らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

カボスの旬です。

2011年09月02日 15時42分32秒 | 大分の旅

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


皆さん「カボス」て知ってます。

関西ではなかなか見んかったです。

親父は二十歳位の時スナックでバイトしてて、そこのママさんが大分の人でした。

はじめていただいた時、青いみかんやと思うて皮をむいて食おうとしましたわ。



全国生産量の97%を大分で作ってるから、なかなか無いんやろな。


昨日、臼杵へ行ったしエーコープで買うてきました。





臼杵・竹田が本場なんです。


早速、焼酎とからあげに絞って使いました。









カボスは1/4か1/8の短冊に切って使います。

果実を上にむけて絞るんですわ。種が落ちんようにね。

カボスで焼酎も香りがよくサッパリとナンボでも飲めます。

唐揚げでもとり天でも焼き魚でも何にでも使えるんです。


12月の完熟の黄色カボスもまろやかで美味いんですよ。

けど、この時期のカボスで秋近して大分県人は感じるんです。


毎年、多くの人に送るんやけど、今年は堪忍して下さい。

カボスは安いんやけど、貧乏で宅急便の運賃が無いんですわ。

ほんま、カボスは上の写真のワンネットで200円なんです。

欲しい人がいたら運賃着払いやったら送ったげますわ。

まぁ、遠慮せんと言うて下さい。


台風の雨で仕事も早上がりで、家帰って焼酎でも飲も。



「カボス、なかなかエエなぁ。」と思われたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (☆七星☆)
2011-09-02 19:21:45
ご無沙汰しております。

台風が接近してますが、親父さんの所は如何ですか?
どうぞくれぐれもお気を付け下さいね

カボス美味しそうですね~今頃が旬なんですね
カボスとかスダチって言う言葉を聞くと、サンマが恋しくなっちゃいます(笑)

夏の疲れも出る頃、お体どうぞご自愛下さいね
返信する
☆七星☆さんへ (らいん屋親父)
2011-09-02 19:48:56
☆七星☆さん、元気ですか。親父へのコメント、ありがとう。

台風は雨だけですわ。

まったく巧く行かずフラフラですが、ひまわり畑の咲くのを期待しています。

疲れたら、大分へお越しくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。