goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

路上タバコ禁止~京都市

2008-06-02 | 日記

路上たばこに1000円徴収 京都でスタート(共同通信) - goo ニュース

私は非喫煙者です
ですので、この条例が施行されても
私には痛くも痒くもありません

ただ、修学旅行や外国からの観光客の多い京都市なのに
今頃になって始めるとは遅いような気もします

今回の条例で河原町通や新京極通、四条通などが指定されました
それらは道幅が狭く人通りが多く
土日になると前に進めないほど混雑します
学生の時電車に乗りたいのに前に進めず
乗り逃がしてしまうことが何度かありました

そのような場所でタバコを手に持ちながら歩いていると
手や服に当たることや
大事なカバンに「焼いと」されたり
ということが何度かありました

以前、JTで
「タバコの火は子供の目線」
というCMをしていましたが
危険です、本当に

taspoが導入されたり
禁煙場所が増えたりと
喫煙者にとっては肩身の狭いことでしょうが

吸わない人、特に子供やお年寄り、妊婦のいる場所では
禁煙を心がけてほしいです




最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モコはタバコを吸います (モコ)
2008-06-02 10:35:38
京都は観光地で処置が遅いと思います。
モコは外では滅多にタバコは吸いませんね。
もちろん歩きたばこもしませんから・・
返信する
M!はタバコを吸います (M!)
2008-06-02 13:57:56
・・・ウソです(笑)

今まで一度も吸ってません

祖父がタバコのせいで病気になったのを見て
私は絶対に吸わない!と決めてますから

ちなみに、友人のタバコまで消しちゃってます

あの煙はどうしても耐えられないんですよね
返信する
モコさんへ (るるる)
2008-06-02 14:23:25
そうですよね、遅いですよね~
京都を観光するために外国からもたくさんの人々がやってくるのに
歩きタバコやポイ捨て等、恥ずかしいモラルのない国民だとは思われたくないですよね
日本は何てきれいな国なんだと思われたいですよね
返信する
M!さんへ (るるる)
2008-06-02 14:29:43
私も父親がヘビーでして
寝タバコや部屋中がモクモク煙に充満しているのが嫌で、嫌で
その光景を見ながら
「私は吸わない」と誓いました

私は吸うな!とは言いませんが
他人のことを思いやってから吸うようにしてねと言いたいです

>あの煙はどうしても耐えられないんですよね
私もだめです
返信する
私はタバコをやめました (めだか)
2008-06-02 21:37:37
タバコを止めてから4年になります。
最初の二週間くらいは吸いたくて吸いたくてたまら
なかったのですが、一ヶ月を超えたあたりから吸い
たいという気持ちはありましたが、あまり気にもな
らなくなりました。

タバコの煙の臭い・・・服とかにつくと臭いんです
よね・・・今はあの臭いがすごく気になるんですよ。
自分が止めて周りのこともよく見えるようになった
んでしょうか・・・
まぁ~私は子供のために止めたようなものですが、
本来は自分の健康のためでもありますよね・・・
返信する
めだかさんへ (るるる)
2008-06-02 22:23:15
立派ですよね
誰かの為にタバコをやめるなんて
自分のためだとついつい甘えが出てしまうので
なかなか禁煙できないようですが…
愛する子供さんの為に!
大きくなっても子供に言ってあげてください
「お前の為にやめたんだよ」と…
返信する
懐かしいです、平城京 (まーくん)
2008-06-07 16:01:19
近鉄,祝園,やまだ川、に彼女がいました,同志社のころの話です,新田辺で、行きつけのカラオケに良く行きましたよ、30年も前の話ですが,今は学研都市もでき発展しましたよね。京都今出川の同志社内のレストランは観光客でお昼は、満員らしいですね。またおじゃまします
返信する