goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometimes Always

I love MUSIC? I hate MUSIC? I need MUSIC...This is my blood

まとめ書き♪

2011-02-06 | 徒然

イロイロ充実だったのでまとめて書いちゃお♪

ホントは1年後とか読み直すとオモロそうなんで『去年こんなことしてたのか』的に日々綴って行きたいんだけど。。
あたし自身、人の『今日は楽しかったー』的なブログにまったく興味がないので(笑)、まぁ。。ホドホドに。。てかダルい(笑)。
自分が忘れないためのメモみたいなもんですけど、ココ最近はやたらにお出かけしたので抜粋して書いとこー。

で、こないだのお誕生日会ですが。。やはり。。店員さんにバースデーソングを歌われるサプライズがありました(笑)。
フツーにワイワイしてたら急に電気が真っ暗になり『電気が消えても心配いりません!今日はお客様の中に誕生日の方がいらっしゃいます!』
とかなんとか。。(笑)。てか、当日じゃねーし!。。個室だったからまだヨカッタけど、危うく晒し者になるとこでしたYO。。
誕生日プレゼントもいっぱいもらったよ!嬉しいけど。。お返しが大変だね~(笑)。

   

足ぬくぬくスリッパ、初老のカサカサお肌にボディクリーム(笑)、お顔パックとかチョコとか♪

他にもイロイロいただきましたが細かすぎて写真がメンドーなので以上(笑)。
写真と言えば、『お店に飾るんで』と集合写真をポラれてしまった!。。ので、お店はナイショ(笑)。

そいで先日、ヒサビサにレコ屋時代の友達に会いまして、いつも落ち合うカレー屋『トプカ』でグダグダしてまいりました。
今でもお互いの仕事場が結構近いので、頼んでたレコードを貰うために会ったりするけど、彼女と話すのは楽です(笑)。
彼女もプレゼントを用意してくれていて感動!あたしってシアワセ者ね。

 オッサンがこあいぉ。。

バスソルトやらリップクリームやらハンドクリームやハンドクリーム。。
て、なんでハンドクリームが2コも!(笑)。身もココロも枯れているのがバレてるのね(笑)!

ところで、『トプカ』というカレー屋なんですが、ココって夜になると居酒屋になるんだけど。
行くと必ず名物だという"さしみ"を勧めてくるんですよ~。で、必ず断ってしまいます(笑)。てか、なんで"さしみ"なんだ。。といつも思う。。
ココの鶏の半丸揚げ(スゲェ~!)も激ウマなんですよん!モチロン、カレーもムチャクチャうめェ~です♪

***************************

さて、今日は表参道~渋谷を放浪して、あー充実♪

表参道の岡本太郎記念館にフラフラ行って来たんだけど、あたし、やっぱり岡本太郎って好き!

   お庭に佇む人々。。

今度は川崎の岡本太郎美術館にも行きたいんだなぁ。
3月から『生誕100年 岡本太郎展』が東京国立近代美術館で始まるし、コレは絶対行くぞー!

 指にハメて遊ぶのねん♪

で、お次は、映画『ハーブ&ドロシー』を観ました。

 お互いを尊重し合うステキな夫婦

コチラ、4000点もの現代アートのコレクションを築き上げた、ごく普通の公務員夫婦ハーブとドロシーの姿に迫ったドキュメンタリーです。
自分たちの給料の予算内、1LDKの狭いアパートに収まるサイズであることを条件に、つつましく、コツコツと購入すること30余年。。
ただ気に入った作品を購入していただけなのに、、気が付けば20世紀のアート史に残る作家の名作だらけに!
彼らは金銭に対しては驚くほど無欲なのに、アートに関してはとっても貪欲で好奇心旺盛なの。
お金儲けのためじゃないから転売なんてもってのほかで。
2人のアートに対する姿勢を通じて、お金では買えない、本当に豊かな人生とは何か?をとても考えさせられる内容でした。
ドロシーがめちゃくちゃキュートで、こんな風に年を取れたらなぁ。。と思いました。

そして、パルコファクトリーで開催中の『天才生誕75周年記念 楳図かずお恐怖マンガ展 楳怖-うめこわ-』へレッツらゴーン♪



入り口で渡される懐中電灯を持って、薄暗い中、楳図先生の恐怖漫画作品たちを照らしながら観て回るという趣旨で。

 中は撮影禁止なのでパンフでガマン!

