らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

古刹『羅漢寺』です。

2011年04月07日 19時34分15秒 | 大分の旅





国民皆の協力で、この災害を乗り切りましょう!!がんばろう日本人頑張ろう東北・関東

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ

親父の千日回峰行もいよいよ9日です!!!終わり方て難しいですな、8日で隠居です。まぁちょっとだけ淋しい気も。



今日の大分いうか日田は暑かったですわ。

年度末も終わり、毎年恒例のサッポロビール日田九州工場での打ち上げでした。

今年もビール園でジンギスカン、いいちこの日田蒸溜所で試飲です。

例年はどこかの温泉にも入るのですが、今年は温泉は無しです。

自粛じゃ無いです。

大分県人の若い者たちが『羅漢寺』を知らないし、行ったことがないと言うのでお参りです。

親父も30年ぶりの羅漢寺でした。


中津市耶馬溪にあるんですが、スゴイんです。

写真ばかり載せますが、詳しくはウィキペディアででも見てください。



山の上にあるので参道を歩いたらいいんですが、厳しい道なんです。

実はリフトがあるんです。リフトがあるいう事はそれだけ厳しいところにあるんですわ。







リフトを降りて暫く歩くと山門が見えてきます。左は岩山右は崖です。



岩山をくりぬいた五百羅漢堂です。

シャモジにビックリするやろね。



お堂の中です。勿論天井は岩です。

それでは五百羅漢像デス。

必ず自分に似た仏像があると言われています。



























似た仏像はありましたかな?

すべての仏像の顔・表情・仕草が違うんです。

何とも言えん雰囲気でして、スゴイんです。

この山上の秘境でどのようにしてこれだけのものを作ったんやろね。


山門を出たら、千体地蔵堂があります。







千体あるかは解らんですが、これまたスゴイです。







その眼下にある縁結び地蔵堂です。

ここにもお地蔵さんが沢山あります。


耶馬溪言うたら禅海和尚が掘った『青の洞門』か有名です。

今日の洞門の桜も綺麗やったです。

青の洞門は有名なんですが、羅漢寺は案外知られて無いんですよね。

大分県人の若い者たちも知らんかったんやからね。


ただ、羅漢寺の凄さは行ってみないと解らんですわ。

是非、大分へ来られたら寄ってもらいたい特上パワースポットです。


先日は知覧でパワーを戴き、羅漢寺でもパワーを戴き

来週からは若い者たちも親父もDMづくり・チラシ配り・得意先営業です。

パワー満タンですのでメッチャ頑張れそうです。


最後まで読んでいただき有難う御座います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうか (あかお)
2011-04-07 19:59:10
地元でも若者になるほど,
五百羅漢を知らんようになるんや。
大津市民で岩間寺を知らんようなもんか。

青の洞門とセットで知って,
耶馬溪に初めて行ったときにお参りにいったもんやけどね。
あかおくんへ (らいん屋親父)
2011-04-07 21:03:15
岩間寺どころか比叡山の横川・西塔・無動寺なんかも知らんやろ。
比叡山言うたら根本中堂やと思うとるんとちゃうかな。

青の洞門も車の通れるのを昔のまんまやて皆思うとるんと違うかなぁ。
あんなデカイの必要ないから掘るわけ無いのにな。
Unknown (ちゅん。。。)
2011-04-08 05:57:58
日本版の少林寺みたいやなぁ~
スゴっ!。。。
ちゅんくんへ (らいん屋親父)
2011-04-08 06:17:38
曹洞宗の寺なんやけど修行の雰囲気は無いわ。

パノラマ写真とラクさんの合成にチャレンジしてみました。
おはようございます! (zeroco)
2011-04-08 06:24:59
びっ・・・くりした~
いたずら、しましたやろ
親父さま、案外、お茶目さんなんですね。
ふふふ・・・

朝から、別の意味のパワーを頂きました。
今日一日、笑顔で頑張れそうです
zerocoさんへ (らいん屋親父)
2011-04-08 06:44:41
おはよう

バチ当たるかな。

今日も一日頑張ろう。
なんやけど、雨降りであきまへん。
Unknown (ちゅん。。。)
2011-04-08 07:02:51
ぎゃははは・・合成。。。
真面目に見てもうたがな。。。
ちゅんくんへ (らいん屋親父)
2011-04-08 07:19:10
早速バチが当たって雨やわ。
親父の桜のパノラマ合成写真が撮りたかったのにな。
Unknown (らくらくまん)
2011-04-08 08:22:55
おはようございます~~~~

合成写真は見落としてたーーー やっと気がつきましたわ~~~ 爆笑ですわ~~~



らくらくまんさんへ (らいん屋親父)
2011-04-08 10:22:51
わかった。わかるわな。
2枚ともわかったですか。

懐かしいフォトドローでやりました。
パノラマはパノラマメーカーです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。