「何れ菖蒲か杜若」 は…
どちらも優れていて、選びがたいことの意味ですが
実際、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタは見分けが付きにくいですよね
花の紋様や色、葉の形などで見分けられるようですが
私には説明できませんので
詳しく知りたい方はコチラをどうぞ→「見分け方」
うすいピンクもいいですね
鮮やかな青と白色がいい感じ
言葉少なに、以上っ
最新の画像[もっと見る]
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
大仏さん、こんにちは。 13年前
-
紅葉踏みわけ 鳴く鹿の… 13年前
-
紅葉踏みわけ 鳴く鹿の… 13年前
-
紅葉踏みわけ 鳴く鹿の… 13年前
いい紫の色が出てる~
ちなみに 前回のネタで
子鹿がたくさんいる写真に
背中に ミッキーさんの模様が
入った子鹿がいるよ どこかな~
名前よんでたら、
失礼かな~悲しいよね~
と、思って
以前、ブログにまとめましたよ。
アヤメ
花ショウブ
カキツバタ
でも、
まだ~なんか
自信ないなあ~。
・・
この手の花だけは
どれもみな同じに見えて・・・
どうも苦手です
でも この季節 青い色は
スッキリしていて いいですね
奈良公園のバンビちゃん達も
堪能させていただきました
子鹿の後ろ足の付け根部分でしょうか?
何度も見ましたが
それでしょうか?
って、まつさんが
ミッキーのマーク…ふふふっ
詳しく書いてるほど
わからなくなってきますので
私は湿地帯に咲いてるものを
ハナショウブだと
勝手に思い込んでます
アヤメかカキツバタ…と書いてますが
本当はハナショウブばっかりです(たぶん
鮮やかな青い色の花も
うっとうしい今の時期には
爽やかに見えてよかったですよ~