今日は、すでに知り合ってから20年以上になる人とごはん。都立大駅から7,8分の「暖」というお店に行きました。いろいろ話ましたが、途中からワインのボトルを入れたので、内容は忘れ気味。。。まだまだ飲めそうだったので、続いて、駅前の「VIOLA」というワインバーへ。こちらもよい感じのお店です。人生、いろいろ、人もいろいろ。この歳になると、予想外のことがいろいろ起こりますが、焦らずに、時間が解決してくれる . . . 本文を読む
長かった冬休みも終わって初出社。とはいっても、家で会社のメールをチェックしていたので、状況はほぼ把握済み。休み明けでイヤなのは、山ほど溜まったメールを読まないといけないこと。これでほぼ半日以上かかってしまいますが、今回はそれは無し。無事何事もなくスタートして、午後は、退職年金を受け取る制度が変わるので、その講習会。今までは会社が運用していたけど、実質利回りが低く、その分を補填しなければならないので . . . 本文を読む
さて、長かったお休みも今日まで。何事も終わりはあるものです。「24」の続きをみていますが、以前と違って、どんどん続けて見る体力と気力、集中力がなくなってきて、2,3話みたら休憩、という感じで進行中です。さて、明日から出社。休み中も、メールだけはチェックしていたので、すぐに仕事に入れそうだけど。。。あと、どれくらい仕事をしているかわからないけど、今回のような長い休みは、もう取れないなあと思います。 . . . 本文を読む
年明けは、恒例にしている渋谷の西武、東急のバーゲンに行くのを、今年はやめたのですが、軽い感じのセーターが欲しくなったので、今朝は早く起きて、久々に渋谷へ行ってきました。そろそろ休みぼけを解消させるために、電車で渋谷へ。そういえば、渋谷は行かなくなりました。。半年以上は確実に渋谷駅におりていません。センター街を歩きましたが、何年ぶりだろう。。。学生時代は週一以上通っていたのに。。。しかし現在のセンタ . . . 本文を読む
今日もランチは外食。たべログで、駒沢界隈で、高得点をあげていたので駒沢通りにある「御代鶴」さんへ初訪問。店構えは、かなり古い感じで、(中も同じですが)、てきぱきとした奥さんの振るまいで、なかな好感触。すでに開店していましたが、二番のり。お昼は人気店で混み合うのか、メニューを絞っており、トンカツを注文。800円でなかなかの内容でした。帰宅後、突然、今まで温存していた「24」ファイナルシーズンを見始め . . . 本文を読む
今日もお休み。なんとなく出社日がチラチラ見えてきますが、それは忘れて、お休みを堪能しよう。お昼ご飯は、深沢まで車ででかけて、雑誌で取り上げられていた「深沢1136」さんへ。以前住んでいた雪が谷からは、意外に時間がかかる場所でしたが、今は、うちの近くを通っている駒八通りをまっすぐ行けばつきます。(ちょっと歩いて行くには遠いですが)店内は、ガラスを多用していて、ちょっとびっくり。グリル料理がメインのよ . . . 本文を読む
さて、今日から会社は出勤日。でも、まだまだ休みは続くのです。明日も休んで、16連休です。あまり大きな声では言えませんが。ランチは、前々から気になっていた自由が丘駅すぐにできたラーメン屋さん「九州らーめん 博多吉もん 」さんにおじゃま。店内は広く、なんとなくいい感じ。博多ラーメンってあまり食べないけど、ここのは口にあっておいしかったです。そのあと、久々にTSUTAYAに寄ってビデオをレンタル。4枚1 . . . 本文を読む
さて、新年も4日目。まだまだ休みは続きます。昨年は、今の住まいに引っ越してはじめての年ということもあり、興味もあって、隣駅前にある九品仏(浄心寺)さんへ、1月1日の深夜1時にお参りに行きましたが、思った以上に人がたくさんおり、1時間近く寒いなか待ってお参りしたので、今年はちょっと落ち着いてからのお参りとしました。ちなみに、今まで、初詣はほとんどした記憶がないのですが、ここ2年は行ってます。今年は4 . . . 本文を読む
お正月2日目は、ここのところ毎年渋谷にでかけて、バーゲンを楽しんでいましたが、今年は特に買いたい物が思い当たらないので、行くのをやめにして、ただ、すでにかなり休みが続いていたので、近くの二子玉川へ散歩がてら、出かけることにしました。自分が小学生のころは、3が日は、自宅にいて、外出しないような風習が残っていたのですが、今はほとんどそんなことはないですね。今日も、普段の日曜日と同じくらいの人出。二子玉 . . . 本文を読む
さて、年もあけて2012年。振り返れば、昨年2011年は、後半に公私とも、大変なことが重なり、記憶に残る年となりましたが、さて今年はどんな年になるでしょうか。元旦恒例の年賀状は、今年は無し。朝は、年末購入した洋風おせちと、奥さんの実家から送られてきたおせちを食べます。スパークリングワインで乾杯したあと、おいしい料理を食べました。洋風おせちは、数年前にも買ったのですが、今年のほうが、分量、味とも上で . . . 本文を読む