★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★THE ROLLING STONESライブ♪東京ドーム★

2014年02月27日 | ライブ
     



















ついにやって来ました!この日!

昨日は8年ぶりの来日となるストーンズのライブに行ってきました~~~~

しかも、初日だ~~~





チケットはすべてソールドアウト・・という不滅の人気ぶり

ドキドキしながら東京ドームに向かいました♪

今回は私にストーンズを教えてくれた師匠!従姉妹のR子ちゃんとmomoさんと3人で参戦!



momoさんが早々にチケットをゲットしてくれたおかげで無事行けることになりました。

いつも頼りになるmomoさんに感謝感謝です


私達の席は1階スタンドの前の方!

席から見たステージ




スクリーンに映し出されるベロマークを眺めながら

「ああ本当にこれからストーンズのライブがはじまるんだ~」と実感・・しみじみ・・して待っていました。



そして開演時間を30分くらい過ぎて



THE ROLLING STONES登場~~~~~~~~~~~~~~~~!!!



東京ドームが嵐のような歓声につつまれた




キラキラのジャケットを着たミックが~~~~~!!ミックが~~~~



(写真はBRKSさんより)


なんかストーンズが同じ空間にいるというだけでもう感動してしまいました


ミックのスタイルのよさに唖然

お腹がペッタンコだよ。腹筋が見えるよ。70代の体じゃないよ。



セットリスト

1.一人ぼっちの世界 Get Off Of My Cloud
2.イッツ・オンリー・ロックン・ロールIt's Only Rock 'N' Roll
3.ダイスをころがせ Tumbling Dice
4.ワイルド・ホース  Wild Horses
5.エモーショナル・レスキュー Emotional Rescue
6.ドゥーム・アンド・グルーム Doom And Gloom
7.ビッチ Bitch
8.ホンキー・トンク・ウィメン Honky Tonk Women
9.スリッピング・アウェイ Slipping Away(ゲスト ミック・テイラー)
10.ビフォー・ゼイ・メイク・ミー・ラン Before They Make Me Run
11.ミッドナイト・ランブラー Midnight Rambler(ゲスト ミック・テイラー)
12.ミス・ユー Miss You
13.黒くぬれ! Paint It, Black
14.ギミー・シェルター Gimme Shelter
15.スタート・ミー・アップ Start Me Up
16.ブラウン・シュガー Brown Sugar
17.ジャンピン・ジャック・フラッシュ Jumpin' Jack Flash
18.悪魔を憐れむ歌 Sympathy For The Devil

アンコール
19.無情の世界 You Can't Always Get What You Want
20.サティスファクション Satisfaction (ゲスト ミック・テイラー)




It's Only Rock 'N' Roll からTumbling Dice と大好きな曲が続きテンション

この前私のブログで馬年でWild Horsesという記事書いたんだけど

偶然にも、やはり馬年だからか?Wild Horsesやった~♪

7曲目のBitchは東京公演でやって欲しい曲ファン投票で選ばれた1曲でした。



ミックの声は全然衰えてなくて、よく動くし、動いても息も切れないし凄すぎる70代

きっとストイックなんだろうな~努力してるんだろうなあ~ってのが伝わってきました。

プロ中のプロだと思った


日本語でアイタカッタって言ってくれた!



そして



Honky Tonk Women


ミックが単独で初めて日本公演をやった時にこの曲で始まったのだった

あの時私はまだ20代だったなあ。ミックは40代だったんだなあ。


人気曲だし会場も大盛り上がりでした!



その後キースがヴォーカルを取った曲が続いたのですが

ちょっと元気ないかな~っとちょっと心配?

キースのヴォーカルは渋くて好きでソロアルバムも買っちゃったけどね♪

でもキースはもうそのたたずまいだけで最高のロックギタリストだった






キースソロの後も人気曲が目白押し~~~!!



Brown SugarからJumpin' Jack Flashにかけては最高の盛り上がり!


R子ちゃんとバンド組んでた時にカバーしてたJumpin' Jack Flash♪

今またこうしてR子ちゃんと一緒に並んでそのJumpin' Jack Flashを聞けるなんて感動でした。

ウルっとくるものがありました。







アンコール後の曲You Can't Always Get What You Wantでは

洗足学園音大の合唱団のコーラスで始まるという粋な演出!

洗足学園音大の学生さん達、ストーンズと競演なんて凄いなあ

素敵なコーラスでした




そして最後はやはりこの曲だった!


