goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久の「ジュエリー進化論」ブログ

デジタルジュエリー・ジュエリーCAD・地金買取ビジネスなど、ジュエリービジネスを佐藤 善久がプロデュースします。

入って得られるもの

2008-06-18 09:59:26 | デジタルジュエリー協会設立
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

このブログに「デジタルジュエリー」「ジュエリーCAD」のキーワードを「検索」でこられた方。

「デジタルジュエリー宣言」はこちらのページです。 


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


======== デジタルジュエリー協会入って得られるもの


デジタルジュエリー協会に入れば 仕事はありますか?

デジタルジュエリー協会に入れば 就職できますか?


はっきりいって 「ありません。」

言い方を変えます。 

そのような 他力本願の方には 仕事があっても 頼まれることはないでしょう。


では デジタルジュエリー協会ってなに?

同じ方向性 同じ志向性 を持っている方に 出会う 「場所」です。

すなわち 「コミュ二ティー」の形成です。

互いに尊重し コントリビューションをすることで 新たなジュエリービジネスのチャンスがやってきます。

その為には 同じ方向性・志向性をもった方が 集まる場所が必要なのです。

そして 情報を共有しましょう。

インターネット社会においての 知識の価値 はどんどん下がります。

GOOGLEで キーワード を入れて検索すれば いろいろな情報が無料で得られるからです。

ますます この傾向は強くなります。

では どうするか?

知識レベルにとどめるのではなく それを実行し、 検証し 「知恵」 に進化させるのです。


例えば ジュエリーCADソフトの使い方は 知識です。

しかし、 「きちんとしたデータをすばやく作る」というのは 「知恵」です。

また、そのデータから リアルジュエリーにするというのも 知識であり 「知恵」でもあります。

この場合の知識とは 一般的な 机上 で言われているものです。

「知恵」というのは 一般的には こういわれているが  やってみたら 「こうだった。」

この「こうだった」という部分が 「知恵」 です。

知恵に変えなければ いつまでたっても 知識 で終わります。

専門学校で 学ぶのは 「知識」 実際のビジネスの現場でやってみて知ることができるものが 「知恵」です。

しかし、 ジュエリーデザイナーが リアルジュエリーを作るのに いちからクラフトを学んでいるのも 非効率です。

ジュエリークラフトの 「知恵」を持っている方と 「アライアンス」 (協業)すれば いいのです。

ですので、デジタルジュエリー協会は デザイナーだけでなく、ありとあらゆる ジュエリービジネス の方の参加を希望します。

デジタルジュエリー協会に集まる人たちで 21世紀の ジュエリービジネスの 「知恵」を生み出して行きましょう。



この本 ↓ 読みました。 著者の渡瀬 謙さんとは 今月12日に初めてお会いして 昨日で2回目です。本にサインいただきました。

ドキドキ初回営業の極意―「最初」の1回が「最大」の営業チャンス!
渡瀬 謙
中経出版

このアイテムの詳細を見る




連絡先 zen@djf.co.jp


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********

ジュエリービジネスの会員制勉強会 「ジュエリービジネスマインド倶楽部」スタートしました。

佐藤 善久 「ジュエリービジネスマインド倶楽部」 

私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp

★相続で ジュエリー 宝石の 価格評価 価格査定 をお引き受けいたします。


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051

ジュエリーライフ スタイリスト 佐藤 真理

http://blog.goo.ne.jp/reomari72

***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************

活動予定

2008-06-17 04:10:44 | デジタルジュエリー協会設立
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

このブログに「デジタルジュエリー」「ジュエリーCAD」のキーワードを「検索」でこられた方。

「デジタルジュエリー宣言」はこちらのページです。 


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


========活動予定 ========

 まず JJF(ジャパンジュエリーフェア)にデジタルジュエリー協会のブースを設けます。

そこで 会員の方の 作品展示 宣伝 参加呼びかけをいたします。

作品展示は デザイン画から製品まで。

デジタルジュエリーに関するものでしたらOKです。

会員の方が ブースに立っていただき 仕事の受注にブースをお使いください。


人数が多い場合は 時間割を決めてブース活動していただいてもいいですし、そうでない場合は 3日間お使いいただいてもかまいません。(笑)

