(日) 冬の半襟型絵染ワークショップ
 
2018
1/2(火) 初売り  福袋 2018円
 
1月下旬か 2月半ば過ぎ。
じざいや店内での 着物美人になれるあれこれ。
元町に店舗のあるいくつかのサロンとのコラボで
じざいや店内にいくつかのブースをつくって 

★ネイル(両手を簡単に全部か 1本を作り込むか?)...
★フットセラピスト(姿勢&ウォーキング指南)
★メイクレッスン(筋膜リリースなどのエステ相談も)
★カラー診断
★着物に似合う簡単ヘアアレンジ
★着物で撮影時の美しいポージング
など。
1件3000円でお一人30分の施術、コンサルをして貰えるイベントの予定です。
ご参加お待ちしております

   
 
 

 

下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


夏のお襦袢の色と着物の関係。

2017-05-22 17:45:35 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
夏日ですよ~~
朝晩の風は涼しいものの 日中は日差しが怖い陽気です。

呉服の日感謝セールでお問合せが多いものに
120番手の麻襦袢があります。
毎年ご紹介していて限定数を売り切る じざいやの夏の定番人気商品です。
お襦袢としては少々高いのですが
質の良さと涼しさ、使い勝手の良さで2枚目をお求めになる方も多いお品です。
人気の秘密はなんと言っても風合いの良さが一番ですが
自宅で洗える利便性と、染めることで、単衣からの使い回しができることも大きいです。
 
毎年染めてくれていた京都の染屋さんが
今年、染場で倒れて入院してしまい、染が滞ってしまった時期がありましたが
別の染場で綺麗に染められることが確認できましたので
安堵いたしました。

染の色については お好みなのですが
夏物の場合、透け感が大事ですのでどんな風に色が映るかが心配事項になります。
そこで 代表的な色の上に夏の着物を乗せて
下のお襦袢の色がどれほど透けて映るかを比較してみました。

まず、駒上布。夏紬や生紬と同程度の透け感の着物です。

濃い色を下にすると透け感が抑えられて夏物でも単衣時期に違和感少なくお召頂けると思います。
表と同系色だと柄の色の変化でお好みが分かれるかと思います。

八重山上布の白地。ほぼ白なのでお襦袢の色がはっきりと映ります

ピンクや水色のお襦袢だと遠目にピンクの着物、水色の着物のように見えることでしょう。
濃い色だと せっかくの涼し気な透け感が消えてしまいます。

色の入った小千谷縮だと。

この程度地色があると薄い色なら色映りは気にせず、振りや袖口、足元の襦袢の色を楽しめそうです。
濃い色だと夏物感が死んでしまいます。
 
単衣から盛夏の白地まで使い回すなら生成りや薄いクリーム。
透け感を抑えさせる夏紬を単衣時期に着るようならグレーなどで濃いめの色。
白以外の夏きもので 襦袢の色も楽しみたいのならパステルな薄い色。
 
そんな感じでご自分の夏きものと相談しながら色を決めて頂ければ、と思います。

29日まで 呉服の日感謝セールで 120番手麻襦袢、68,600円でのご提供です。
残り少なくなって参りました。
気になってる方はこの機会にどうぞ。