Satisfaction!!


この曲もR子ちゃんとコピッたな~。


I Can't Get No~♪と会場は大合唱でありました!


曲が終るとメンバー全員が並んで挨拶。

あ~もう終わりかな・・もしかしてもう一回アンコール・・は

っと思って拍手してたけど終わりでした。

なんかあっという間な2時間でした。

ストーンズは3時間くらい観たかった気持ちだった。

何しろ人気曲が多いからね~。もっといろんな曲聴きたかった。


アンジー聴きたかったです・・。

(R子ちゃんも同様)



公式サイトにこんな写真も。






終った後かな?前かな。

ドラムのチャーリーさんのドラムも涙でそうだった~。




しかし



やっぱりストーンズは70歳になっても凄かった!



こんな70代のロックバンドが他にいる?いないよね。


とにかくミックの若さにはビックリでありました


永遠の不良少年という言葉がまさにピッタリです





日本公演は、今回がもしかしたら最後かも知れないって噂ですが

ミックのあのパワフルさを見て、また来日してくれるかも!って淡い期待もしちゃいました。




私がロックを聴くきっかけになったローリングストーンズ



こうしてネットのブログでライブレポを書く時が来るだなんて感無量です。


そして私にストーンズを教えてくれたR子ちゃんありがとう!!


チケット取ってくれたmomoさんありがとう!!



きっと





音楽スタジオを経営してるのもストーンズを聴いてロックを好きになったからだと思う。


昨日、ストーンズのライブを観て、なんだか初心に戻ったような気持ちにさせてくれました。


たくさんのパワーももらえました


私の人生に大きな影響を与えてくれたロックバンド!



THE ROLLING STONES最高のライブをありがとう!!





昨日のライブの動画がアップされてました!(短いけど)






ランキング参加中!押して↓くれたROCKなあなたにありがとう!

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村








































































★祝ブログ5周年・・そして明日は・・★

2014年02月25日 | 日記
      




















今日でブログ始めて5年が経ちました!

はやいもんです5年なんてあっという間です


私のブログを好意を持って読んでくださっている方達に感謝致します。


ありがとうございます



最近は更新頻度が落ちて、ランキングも落ちてしまったけど

まだブログやめる気にはなってはいないです

還暦まで続いたら凄いな。生きてるかな。

目指せ!東京オリンピックまで!かな。




(載せてるスカイツリーの写真はバレンタインバージョンライトアップです♪)










ソチオリンピックはよく観てました。

特にフィギュアスケートはライブで観ちゃったほどだ。感動した~

アスリートの人達って凄い



やっぱり

継続こそ力なり・・・ですね。

何でもずっと続けて行くって大変だけど絶対何か得るものが待ってる!


ブログを5年やってた事でたくさん素敵な出会いがありましたしね



そして


明日は


ついに

ついに






ストーンズのライブです!!





あ~楽しみです




50年もロックバンド続けているストーンズもまた


継続こそ力なり・・で何も文句は言わせね~って感じでしょうかね。





まあこのブログはいつまで続くかはわからないけど


更新ある限り


これからもよろしく御願い致します









冬ももうすぐ終るかな~冬と言えばストーンズのWINTER

私が初めて買ったストーンズのアルバムの中に入っています






押して↓くれたあなたにありがとう
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村






















★ALTER BRIDGEライブ♪恵比寿LIQUIDROOM★

2014年02月19日 | ライブ
     


















昨日は今年初ライブ参戦となるALTER BRIDGEのライブに行ってきました

娘とお友達のMIYUKIさんと共に参戦!

場所は恵比寿LIQUIDROOM♪このライブハウス・・ここ最近よく行くような気が(笑)


ALTER BRIDGEをこんな狭いハコで観れるのはまたまたレアです

ALTER BRIDGEはあのスラッシュと一緒にヴォーカリストととして組んでるマイルス・ケネディーと

モンスターバンドCREEDのメンバーとで組んだバンドです♪

マイルスさんは、スラッシュと一緒には日本に来日してますが

このALTER BRIDGEとしては初来日となります!祝!初来日ですね~♪

YOU TUBE観て魅かれて思い立ったように観たいと思ったバンドなので私は超初心者ファンでしょうか。

客層はどうなのかまったく予想出来ずでちょっとドキドキ。

男女率は・・う~ん圧倒的に男率多かったような

年齢層は30代くらいが多かったかなあ??

