T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

ようやく復活!?

2022-03-19 19:37:42 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

ここでは日曜日の大会で久々にプラスとしたものの、最後に大きくスコアを落とすなど相変わらず課題が多いままですので、安定した投球内容を目指したいところです。

練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションは午後ということもあり遅めで、15枚目より内側から外に向けなければポケットに行かない状況、一応、他のボールも試し、ウォーラントやリディキュラスでポケットに行くことは確認しましたが、動きが安定していると感じたウェブで17枚目から投げ始めることにしました。

1ゲーム目はやや内ミスの4-7から始まりましたが、これをカバー後は2~3フレームでダブル、10ピンタップを挟んで再びダブルと順調な前半、後半は7~8フレームで連続しスペアと失速しかけましたが、9~10フレームでダブルを追加、最後は3-4-6-7-10スプリットとなったものの、うまくカバーしてノーミスの222とまずまずのスタートになりました。

2ゲーム目は、2フレームで内ミスから3-6-7を残しましたが、これをカバー後はある程度の幅が出てきてフィフス、8フレームは不運な9番ピン残りとなりましたが、カバー後は再びストライクがつながり、ターキーを追加してスコアは258、ビッグゲームで一気にトップに立つことが出来ました。

3ゲーム目はダブル発進となったものの、3フレームは思いのほか先の動きがあり、4-7-10スプリットでついにオープン、更に5フレームではアジャストしきれず、厚めの3-6-10が残り、怪しい雲行きに・・・
しかし、後半は思い切って右レーンで更に内側からの投球に切り替え、7~8フレームはダブルとしてミスを挽回、10フレームもダブルを追加して210までスコアを伸ばすことが出来ました。

大会の結果は1マーク差でしたが、何とか逃げ切り優勝、投球内容もスプリットは3回あったものの、ストライク率も高く、オープンも1度のみでしたので、復活に向けて良い投球だったと思います。

使用ボール ウェブ・パール、スイープ
投球ライン 17~19目出し気味
スコア 222 258 210(690)
AVE 230.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする