走るために生まれてきた男、仁!

走るために生まれてきた疾風の男。だったんだが年老いてしまった…

日曜日の朝は・・・

2018-03-11 15:08:11 | Weblog
日曜日の朝は・・・
・・・6時25分にアラームを鳴らす・・・

けど、ちょっと前に目が覚めてた。
・・・疲れていたんだろうね?!?、晩ご飯を食べて大好きなブラタモリを見ながら寝てしまって
・・・気がついたら11時前でしたからね。だいぶ睡眠時間を取りますたね。



今朝も、はや朝から。
・・・甘い卵焼き美味しそうだったな。自分で作ってみるかな?!?
アルミのお弁当箱に名前が入ってるの良いね。


7時からは・・・



帰ってきたきた。


7時半からは・・・



「アダルトチーム」のご褒美ロケですって!! ワカサギ釣り。
ご褒美ロケでも手を抜かずに釣りまくってましたね~ さすがです。


お掃除タイムをはさんで・・・





3人組になってますね~
でも、4人だそうですね?!?。いつものように夏過ぎに増えるんですかね。



今週のヒットは、この さあや のトロ顔ですな。
超可愛いですよね。


さて、お買いものに行きますかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤

2018-03-11 09:12:46 | Weblog
3/10 土曜日。



会社に来ている。不定期の出勤である。
ネットで見ると、隊長と黒隊長は春の定番スポットへ出かけているようですがね。
・・・
・・・
・・・仕方がない。



先週オーケーで安くて気になった「加賀 棒ほうじ茶」。
大丈夫ですね。買い込みたいが今週行ってもまだ残っているのか?どうか?!?

・・・早く来い来い運送屋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-03-11 09:08:32 | Weblog
火曜日・・・
遅いお昼ご飯を食べて外に出てきたら・・・



早咲きの花が・・・

そうだよな~ 朝の散歩をサボってるから、水仙ももう終わっちゃっただろうしな~
あそこの河津桜も咲いてるのかな~
そろそろ出かけないとね~ でも花粉がね~ ヤクを飲むのに空きっ腹じゃね~
・・・
・・・
・・・いろいろと障害があるのであります?!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐふふ・・・

2018-03-11 09:06:42 | Weblog
月曜日のお楽しみ・・・



激レアさんで・・・



今週はこんなお顔をいただきました。



ほらほら。

可愛いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお昼ご飯

2018-03-11 08:48:50 | Weblog
・・・今週のお昼ご飯は・・・

月曜日は・・・忙しかったのでお昼には会社を出て・・・



武蔵浦和の駅そば屋さんで、ミニカレー丼セット。
時間のない時はこれに限りますよね。


火曜日は・・・
・・・またしてもお昼の時間をだいぶ過ぎて・・・午後2時前・・・



マーボー丼にありつきました。この時間空いてる。って思っていたら、
後からどやどやとお客さんがやってきた。流行ってるね?この店。
相変わらず美味しいです。


水曜日は・・・
・・・若いK君と二人だったので・・・偉い人がいると行けない・・・



サイゼリアでパスタのランチ+ほうれん草のソテー。¥500+¥299で¥799。
K君は、ミラノ風ドリアと単品パスタ、合計で¥798。
有無むむむ・・・1円贅沢?してしまった・・・のか?!?


木曜日は・・・
展示会に向かう前に腹ごしらえをサクッと・・・



っと言う事で、松屋へやって来て・・・ 迷った挙句、冒険で、カレギュウ並。
・・・冒険です。昔カレーで失敗したことがあるので避けてましたけど、カレーはなんとか。
ただ、辛すぎです。まぁー辛さでごまかしてる感も有るけど?!?
あと、これを食すなら並だとご飯が少なすぎ。大盛りにしないとルーが余って余って・・・
まあ、冒険ですから?!?


金曜日は・・・
・・・出かける予定だったけど、断念。いろいろ有りましてね。



お昼は通称ババア。チャーハンセット¥780。
チャーハンが良いんだよね。アツアツでね。


土曜日は・・・



朝、駅のニューデイズで買ってきたコンビニランチ。
そうなのだ。今日は会社に出勤しているのだ。出荷の為に。
さてさて、運送屋さんが早く来てくれないかね?!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2018-03-04 16:24:22 | Weblog
3月に入ったばかりだが・・・

2週間後に奈良へ行かなきゃいけない。
妹の次男、つまり甥っ子の結婚式があるのだ。



新幹線のチケットを買ってきた。
17日の朝、京都まで行って京都から近鉄特急。
その日は大阪の娘の所で泊まって孫の顔を見て、18日に帰ってくるつもり。
なので、奥さんと二人で動くと、新幹線だけで合わせて¥56720。
チケット屋さんで〇〇買って¥52900。
¥3820は乗車券や大阪までの運賃で消えるだろう。
月曜日に指定を取らないとな?!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキットマン

2018-03-04 16:20:42 | Weblog
暖かくなってきて・・・
カジュアルのコートで着なさそうなやつをクローゼットに仕舞おうとしたら・・・
置いてあるスキットマンくんが水でいっぱい!!



