T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

不安的中で(苦笑)

2020-04-05 23:46:13 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日の大会ではミスが多めながら、1回ビッグゲームを出せたことと、全体的にスコアが伸びていなかったことに救われて入賞を果たしましたが、そうそうラッキーは続きませんのでミスを抑えていきたいところです。

練習ボールはウォーリアからスタート、レーンコンディションは全体的にミディアム程度で奥の動きが強い状況、昨日とイメージは似ていましたが、さすがに朝一ということもあって、ブラックウィドーでは走りすぎ、更に投球が進むにつれオイルの伸びがありましたので、ウォーリアで7枚目から投球することにしました。

1ゲーム目は連続で10ピンタップとなり、2フレームではミスをする立ち上がり、中盤はビッグフォー、ビッグファイブが連続で発生し、何と3オープンに・・・・
後半は思い切って出し幅を広げて投球したところ、薄めでもピンが飛ぶようになり7フレームからフォース、何とか190まで挽回することが出来ました。

2ゲーム目はいきなり10ピンをミス、2フレームでは3-6-10をチョップして連続オープン、3フレームからボールをブラックウィドーに替えるも、5フレームでは4番ピンをミスしてしまい、1ゲーム目と同様、中盤までに3オープンとなってしまいました(苦笑)
後半は状況を打開しようと、立ち位置や出し幅を替えてみましたが、どれも今一つ、8~9フレームで再び10ピンミス&3-6-10チョップを犯してしまい、スコアは何と140に・・・

3ゲーム目はせめてこのゲームだけはしっかり投球しようとボールをパラドックに替えてスタートしましたが、2フレームでは7-10、4~5フレームでは連続スプリットを喫するなどレーンの変化に翻弄される展開、更に9フレームでは4回目の10ピンミスをしてしまい、ローゲームが確定、スコアは155に終わり、トータルも4の字となってしまいました。

残念ながら、今日は悪い意味で投球内容と結果が一致してしまった感じです(苦笑)

使用ボール ウォーリア・エリート、ブラックウィドーレジェンド、パラドックス、ターゲットゾーン
投球ライン 8~10枚目真っすぐ~出し気味
スコア 190 140 155(485)
AVE 161.67

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボールが当たって!? | トップ | ようやく解禁。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事