goo blog サービス終了のお知らせ 

あたくしはアマチュア無線家ですの。おほほほほ(^o^)

 アマチュア無線家本流(?)のブログを立ち上げることにしました。特に東京都豊島区巣鴨1-14-2の爺様方は見るように。

ハムフェア2008楽屋ニュース

2008-08-30 00:15:59 | Weblog
 東京ビックサイトには愛がある。東京ビックサイトには夢がある。
 東京ビックサイトには恋が・・・ある!?。
 そして東京ビックサイトにはなぜか点検中のエスカレーターがある。

 ハムフェア2008楽屋ニュース!?

【絵馬みたいなものどうするの??】

 2エリアは三重県伊賀市は近鉄青山町駅の近所に地震の神様の大村神社があります。今年は沢山お守りを授かったので、とっても大きな絵馬も授かることができました。
 http://aoyama.igaueno.net/kankou/spot/oomura/index.html

 この絵馬をどうしようかなぁ??と思ったんですが、東京も地震が多いようなので、貴重な資料を収めているJARL資料室に被害があったらいけないと思い、ハムフェア初日にJARLの方に託そうと思ったんですが、ここが事務局よ!!というブースがないわけね。しかたないので、JARL関係のブースにいた事務局の方に預けました。
 次の日海江田専務理事がそれぞれのブースを巡回・・・だったんですが、ご挨拶したら海江田さんからの言葉が「絵馬みたいなものどうするの??」だったんです。簡単ですが大村神社の由来を説明しましたけど大丈夫かなぁ??

【わぉ!!、帯がほどけた】

 今年も2日間浴衣で過ごしました。
 2日目に撤収ってことで、日通のブースに荷物を持っていっての帰りが・・・なんか変???と思ったら、帯がほどけていました・・・・ぎゃ~~~~~ぁ。
 でも腰紐を2本巻いているから、浴衣が脱げたということはないんですけどね。時代劇で悪代官が「よいではないか」って娘の帯をつかんでぐるぐる回して「あ~~れ~~」というだけでは脱げません。着るのも大変だけど、脱がすのもたいへんなのよ>和服。
 で、自分でしっかり帯を締め直しました。

【きゃ~~~、地下迷宮に迷い込んだぁ】

 地図ではちかいのに、目的地まで325mもあるの??
 こっちを曲がって・・・また曲がって・・・、どこまで歩かせるのよぉ???

 地下迷宮といえば地下迷宮なのかなぁ。
 新宿3丁目のスナックへ行って、お店の近所に地下鉄の入り口がある・・・と思って地下に入ったら、副都心線の乗り場までが325mありました。しかも遅い時間だったので終電を乗り過ごしていけないちゅうことで、5cmパンプスでダッシュ!!・・・って端で見ていたらすごかったかもしれませんねぇ。
 新宿3丁目から渋谷まで乗って運賃は160円でしたが、渋谷に着いてからも地下迷宮を矢印の方向を目指して・・・いいかげん短距離走やがなぁ(^^;。
 なんとかJR渋谷駅に到着。内回りと外回りのホームを間違えながらも、なんとか電車に乗ることができました。結局は品川からタクシーで東京ベイ有明ワシントンまで帰りましたが。

【ポットのお湯って結構保つんですね】

 6mAMロールコールグループが、どん兵衛関西バーションを販売していました。即食べるものじゃなければ、別に保健所の許可もいらないみたい。じゃお湯もいるだろうってことで、電熱ポットじゃないポットにお湯を用意しました。11時から15時まで用意していたんですが、15時になって湯を流したんですが結構暑かったりします。

【どうして夏生まれの運転手さん5人連続なの】

 今回は5回タクシーに乗りました。2種の免許の勉強中だけに様々なことを見ることができました・・・は、ええんえんけどね。5人も夏生まれの運転手さんでした。偶然にしてはできすぎですけどねぇ。
 1回目 住道>伊丹空港
 2回目 羽田空港>ジャスコ東雲店>東京ビックサイト
 3回目 品川駅西口>東京ベイ有明ワシントンホテル
 4回目 東京ビックサイト>品川駅東口
 5回目 新大阪駅>大東市ニャンコの陣屋