賛助会員として 教室運営やジュエリーCAD販売をされている会社のデモもしたいと思います。


JJFでのデジタルジュエリー協会ブースをうまく活用し 仕事に生かしてください。

ビジネスを強く意識してください。 情報を得るための協会なら ウェブで事足ります。

仕事に結びつけてください。 


そして  SNSサイトを10月をめどに 立ち上げたいと思います。


また、会員同士のリアルで会う会合の機会や ジュエリービジネスに必要な勉強会を開催していきます。


今 ジュエリーの事だけを一生懸命考えても 売れる時代 ではありません。

一生懸命考えた上で ジュエリー以外の一般的なこと 当たり前のことを おろそかにしてはいけないのです。

ジュエリーのFANではなく、 あなたのFAN を作らないといけません。

デジタルジュエリー協会は この辺の勉強会も取り入れ 会員の方の ブランディング向上も 意識していきます。

ブランディングの重要性 わたくし佐藤 善久が身をもって体験中です。

だから 重要性 を唱えているのです。

他にこのような話をする男 ジュエリー業界にいます?


わたし自身は 会ったことがありません。



   つづく!!




連絡先 zen@djf.co.jp


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********

ジュエリービジネスの会員制勉強会 「ジュエリービジネスマインド倶楽部」スタートしました。

佐藤 善久 「ジュエリービジネスマインド倶楽部」 

私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp

★相続で ジュエリー 宝石の 価格評価 価格査定 をお引き受けいたします。


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051

ジュエリーライフ スタイリスト 佐藤 真理

http://blog.goo.ne.jp/reomari72

***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************

参加資格と参加費

2008-06-16 07:06:22 | デジタルジュエリー協会設立
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

このブログに「デジタルジュエリー」「ジュエリーCAD」のキーワードを「検索」でこられた方。

「デジタルジュエリー宣言」はこちらのページです。 


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


======== 参加資格========

デジタルジュエリーに興味を持つ方なら 基本的にご参加いただけます。

ただし、 

・ネガティブマインドの方

・みんなと協業意識のない方。

・コントリビューションの意識がない方

のご参加はご遠慮ください。

そして みんなの意見を聞いて決定する機関 「コアメンバー」になる為には最低下記中の本を3つ以上読んで共感している方に声をかけさせていただきます。


【必須本】ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!梅田望夫文藝春秋このアイテムの詳細を見る

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 (723))齋藤孝 梅田望夫筑摩書房このアイテムの詳細を見る



フラット化する世界(上)トーマス・フリードマン,伏見 威蕃日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る


ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)梅田 望夫筑摩書房このアイテムの詳細を見る


ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫筑摩書房このアイテムの詳細を見る




これから何が起こるのか
田坂 広志
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る


おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書 55)中島 聡アスキーこのアイテムの詳細を見る


ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ
ドン・タプスコット/アンソニー・D・ウィリアムズ
日経BP社

このアイテムの詳細を見る


「みんな力」―ウェブを味方にする技術
新井 範子
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る



======== 参加費========

・個人会員 年会費 30,000円

・賛助会員 年会費 60,000円







   つづく!!




連絡先 zen@djf.co.jp


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********


私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp

★相続で ジュエリー 宝石の 価格評価 価格査定 をお引き受けいたします。


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051

ジュエリーライフ スタイリスト 佐藤 真理

http://blog.goo.ne.jp/reomari72

***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************


ビジネスメソッド

2008-06-15 10:19:25 | デジタルジュエリー協会設立
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

