あたくしはアマチュア無線家ですの。おほほほほ(^o^)

 アマチュア無線家本流(?)のブログを立ち上げることにしました。特に東京都豊島区巣鴨1-14-2の爺様方は見るように。

8J3EQとQSO成功&8J3EQのプロフィール

2010-01-18 22:28:59 | Weblog
 表題の件ですが1月17日の13時36分に430MHzFMでQSOできました。
 場所は大阪市住之江区のWTC55階の展望台からなんです。
 
 地上252m、西日本一の高さを誇る展望台「TOP OF THE BAY」っていうんですね。
360゜全面ガラス張りの大パノラマからの眺めは絶景で、大阪湾をとりまく景色が一望できるだけにSメーター振りきれで入感……と思うでしょ。メーターは2ぐらいしか振れませんので、アンテナをあちこち向けてのQSOとなりました。クリアに受信できたので耳Sにて59のレポートを送りましたら、59のレポートが返ってきました。。

 今回8J3EQ/3は神戸市西区雌岡山(PM74MS・標高244m)からのQRVでした。ゼンリン電子地図Zi12で途中を調べてみますと、神戸市北区の星和台の住宅地に引っ掛かり、菊水山と鍋蓋山の間の尾根にぶつかってしまうようです。

 さて8J3EQは特別局とのことです。
 http://www.kobeclub.com/8j3eq/Top.html
 大震災の記念ではなくメモリアルであることに重点をおいた活動なんです。
 記念というと「祝い事」とか「ことほぎごと祭りごと」とするのが一般的で、数千人が震災の被害に遭われて命を落としたことを考えれば、とても「記念」などとはいえませんよね。

 次の運用委員会による公開運用は
 第2回公開運用予定日 2010年4月18日
 第3回公開運用予定日 2010年7月 4日

 7月16日までの開設期間3回では……と思うでしょ。
 期間中は実行委員会のメンバー宅にて持ち回り運用&他の団体(クラブなど)が行う公開運用が行われます。

 実行委員会のメンバーです。
 ↓↓↓
 http://www.kobeclub.com/8j3eq/Iinkai/iinkai.html

 今日現在の運用予定です。
 ↓↓↓
 http://www.kobeclub.com/8j3eq/Unyoyotei_index.html

 他の団体による運用は公開運用の形態で実施するんだそうです。

 運用する会場(個人の住宅を除く)ということですので、屋外の移動でも運用場所の使用許可が必要なようです。会場にはオペレート机、椅子、希望する周波数のアンテナ及び電源を確保しないといけないわけで、さらに一般のアマチュア無線家の参加を受け入れる体制を構築する必要があります。

 なおグループでの公開運用に実行委員会は費用を徴収しませんが、グループが必要とした費用はそれぞれのグループが負担ということになります。
 http://www.kobeclub.com/8j3eq/Unyo-setumei/unyo.html

 さらにQSOデーターはハムログにて管理ですから、リアルタイム処理の可否にかかわらずハムログとパソコンも必要になってきます。

 なお、QSLカードの発送は基本的にビューロー経由。SASE&ダイレクトでのQSLカード交換は行わないとのことです。