令和7年 4月吉日
各位
東北RCヘリコプター委員会
会長 晴山 祥悦
2025年度F3C東北地区予選 開催のご案内
拝啓 立春の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より東北RCヘリコプター協会の運営につきまして、格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当協会では本年度も「2025年度F3C東北地区予選」を開催いたします。つきましては、下記の通りご案内申し上げますのでご確認の上、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
敬具
記
【日時】 1日目:2025年5月31日(土) 午前11時受付
2日目:2025年6月1日(日) 午前8時受付
【場所】 岩手県雫石町御明神南黒沢 雫石ラジコンクラブ専用飛行場(項に地図)
【種目】 2024年FAI・F3C規定スケジュールP
【競技】 天候不良で1日目が途中で演技を中断した場合は、翌日に特越して競技を続行する場合がある。
2日目の天候が良好で、全員の飛行が可能な時1日目は、切り捨てて2日目の成績で順位を決定する。
2日目の飛行順は、1日目の中断後の選手から開始する。
その他不測の事態が発生した場合は大会役員の協議で決定する。
なお、2025年度RCヘリコプター要網、選手権要網の詳細については
日本模型航空連盟RCヘリコプター委員会HPを参照のこと。
【資格】 日本国籍を有し、東北6県(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)に在住する模型飛行士登録者で、
当日有効な登録証を所有するもの。(登録証を持参のこと)
航空法で飛行が許可される機体であること。
ドローン情報基盤システムで発行された登録記号の機体掲示をすること。
2022年6月20日以降にドローン情報基盤システムへ登録した機体はリモートIDの搭載をすること。
【会費】 選手 20.000円(昼食代含まず)
【申込】 2025年 5月 17日(土)(必着)
①住所、氏名、電話番号
②周波数(国内法によるバンド)
③模型飛行士登録番号と有効期限
④ドローン情報基盤システムへ登録番号
上記4項を明記し、現金書留で下記へ
(締切日以降の申込は受付しない。また、申込後の周波数変更と会費返却も認めない)
〒020-0834 岩手県盛岡市永井23-7-31 晴山祥悦
現地 主催・予選引き受け団体:東北RCヘリコプター委員会