 1回目の運転手さんは・・・桂米朝師匠のようなしゃべりでしたね。2・3回目の運転手さんは無口な人でしたが、4回目の運転手さんは見るからにあたしより年下。5回目の運転手さんは笑福亭三喬師匠のような感じでした。
 あたしも・・・いずれタクシーに乗ることもあるんだなぁ。スナックのママのような運転手さんになるかもね。

【2ちゃんねるの方・・・は来ていたみたい】

 あの有名な巨大掲示板の2ちゃんねるに、ハムフェア2008のスレッドがありまして、どういうわけかコールサインを名指しでないものの、しっかりあたしのことがUPされていました。
 ここまで話題にしていただいて、手ぶらで帰っていただくのも、些か考え物なので、先着30名様に粗品を用意しました・・・って粗品という品物ではないんですけどね。

 で、自ら2ちゃんねるを読んでいる方は一人お見えになりましたが、あたしの化粧の匂いがどうのこうのということは、割と近所まで接近されていたようです。

 日本の女装子で無線板で話題になるのは私だけらしい。


とりあえず2mSSBに出られます。

2008-08-27 23:00:50 | Weblog
 無線機は50Wクラスがあったんですが都合により売却しまして、
このたびハムフェア2008でTR―9000とケンウッドのPS-23、八重洲のFT-280を買ってきました。
 TR―9000にはどういうわけか電源コードが着いていなかったので、日本橋ハムに電話しまして在庫があるかを尋ねたら、逆に売っていたら買い取る・・・だって、古い無線機だけに仕方ないのかなぁ~~。

 東京から帰って日本橋ハムに動作チェックをしてもらいに行きました。野里OMに見せたら・・・FT-280は動きそうにないけど、TR-9000は大丈夫じゃないかい・・・とのことでしたが、確かにFT-280はロックされているのか・・・じぇんじぇん動きませんでした。リチウム電池交換すればOKかなぁ。部品取りで売るしかないのかもねぇ。

 とりあえずは2mSSBにでることが出来るようになりました。

大阪⇔東京5万円の旅(食費・宿泊費別)

2008-08-27 15:53:08 | Weblog
 旅費だけなら新幹線だと2往復できますね>5万円。

 往路はヤマトに負けるわけにいかないので、急遽伊丹空港から予約なしで羽田空港へ。24700円と高くつきましたが、それでもヤマト運輸の宅急便の配達にしっかりと間に合いました\(^o^)/。

 復路はというと新幹線の指定席で、豪雨の合間を縫ってほぼ定刻どおりに帰ってこれました。

 これだけだと5万円にならないでしょ。回数券だと13200円ですものね。それがしっかり5万円になっていることに気が付きました。

 新大阪駅で改札をぬけるときに、急いでいたのもありますが、指定席券と未使用の回数券をいれてしまいました。品川駅では自動改札機にいれていないのに、しっかり回収してしまうものなんですね。
 未使用の券と思って換金しようとよくよく見たら、しっかり使用済みの券だったりします・・・ということで、グリーン車利用よりも高くついたかもしれませんね。

 まあ、無事に帰ってこれたからいいか。

30分ほどの差で到着時刻がエラく違いました>24日の新幹線

2008-08-26 15:51:06 | Weblog
 90分もホームなりコンコースで座って、運転再開を待つのも疲れますものね。昨日は疲れた表情の顔が、新幹線品川駅のプラットホーム&コンコースを埋め尽くすとまではいきませんが、多数おられたのも事実です。
 いつ再開するかハッキリしませんから、駅構内で待機していないと指定席券だと無駄になりますものね。自由席に乗ることになってしまいますが。

 実質5分遅れで帰れた私は悪運が強いのかなぁ。

 といいますもの、30分ほど遅れて乗られた方が5時間遅れで日付変更してから到着のくちなんです。逆に早く乗られた方は、乗っている最中に新幹線列車がストップしてしまって80分遅れ。

 自然の力にはかないませんけど、久しぶりに新幹線が遅れるという目にあってきました。

新幹線が動かなかったのって初めてでした。/ハムフェア2008

2008-08-25 01:41:15 | Weblog
 ハムフェアの日程が全て終了し、浴衣からスーツに着替えてメイク直しをして、来年のハムフェアが8月22・23日に行われることを、海江田氏の館内放送で確認して、荷物を日通に託してからタクシーで品川駅東口に着いたのが17:30ごろでしょうか。いつもの通り自販機で指定席券を買って・・・まではいいんですが、改札口にいったら三島~小田原間で豪雨のため運転見合わせ・・・でしたが、すぐに運転再開になりました。
 まさか、非常に暴れるおそれのある過激な人物が来たから、急いで運転を再開せよ・・・ということはないんでしょうけど・・・悪運が強いのかなぁ。