このブログに「デジタルジュエリー」「ジュエリーCAD」のキーワードを「検索」でこられた方。

「デジタルジュエリー宣言」はこちらのページです。 


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


======== ビジネスネソッド ========

デジタルジュエリー協会の ビジネスネソッドは インターネットを使っての SNSプラットホームを構築してデジタルジュエリーに興味があるかたすべてを繋ぎます。

SNSといえば mixi を思い出す方が多いかと思います。

SNSは参加者から招待メールをもらい参加できるのが多いですが、デジタルジュエリー協会SNSは オープン方式を採用し、登録していない方でも閲覧できるようにします。

ジュエリー好きなら誰でも参加いただけますが、協会会員には会員のマークがつきます。

匿名性が高いSNSで ニックネームで参加されても 協会がその方を 「確認している実在の人物」 と認定する為です。

また そのサイトで デザインデータの売買をするときに 協会が間にたちますので 販売者と購入者の双方が安心して取引できるようにします。

そして ジュエリー業界へ向ける情報より エンドユーザーへのアピールを念頭においての活動をしていきます。

これは かつて○○協会というのは 参加している方の既得権益を守るような方向ばかりフォーカスしているように思えたからです。

たしかに それも重要ですが、 参加している会員の方が同じ業界内にフォーカスして情報をながすことに疑問をもっています。

ビジネスは 「流れ」が必要です。  「ジュエリーメーカーが小売店に商品を卸して終わり」ではないんです。

その考えでは ビジネスの流れが寸断されて いずれは崩壊します。

その小売店からエンドユーザーに商品が手に渡って 初めて 完全なるビジネス になるのです。


参加されるかたは デザイナーだったり クラフトマンだったり メーカー・小売店だったりします。

そしてジュエリー好きなエンドユーザーだったりします。

このSNSサイトを通じて 新たなユーザー指導型のジュエリーが生まれるかもしれません。

「双方向のコミュニケーション」が 場所と時間を選ばずにできるのが 21世紀のビジネスです。

 ジュエリービジネスの「フラットな世界」「フラットな組織」をデジタルジュエリー協会が作り出して行きます。




連絡先 zen@djf.co.jp


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********


私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp

★相続で ジュエリー 宝石の 価格評価 価格査定 をお引き受けいたします。


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051

ジュエリーライフ スタイリスト 佐藤 真理

http://blog.goo.ne.jp/reomari72

***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************

ビジョン と ミッション

2008-06-14 06:22:25 | デジタルジュエリー協会設立
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

このブログに「デジタルジュエリー」「ジュエリーCAD」のキーワードを「検索」でこられた方。

「デジタルジュエリー宣言」はこちらのページです。 


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!

デジタルジュエリー協会のビジョン と ミッション


======== ビジョン========

デジタルジュエリー協会の ビジョンは フラットなジュエリービジネスの世界の実現です。

20世紀型のジュエリービジネスからの 「開放」です。

20世紀型の 大量在庫  大量販売 からの 「開放」を目指します。

ピラミッド型の組織 ピラミッド型の流通 からの 「開放」です。

ウェブ(くもの巣)状に張り巡らされ、かつフラットな組織・流通を目指します。

そして 個人クリエーターを ウェブ状につなげた世界の構築を目指します。



========ミッション========


デジタルジュエリー協会の ミッションは ジュエリーの基本となるデザインをデジタル化し、ウェブ上にのせ すべての人を繋ぐことです。

なぜ、デジタル化? なぜ ウェブ上にのせるのか?

紙ベースのデザイン画では そのデザインを見せることができる範囲が限られてしまいます。

しかし、デジタル化しウェブ上にのせると 沢山の方に デザインを届けることができます。

そして ジュエリーCADが普及していくにつれ 3次元立体のジュエリーが出現しています。

今は 各クリエーターもばらばらに活動していますが、このクリエーターをウェブ状につないでいくことによって新たな バーチャルチームが誕生します。

ジュエリーCADでデザイン作ったが それを製作できる工場を知らない方も 沢山いらっしゃいます。 また、 ジュエリーCADデータを製品化する技術を持っている工場なのに クリエーターに知られていない工場も沢山あります。

お互い求められているものを 的確に 繋いで行きます。

それは ジュエリー業界内の話だけではなく、 より良いジュエリーを求めているエンドユーザーに繋げることもできます。

リアルジュエリー も バーチャルジュエリーも。

そして かかわった方 すべてが WIN-WINの関係になることを 目指します。


   つづく!!




連絡先 zen@djf.co.jp


人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********


私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp

★相続で ジュエリー 宝石の 価格評価 価格査定 をお引き受けいたします。


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051

ジュエリーライフ スタイリスト 佐藤 真理

http://blog.goo.ne.jp/reomari72

***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************