楳図漫画は死ぬほど読んだし、思い出深い恐怖作品のパネルがズラリと展示されていてワクワク!やっぱり凄いイイわ~!
赤んぼう少女タマミやチキンジョージの像なども展示されていて、恐怖を煽る雰囲気満載ですよ~(ギャッ)。

UMEZZ HOUSEの紹介ビデオも流れていて楽しいです!暖かくなったら吉祥寺にコッソリ見学に行こーっと(笑)。
それにしても、楳図先生。。75歳になられても元気でハツラツとしたお方ですね!

そして、またしょーもないモノを購入してしまった(笑)。

  ビチグソを引っ張るメジャーです(笑)。

あたしが楳図作品に出会ったのは小学低学年の頃。。あれから何年。。(笑)。
母方のおばあちゃんチの隣りが貸本屋で、毎週日曜日は、図書館に行った帰り、貸本屋に寄っておばあちゃんチへ。
少女マンガには目もくれないし、お気に入り作家の同じ作品を何度も何度もループして借りるから怪しまれていたんだなぁ。。
貸本屋家族とは仲良しだし常連だったので、母のツケで借りていく生意気な子供だったのです(笑)。
ウチは厳しくて、漫画なんてほとんど買ってもらえなかったし、お小遣いも少なかったので、貸本屋と図書館は命ですよ!。

年を取るにつれて通う頻度も少なくなってたけど、高校生くらいのとき、母から『お店を辞めるらしい』と訊いて
『アノ漫画たちはどうなるんだろう。。』と見に行ったら、大半が廃棄された後だったのだけど。。
『楳図漫画が残ってたら欲しいです!』とお願いしてみたら"漂流教室"が残ってまして!
全11巻を1,000円で譲ってもらいました(笑)。貸本なのでかなりの年季です~。

 クタクタです。

 ボロボロです。

 でも初版!

メチャクチャ汚いけど、思い出深い宝物です!

てなわけで、最後は某CDショップに寄ってイロイロ見たけどソソるモノもなく。。コメントにグッと来るモノもなく。。
あたしはやっぱり渋谷のHMVが好きだったよ~。。

。。という感じですが。。途中で何書いてるか判んなくなっちゃったよ~(笑)。
長々と、あー疲れた。オワリ!(笑)。


カブった!!

2011-01-19 | 徒然

昨日はMy BirthdayでしたHappy Birthday To Me~♪

もぅスッカリ。。イロンナことにウカウカしていられない歳になってしまいました。。ゲゲッ。。

さすがに最近は数も減りましたが。。オメデトメールも数件いただきまして。。やっぱり嬉しいね~!!
母と姉からも、毎年恒例『今年はイイ話が聞けるんだろーな?』メールもチャッカリ届きましたけど。。

ホントにみなさま、ありがとーございます
謝謝!!

夜はラブリーにディナーに誘っていただいてたのでツライ職場でもガンバれたぜ!!(笑)。
一緒に居るとホント幸せ~
まぁしかし。。山あり谷あり、自分だけの気持ちなので、もっともっとガンバりまーす!

てなわけで、昨日は友達とラブリーから誕生日プレゼントをいただきましたYO
プレゼントってホントに嬉しい!気分が上がりますよねー。
なんというか。。あたしなんぞのために時間を割いて選んでくれたことが。。その気持ちが嬉しいんだー。

実は。。内緒だけど。。お2人のプレゼントは同じようなものでカブってました(笑)。

ナゼかと言うと、たぶん。。去年、あたしはパスケースを落としまして。
その後は、財布にPASMOを入れて使ってたんだけど、出し入れし過ぎるので財布がボロボロになっちゃって。
そのことをブーブー言ってたのを覚えていてくれたのかな。。と。

だから、このカブりは。。なんか。。ホントに嬉しかった!恥ずかしいけど。。涙が出そうになった←ちょっと出た(笑)。
勝手に盛り上がってるかもだけどね。。感動し過ぎか(笑)。

 森ガールに大人気(笑)。cuccia

友達からは失くさないようにチェーン付きを選んだとのこと(笑)。
あたし。。この娘には、巻いてたハズのスカーフでも落とすとこ見られてるから。。
チェーン付きは妥当な選択かと(笑)。。恥ずかしいー!!
デザインもあたしが今メインでかけてるメガネに似てるし、裏は星がいっぱいでナイス!

  paul smithってオシャレよねん♪

ラブリーからは、パスケースというかカードケースかな?
使いもしない(笑)ポイントカードでスグ財布をパンパンにしてしまうあたしにとっては嬉しいアイテムです。
縁取りのポチポチした水玉がカワイイです~。さすが、皮も上質ですなぁ。。ウハっ。 

どちらも大切に使いまーす!