もちろん私は最高年齢に近かっただろー



MIYUKIさんが早い番号をゲットしてくれたおかげで、

前の方のちょっと高くなってるところの観やすい場所に行けました!

元気なMIYUKIさんはフロアーの真ん中へ~~~(またまた尊敬)


待ってる間、エアロの曲やBUCKCHERRYの曲が流れてました~♪


BUCKCHERRYもここのライブハウスで観たな~と思い出したり。


始まる前のステージ



そして待つ事一時間。


凄い歓声とともにALTER BRIDGEが登場


ヴォーカルのマイルスさんサル顔イケメ~~~ン素敵でした


演奏も迫力ありありで最初から大盛り上がりのファンの皆様!

(またまたMIYUKIさんの無事を祈ってししまった)




とにかくファンの方達の合唱が凄かった!素晴らしい!(歌えない私はちょっと恥ずかしい)

大合唱の一体感!

スラッシュがお気に入りのヴォーカルさんだけあって、さすがの歌声でした!

ただただ・・歌が・・うまいっ!


安心して聞いてられるって感じ。

予習がちょっと足りなかったのが後悔したくらい一緒に歌いたくなったのだった。

セットリスト

Addicted to Pain
White Knuckles
Come to Life
Before Tomorrow Comes
Cry of Achilles
Ghosts of Days Gone by
Ties That Bind
Waters Rising
Broken Wings
Metalingus
Blackbird
Watch Over You
One Day Remains
Isolation
Open Your Eyes
アンコール
Slip to The Void
Farther Than The Sun
Rise Today



一番最初の曲Addicted to Painは新譜のアルバムの曲で好きな曲♪ノリノリでした。

途中、ファンの方がバラの花を差し出したのをちゃんと受け取って持って歌ってた~。

その時の写真






やっぱりイケメンロッカーには赤いバラの花が似合うなあ。

あげたファンの方嬉しかっただろうな。

ひとりアコギでしっとりコーナーもありの・・




メタル要素ありのハードロック要素ありのへヴィロック要素ありのバラエティーにとんだ構成でした!



こっちを向いてにっこりしてくれたマイルス様(勝手に妄想)笑顔も素敵。



そして


私が一番聴きたかった曲が!


Open Your Eyes


アンコール前にやってくれました~


唯一この曲のOpen Your Eyes~♪というフレーズは一緒に歌っちゃいましたわ~


よかったです


アンコール後最後に4人で挨拶



なんと!日の丸が出てきた~~~!





ALTER BRIDGEって書いてあった。

皆、最後まで大盛り上がりでありました!!



いやあ~いいライブだった!

行ってよかった。

娘もドラム上手い・・歌上手い・・と感心していました



最近ちょっと元気がなかった私でしたが


ALTER BRIDGEから元気をいっぱいもらえたような気がします


ALTER BRIDGEのファンの方達からも元気をもらった気がします


この気持ちのまま来週のストーンズライブに挑みたいと思います




チケット取ってくださったMIYUKIさんありがとうございました

無事でよかったです



ALTER BRIDGE最高のライブをありがとう!!




押して↓くれたら元気百倍!ありがとう♪
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村




































★東京の雪・・Satellite★

2014年02月11日 | 日記
     















先週の雪・・凄かったですね~

雪慣れしてないから焦ります。

娘もあやうく帰宅難民になりかけましたよ。

東京に住んでる娘は雪をなめすぎだったのだ




あまりの雪に写真撮る余裕もなく?で

唯一撮ったのが上の写真です。

なんか不思議な感じの光景で・・

雪と池と月みたいな感じで

本当は月は照明の光なんだけどね。



あ~このブログも最近冬眠状態だな~


でも!

来週あたりから元気になっていくよっ!!

ライブ参戦が2つ近ずいてきたし!


元気のないおばちゃんにはROCKの薬を注入してもらわなければ・・。



雪で思い出したRickie Lee Jones の曲の SatelliteのPV


このPVのように軽やかに舞うような雪ならいいけどね~。吹雪くのは勘弁だね。


ブログ読んでくださってる皆様

寒いけど風邪などひかぬよう祈っております


Rickie Lee Jones 今度こそ来日したら行こう・・


偶然にもPVの最初の方に一瞬、私が撮った写真と似てる場面が出てきてドキッ!でした。








にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村