goo blog サービス終了のお知らせ 

★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★LOUD PARK11参戦その3♪最後です!★

2011年10月18日 | ライブ
     












お~い♪もしかしてみなさん引いてませんかあ~(笑)コメント少ないなあ。でもアクセスは多いぞ!!

その2からの続きです。今回でラウドパーク参戦記はラストにします!


キイチ君と握手してもらいルンルンしながらライブ会場に戻った。

お次は・・ARCH ENEMY

過去2回観る機会があったんだけど、デスメタルは苦手だったので観てなかったんだよね。

でも、この前予習で動画を観たら、今回はちゃんと観たくなったんです!

若い人達に凄い人気じゃない?その理由も知りたくて。

やはり人気!!全体的に拳上げてる率多い!!

私が席からこっそり撮ったライブのようす。


そしてちゃんと聞いて思ったんだけど・・・

意外にも、今まで聞いてきたバンドの中で一番演奏が良いと思ったのだ!!

音のバランスがとてもよくて、まったく耳障りな感じがなかった

ヴォーカルのアンジェラ嬢はかっこよすぎました女なのに男前って感じで。





そう!あらたな発見!というかあらためてイイバンドだなと再認識したわけです♪

ギターふたりが兄弟らしいのだが、このギターがまたよかった!!けっこうメロディアスな感じで。



人気あるのなんとなくわかりました。先入観で今まで観なかったけど観てみるもんだねー♪

娘も、凄くよかったって言ってたし。


そして!次は・・WHITESNAKE

そう!ライブを観るのは30年ぶりです!!


中高年のみなさんお待たせしました!って感じでしょうか!!

やはりステージ前の方は中高年の方達で埋まってたような?

まさか、この歳になってWHITESNAKEをまた観れるなんて、なんだか感慨深いものがありました。

ヴォーカルのデヴィット・カヴァーデル様は私が観た30年前はイケメン&セクシーでしたのよ

声も出るのかなあと心配しつつ、ステージを観てると、デヴィット様登場!!



今年で還暦なんだよねー。やはり30年経って顔は歳とったけどロックな雰囲気は変わってなかった!

声もけっこう出てた気がしました。昔の曲やると観客が歌ってて、なんか感動。

ライブ会場全体の観客に気を配るところは、さすが大御所の余裕でしょーか。

大御所バンドのライブではお決まり?のドラムソロコーナーもありでした。

今回のドラマーさんはブライアン・ティッシーさんと言って、

スラッシュや、オジーオズボーンや、B'Z!?のドラムなんかもやってた方らしいです。




このドラムソロがよくてね~ドラマーの娘はやはり食いついて観てました♪

手で叩いたり、包丁みたな?もので叩いたり、いろんな事して楽しませてくれたドラムソロでした

30年経った今でもああしてステージに立って歌ってるデヴィットさんは凄いなあと思いましたねえ。

懐かしかった・・ただその一言でございました

これは私が席から撮った写真↓





そして、大トリは、LIMP BIZKITだったんだけど・・

このバンドはミクスチャーバンドって感じで、ちょっとラウドパークって感じじゃないなと思ってて

(若い人には人気で、娘もこのバンドの昔のCDは持ってる)

私達3人は「観なくていっかあ~」と意見が一致いたしましたので、1曲だけ聴いて帰る事にしました。



いやあ~2年ぶりのラウドパークでしたが・・


すっごく楽しかった!!!


TRIVIUMを前から2番目で観れて、

まだまだ私も大丈夫だな!な~んて変な自信も持てたし?

WHITESNAKEが終わった後、後ろの席の男性が・・

「ああ~。また、来週から現実に引き戻されるよお」って嘆いていました。


そう!!ライブ会場は現実を忘れさせてくれる夢の場所

そこに居るときは、嫌な事も忘れてただただ楽しい。

だから、ライブ参戦はやめられないんですね。


一緒に行ってくれたmomoさんもありがとうございました!!

また、来年も行きたいね~♪

3日間ラウドパーク記事読んでくれた方!ありがとうございました!!





ランキング参加中!↓押してくれるロックなあなたにありがとう!!

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村