 でも運転を見合わせていた列車を運転していかないと、とんでもないことになるので、運転再開の時点で90分の遅れになっていましたから19:17まで待つことになります。待ってられないので、取り急ぎ運転
再開した列車に変更してもらいました。
 早い便に変更できたのですが、すぐに到着ということなので、品川駅のコンコースとプラットホームを5cmヒールの靴で疾走しました・・・って、ヒールの高い靴での疾走は土佐礼子選手でもしないとおもいますが。


 のぞみ号到着に間に合いましたが、コンコース&プラットホームには、疲れた表情で座り込んで待っている人が多数おられました。そりゃ運転再開まで待つしかないものね。でも気の毒。
 次の新横浜駅でも、プラットホームにて座り込んでいる人多数でした。意外に待合室も狭いですものね。

 ふとイヤな予感が・・・、つばさの城のかやく体裁研究所の鍵と自宅の鍵を宅配便の荷物の中に入れて送ったみたい。仕方ないので電話でみなこママに家の鍵をあけてもらいました。確かに鍵がないんだものね。
 
 1時間35分遅れで新大阪到着。もっと遅れたら特急料金払い戻しになるのかしら。急ぐのでタクシーで自宅ことニャンコの陣屋まで。で、しっかりメイクしてスカートはいたまま帰ってきました。
 メイクは落としたはいいけど、マニキュアを落としていない・・・除光液がなかったので、コンビニに走って除光液を買ってきました。

氷は重かったのだった/ハムフェア2日目

2008-08-24 12:08:28 | Weblog
 昨日は宴会をキャンセルしたんですが、久々に目覚めの良い朝を迎えることができました。ホテルから荷物を発送してチェックアウト。
 雨は降っていないけど、曇りの東京ビックサイトって見るのは・・・
あまり記憶にありません。

 ビックサイトの敷地内にあるファミリーマートで、氷と水を購入・・・はいいんだけど結構長い列が(^^;。そして。1.1kgの氷9袋と水2リットル>11.9kgは結構重い。

 一応開会時間前に余裕を持って到着。今日は冷茶を横山やすし師匠と河内屋菊水丸のいうところのチンチンに冷えた冷茶にしました。
 考えたら横山やすし師匠もアマチュア無線家でしたが。

 今日は冷房が効いているのか、ガンバの法被を着ていてもそんなに暑さを感じなかったりします。


快い疲労と生足でおでかけ。

2008-08-23 22:38:17 | Weblog
 ハムフェア1日目が終了すると、グループごとに宴会が行われます。

 本当は宴会にも行きたかった・・・、わざわざ宴会の幹事さんにブースまで来ていただいてお誘いを受けたんですが、今回は久しぶりの疲労のためにご辞退させていただきました。行けなくてごめんなさいね。
 行っていたら・・・出来上がってお座敷ストリップしている・・・とすごいよね(ってをいをいをい)浴衣の帯を誰ぞに引っ張って「良いではないか!!」ごっこしたり・・・しても浴衣ははだけないけどね。

 2泊3日の強行日程・・・で前の日に新宿で3軒はしごして、完全午前様をやってしまったために、東京ベイ有明ワシントンに泊まっていても、会場を撤収して部屋に帰っただけで、しばらくお部屋でゆっくりしていました。雨が降っていたのでホテルに隣接するビルのレストラン街で、一人ゆっくりメーターをあげていました。

 ストッキングを持ってくるのを忘れたというか、真っ赤なストッキングを持ってきてどうするのよ・・・ってこれはこれで別の使い道が(をいをい)。仕方ないのでデニムのスカートに生足で歩いてきました。
 でも気持ちいいですね。

 足に疲れが来たみたい。今夜はゆっくり寝て明日に備えます。

クーラーの吹き出し口の下なんだけど

2008-08-23 16:42:45 | Weblog
 本日からハムフェア1日目。

 とりあえず遅刻・・・ではなかった(^^;。
 でも、原昌三会長が開会のセレモニーでスピーチしているのを遠巻きに見て、通用口から会場内に突入!!