ファイト一発!

2011-01-18 | 徒然

明日は。。意味なく有休取っちゃった!
ゴロゴロ過ごすぞー!。。って日曜にゴロンコしてたんちゃうんかい!(笑)。

。。なんかもぅヤル気ないんだよねー。。最近。
友達との連絡もドンドン断絶中。。あーヤバイヤバイ。

イロイロ。。何に悩んでるかとか自分でもよく判んないんだけど。。
仕事のこととかプライベートのこととか。。まぁ漠然とだけどなんか落ち込む。

去年の夏くらいからなんだけど。。寝てるときにツメを噛むクセが出てきちゃって、チョー深ヅメな日々です。。
昨日の夜も噛んでたみたいで、痛すぎ!。。なんなんでしょ?
ツメがガタガタ過ぎて女子力も落ちてます(笑)

『今噛んでる!』って寝ぼけながら判ってるんだけど、止められないんですねぇ。。
ちぎったツメも『ペッ』って吐き出してるし(笑)!キタナイっつーの!!!
あーホント悩むわ!誰か助けて~!


。。とか言いつつ。。まぁイイヤ。
ネガティブ発言ばっかりしてたらソッチ方向いっちゃうから止めなきゃねー

あー腹減った!(笑)。
今日はちゃっちゃと仕事終わらしてあがるべ~!


熱血!

2011-01-17 | 徒然

昨日はノンビリとウチでゴロリンコしてたので、久々にドラマなど観てしまったのだけど(モチロン壊れたテレビで♪)。

フジテレビで放送してた『スクール!!』ってやつなんだけどね。
まぁ、大根を煮ながら(笑)だったのでかなりチラ見でしたが、熱血学園モノぽくてちょっとオモロそう。

つーか、あたし。。クールでヤな教師役で出演している西島秀俊サンてかなり好きな俳優さんなのだ。
演技というか。。雰囲気と。。顔が!(笑)。。特に最近のお姿が好きです。カックイイ~

知らなかったけど、今、学校じゃあ生徒のことは男女問わず『サン』付けで呼ばなきゃならんのだね。。へぇー。。
差別とかイロイロあんのけ?

学級崩壊とかイジメ問題とか。。イロイロ学校って大変そうだよね。。
子供も親もモンスターだし。。先生もオカシイの多いし。。あー怖い怖い。

『モンスターペアレント』って昔から居たとは思うけど。。過激化してるというか、注意する人も居ないし。
給食費を払えるのに払わないとか、お金払ってるのになんで『いただきます』と言わなきゃならないのか。。とか。。
自分の子供を優先しろとか、運動会とかで順位付けしちゃいけないとかあるらしいけど。。なんかよく判んないね。

てか、あたしが子供の頃って、今だったら大問題になりそうなヤバイ先生ばっかだったよ。ホント(笑)。
熱血なのかどうかは判りませんが(笑)。。どんだけヒドい目に遭ったことか。。

先生用のデカいコンパスで殴られるとか、ビンタなんて日常茶飯事だし。。
体育の時間に後ろに腕を組んで立っていただけで『お前は社長かー!』と飛び蹴りされたり。←未だに語り草(笑)。

気に食わないことがあると、クラス全員がひとりひとり立ち上がって謝るまで授業をボイコットするとか。。
バスケットボールを投げつけてくる先生やら。。あーキリがないわ(笑)。
『女子は冬でもミニスカートを履け!寒くない!』て先生は、今思えば危険なのかもだけど。。

だけど、そーゆうのって親にチクったりするんだけど、逆に『叱ってくれて有難い』だったもんね(笑)。
なんつースパルタ!