こりゃやばい!! スキットマン君の数を増やして湿気と戦ってもらわないと。
オーケーで援軍を買ってきました。

頼むぜスキットマン!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイキ

2018-03-04 16:03:45 | Weblog
・・・娘からのメールで・・・



ナイキのダイナモフリーのこの色を孫に買ってくれ!と言う指令がやって来た。
リアル店舗も見に行くつもりだが、ネットではどうなんだろう?!?っと。
・・・
・・・
・・・まず分かったのは、16センチまでがキッズ。それ以上はジュニア。とのこと。
アマゾンでは1件しか当たらなかった。


アリオ葛西のゼビオへ行くと、ダイナモフリーはキッズもジュニアも置いてあったが、
このカラーは無い。店員さんに聞くとこの色は取り扱いがないとの事。売り切れたんじゃないの?!?
2017年のニューアイテムのようだから、「無い」って言っておいたほうが無難。
そういう訳でリアル店舗は割り引いているカラーもありますな。

しょうがないから帰ってググる?!?
いや、アマゾンで探ると・・・ うむむむ?!? 朝のアイテムが出てこない?!?
・・・既に売れてしまったのか?!?

しょうがないから楽天で・・・
見つけた!! ・・・これは16センチのキッズか?!?
ご指定は17センチなのだ。
・・・
・・・
・・・いた!! この店!!
ふぃー・・・買えたぜ。いい仕事をした。


って、えェ~ 理志にも買えって?!?
まったく~ もう一度購入手続き。 ポチッ!!
はい。買えましたよ。

しかし、この靴高い。税込み¥5940。自分のスニーカーより高いじゃんか。
まったく・・・世の中間違ってる?!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝は・・・

2018-03-04 15:54:42 | Weblog
日曜日の朝は・・・

・・・いつものように6時25分にアラームを鳴らして・・・



はや朝からスタートです。
・・・いくつになっても由美ちゃんはかわいいね。娘さんが26歳。
いつお婆ちゃんになってもおかしくは無いんだもんね~




7時からは所さん。
今週も後藤アナではありませんでした。
先週の画像よりはましでしょ?!?


7時半からは・・・



今週も4人揃っての出演ですね~
先週の放送のフィッシングショー大阪の後のロケだって言うのがマルわかりの紀淡海峡の鯛ラバ。



寒くて全然釣れてなかったですね~
さやかさん2本だけでした。さすがに船でもあんなに厳しいこともあるんですね。
こういうのを見てると、ロケって大変だな?って思いますよね。

さてさて、お買い物?!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんだ

2018-03-04 15:37:20 | Weblog
土曜日、アリオ葛西へ行ってみると、イベントスペースで東北祭り?
みたいなのをやっていた。
各県の物産の即売や、よく判らないけどフラダンスショーなんぞをやってました。

いろいろ見てたけど気になったのは、冷凍されていた ずんだもち 。



テーブルの上で自然解凍したのがこちら。
北の聖地へ毎年のように通っていたあの頃、仙台のあたりのサービスエリアで買ってましたね。
“ずんだ”と“あんこ”が有って、一度だけ“くるみ”が有ったんですよ。
迷わず“くるみ”を買って、めっちゃ美味かったな。
その時も書いたように思いますけど、“くるみ”は、あのクルミの樹の実の中身
(揚げてナッツのようになっている奴)ではなく、完熟の大豆、炒って擦ったらきな粉になる
黄色い大豆を、甘~く煮て、石臼で挽いたものであります。
ヨーグルトのような感じの粘性に仕上げてもちと絡めるんです。
いつも年末に餅をつくので、一緒に作ってよく食べました。
・・・美味かったな~・・・

っで、ずんだはずんだ。私は何度か食べたことあったので、(゚д゚)(。_。)_。)うん。
これだね~ 枝豆が粗挽きな感じで食感が残ってていい感じです。
・・・奥さんにはよく判らなかったようですがね?!?



っで、500円以上お買い上げでくじを引かされ、頂いたのが「福島県」賞。
「ジャスティス」って、川崎のMVP男のゴールパフォーマンスじゃなかったっけ?
・・・
・・・何なんだろう?!?福島県。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする