goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごの芽

いちごの大好きなもの、日々感じたことなどだらだらと書いています。

チュニジア4日目 ケロアンのメディナ

2010-01-19 22:11:50 | チュニジア
エルジェムの闘技場の後はチュニジア第4の都市、ケロアンに向かいます。

この旅で1番の高級ホテルの宿泊です。
ラ・カスバ、城壁を利用したホテルです。
5つ星です。



夕食前にメディナ散策に出かけます。
メディナまでは歩いてすぐです。



チュニジア男子はなかなかイケメンが多いですね~。



チュニジアのお菓子。めちゃ甘そう。



丸くて平べったいパン。食べてみたい。



これはケロアンが発祥のお菓子、マクロウドです。
デーツで作った餡が入った名物菓子です。



カラフルなお土産品たち。



陶器の製品がほんとにカラフルで可愛い。
お皿やタジン鍋。



絵付けタイルも可愛い。



ミントティーを飲むグラスも色々あります。
欲しかったけど、とても持って帰れない。残念です。



貴金属も有名のようです。



ガイドさんに連れられて、お菓子やさんへ。
かわいらしいお菓子が沢山あります。



名物のお菓子、マクロウドです。
甘ーい、かりんとうのようなお菓子です。



大抵のお菓子はキロ単位での販売ですが、詰め合わせもあります。



ケロアンのチュニジアンドアも素敵です。



白のドアも素敵です。明るいときにゆっくり散策したかったです。



じゅうたんやさんを覘きます。



可愛いじゅうたんが沢山。
値段も割りとお手ごろです。





屋台のお店。
鮮やかな手つきでブリックを作っていきます。
すごく美味しそうで食べてみたかった。
この後にホテルでの夕食が控えていたから我慢したんだけど
食べちゃえばよかった~。





カスバのお部屋。
そんなに広くはないですが、ブルーのファブリックが素敵です。



バスルームもモザイクタイルが素敵。



ここの鍵もファティマの手。



夕食はホテルのレストランでいただきます。
種類は豊富です。
でもどれが美味しかったとか、あんまり記憶がない。



クリームスープは薄くて、粉っぽくていまいち。



気にせずに生野菜を食べれるのはいいですね。



あんまりお料理を食べなかった割にはデザートはしっかりと
いただきました。
クレープとエクレア。

クレープはスモールサイズでお願いしたのにこんなに大きくて分厚い。
甘いけどもちもちの皮が美味しかった。



フラッシュでとんじゃってるけどケーキやタルトもいただきました。
この真ん中のオレンジタルトがフレッシュで美味しかったです。



5か目に続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。