でもね、なんとなくそれでうまく回ってた気がするんだなぁ。。
それが当たり前だったから疑う余地なかったし(笑)。

今は学校がサービス業化し過ぎてるって思うんだけど、そーゆうもんなのかね。
いづれ子供が欲しいあたしとしてはドキドキです!(笑)。。むー。。

てかね、ドラマの後そのまま流し見してた『なんとかサンデー』という情報番組に西島秀俊サンがコメンテーターで出てまして。。
意外とオチャメでやっぱりカックイイなと(笑)。


お恵み♪

2011-01-16 | 徒然
友達の実家で作ったという白菜やら大根やらキャベツやら。。新鮮野菜をいっぱいもらいました!

 葉っぱとか飾るとグー。

てなわけで、とりあえず大根を煮てみたッス♪

チョチョイと煮ただけなのにメチャクチャ柔らくなって味も染み込む~。
なんつーイイ大根なの!友達に感謝でつ

んで、別で作った角煮も加えてみますた~。
見てくれは悪いけど(笑)、大変んまかったYO!。。我ながら(笑)。

ごちそーさま

料理はキライじゃないけど、自分のためのご飯て。。ホンマ作る気になれんね。。(笑)。
まぁしかし。。金もねぇーので普段メシは質素に(笑)。

ガンバろー♪

成人の日って関係ないけど!

2011-01-11 | 徒然

毎日ホントに寒いね。
寒がりのあたしとしては、外に出るのが苦痛でなりません。。

だけどおデェトは楽し♪
昨日は久しぶりにおデェトできたので、急に女性ホルモンが分泌されてちょっぴり具合が悪くなりました(笑)。
会社に行ってるときとゼンゼンお肌の調子が違うって。。カラダは正直だね(笑)!

てか、昨日は成人の日だったんだよねぇ。。
街では奇声を上げてる人や、『ホントにハタチかい!』というような、年季の入ったEXILEみたいな人を見かけました(笑)。

ハタチ。。あたしにもあったねそんな日が(遠い目)。。キレイな振袖を着させてもらって嬉しかったわ~。
あたしの着物はチョット変わった柄のハデな濃い緑のやつで、かなりお気に入りでした。
ちりめん素材でお高いらしいし。。

まぁそんなわけで、ウチの母は着付けの先生もしていたから、オシャレに着付けてもらったんですが。。
。。成人の日は散々だったなぁ。。

美容院で髪結いと一緒にお化粧もしてもらったんだけど、着物の色を訊かれたので『緑』と答えたら
合わせたつもりなのか青いアイシャドウを入れられてしまい、『お水の人か!』状態にされてしまったのだよ~(笑)。
かなりヤバいお顔だったので、焦りながら自分でピンクのアイシャドウに直してみたものの。。
更に場末のスナックママみたいになってしまい。。もぅ収拾つかず(笑)!

式典に出席すれば、慣れない袖を踏んずけてしまい。。ビリビリっとやってしまいまして。。
とりあえず、縫い目が破れただけだったので生地は問題なかったけど、高い着物だっただけに。。母は青くなってたなぁ(笑)。
まぁ。。誰しもが経験すると思うけどねん(ホンマかい!)。

そして、母が勝手に予約した写真館では。。『遠くを見て!』と変な方向に目線を指示されて怪しげな感じに。。
出来上がった写真は紗をかけて加工されていて、ミョーに昔っぽいし。。そして場末のスナックママだし(笑)。
撮影中は破れた袖を押さえるのも必死で(笑)。。あぁ。。あの写真はホント消したい過去だわ(笑)。
てか、今より老けて写ってるって!(笑)。。そしてその写真。。ドコへ行ったのやら~!
後に、テレホンカードにもなって送られて来ましたけどね(笑)。←時代だねぇ。。

そんな感じで今に至るわけですが、振袖ってさすがにもぅ着れないね。。グスン。。お気に入りだったのに。。
まぁ。。なんだかんだと友達やら親戚やらの結婚式でムリヤリ6回ほど着てやりましたけどね!

てなわけで結婚式ねぇ。。ご祝儀。。早く回収したいものですYO(笑)!

えーん。


寺ガールじゃないけど。。

2011-01-07 | 徒然

今までのシリーズでも気になるものは多数あったけど。。
創刊号だけ買ったやつもあるけど(笑)!