 今日は黒地に桜の柄の浴衣・・・だけど、会場入りの時点で汗だらけ(^^;。終わるまで居たら蕩けてしまうのかしら??
 まずは冷茶の用意。今年は3カ所のブースが集まってるので少し楽かもね。11時にはポットにお湯をいれて待機(会場規定により。電熱ポットが使えないので、お湯をもらってきています。)

 ブースも片付けて少しは店らしくなったかな。

 で、真横にくーらーの吹き出し口があるけど、あつい~~~~~!!。浴衣だから涼しいはずなんだけどね。着付けが悪いのかなぁ??

ヤマトに勝った!!!\(^o^)/

2008-08-22 16:38:58 | Weblog
 といいましても、格闘技で勝ったわけではありませんが。

 今日はハムフェア2008の搬入日。
 昨日は会場の東京ビックサイトに前もって送る宅急便の手配で大変。
 ましてや新しい名刺も前日になって作るという、実に泥縄的な対応だったりします。まあ予算が執行できなかったんだけどね。

 さすがに疲れて・・・次の日起きられない。わ~~寝坊した。
 荷物も沢山あるので・・・タクシーで新大阪へ。考えたら飛行機の方が早かろう・・・ってことで急遽伊丹空港に変更。・・・って運転手さんにしたらすごい水揚げかも。

 で、早速搭乗券購入手続き。ラッキーなことにすぐ飛び立つ便JAL114便に乗れました。

 で、1時間したら無事に羽田に到着。
 ここからもタクシー・・・でも、お買い物があるので東雲のジャスコ経由で、東京ビックサイトへ行きました。ちゃんと通行証があるから館内に突入!!しました。

 14時前に到着。荷物は14~16時の指定なので、いつ来るかなと思って待っていたら、14:20ごろ届けにきてくれました。

 以前は荷物の方が先に到着ということもあったけど、今回はあたしのほうが先に到着>ヤマトに勝った!?。

 で、荷物を受け取って開封して段取りしていたら、当然お腹が空いてきたので、食事を摂ろうと出てみたら・・・レストランニュートーキョーは時間外なので閉まっていて、ファミリーマートはというと弁当・パンともに売り切れ状態。残っていた砂肝焼きを買ってきました・・・ビールが欲しいなぁ。

 で、例のエスカレーターですが。使用中止というか柵がしてありました。ハムフェア2008の会場は1Fなので、元々使うことはないんですけどね。以前は4階の西3or4ホールでの開催もありましたが、最近は1階での開催が多いですね。

ひえ~~~、46歳になってしもうた。

2008-08-06 19:16:35 | Weblog
 地球に告ぐ。
 あたしの誕生日で拍手のつもりだろうけど、朝っぱらから地震をおこすんじゃねぇ!!!(--#)。高層マンションでエレベーターが止まってしまったやないか。
 夕方には激しい夕立やないの。誕生日にあたしを怒らせるじゃない!!。・・・って空に言っても空しいか(洒落でっせ、ここで笑わなければ笑うとこおまへんで)。


 というわけで、UTC+9Hの朝が来て、ついに46歳になってしまいまいした。こんな頼りない46歳も・・・いてもいいかなぁ。

 ただ、どこにも行くととこがないが塞翁が馬のごとく良いことでして、収入は減ってもみなこママと一緒にいれる時間が増えて、実に運が良いのかもしれませんね。

 本当は8月5日からオールナイトで、日付変更線を越えるまでCHATも考えていたんですが、夕方になって雨天になってしまい、つばさの城にいけなかったので、えっちぃにオールナイトChatができませんでした。普段からえっちぃだからいいのか(をいをい)。言うとくけど男女子はとってもえっちぃなんですよぉ~だ。おちんちんがなくて、膣と子宮があったら・・・痴女で捕まっているかも。

 でも今のところ女性にちょっかい出さないから、痴漢にもなれていないけどねぇ(ってするなよ)。後天的なものかもしれないけど、痴漢されるほうがいい・・・って、後天的だから言えるのかしら。でも3歳ぐらいから♂であることに疑問をもってしまいましたが。今はすこし前進できていいのかもしれないね。

 で、最近は女性のようにイクができるようになってしまいました。
 ホルモンバランスを変更していないのにね。はじめからバランスがずれていたのかもね。

 と長々かきましたが、46歳になりましてもよろしくお引き立ていただけますように。