コ、コレは。。。。集めたい!!かも~!!
いや、マジで。

 出会いたいよ~!!

危ない。。定期購読してしまいそうだ。。って、全70号まで続くんかい!!!
隔週刊てことは1ヶ月に2冊で。。いつまで。。うーん。。

あぁ~でも、『今日はコレ』的な感じでDVD見ながら読み直したりするときが楽しそうだし!
実家に帰れば、未だに『横山光輝のマンガ日本史』を読み返すあたしって!!(笑)。
こーゆうのは何度読んでも楽すぃ(笑)。

予告されてる5号まで見てもゼンブ魅力的な寺ばかりだからチョー欲しいなぁ。。
こないだの奈良旅行では、時間が無くて法隆寺に行けなかったんだよね。。グスン。。

でもまぁ。。あたしは邪道な人なんで興味ない寺もいっぱいあるし。。収納とか困りそうだし。。
定期でドンドン送られてきたら、また狭い部屋が大変なことになるから自力で買う方がいっか。
忘れないように購入しよ~っと♪

しかし、奈良は5回ほど旅行してますが、やっぱりステキなところだよねぇ。
こんな看板とかステキ過ぎますもん!(笑)。

 突進てヤダ(笑)!

 表情がエロい。

さて、あたしの髪もだいぶロングになったし、双髻ヘアーにしようかと思う今日この頃(笑)。

 エヘっ♪


なんとなく部屋ン中♪

2011-01-05 | 徒然

気が向いたときにチョコチョコ片付けはしてますが、なかなかCDの箱を開けるのが苦痛です。。
引越ししてどんだけ経っとんじゃーい(笑)。

てかね、モトモトCD棚に収まり切らないから出すのが億劫なのよね。。はよ売らねば。
7インチもサラっと取り出しやすいイイ棚ないかなぁと思ってるんだけど、量が多いので箱ごとベッドの下でお眠り中。。

とにかくデカいステレオを捨てたい!コレに限ります(笑)。棚を移動するのが一苦労なんス。。
少しずつガンバろー♪

さて、それに引き換えずっとしまったままになってた置物たちは、ジワジワ復活してたり(笑)。
ガチャガチャ系のミニフィギュアとかは結構捨てたけど、それでも眠っているモノがまだ多数。。

その昔、ペプシで集めたフタ系とか、マックのオマケ系とか。。仏像ガチャガチャとか~。。
あとはお土産とか誕プレとか。。まぁ大体が『いやげもの』ですけど(笑)。



コチラ、まとまりの無い感じが不満の玄関(笑)。

友達からスンゴイ昔頂いたペルーのエケコ人形。幸運を運んでくれる人形です。
モチロン、タバコをくわえさせております。おいで~幸せ~(笑)!

埴輪は姉から。。『めっちゃエエやろ』。。『う、うん。。』てな感じで頂きました(笑)。
実は埴輪は結構スキなのでもっと欲すぃです(笑)。

更に姉からモノが続き。。ケニアの豹とガラスケースの五重塔、タイの像やどっかのカエルなど。。
鯉の置物は、一目ぼれで購入モノ(笑)。3000円くらいしたハズ。。

そして後ろの『おろち』がステキでしょ~?

 ココロ安らぐエエ香り~♪

お香はスキで結構焚きます。現在は東寺で買ってきたものをセレクトちう。

チョット今はテキトー置きなので、仏像群を玄関に持ってこようかなぁと予定しております。
ステキな仏像たちがアナタを出迎えてくれることでしょう(笑)。

 テレビの上のまとまりない人々。

チビッ子の弥勒菩薩がお気に入り(笑)。ガチャガチャにしては良いデキです。
横は大仏の文鎮(笑)。

真ん中のマトリョーシカは大昔、オランダ村(笑)だったかで買ったやつ。犬→猫→ネズミとなっております。
横のは姉のロシア土産。『小さい。。』と文句を言ったら『大きいのは高いんじゃ~』と怒られたYO(笑)。

 

ココもまとまりない(笑)出窓の一部。
後ろのマトリョーシカ柄カーテンは母に作ってもらいました~。

ピーナッツの中でもお気に入りキャラ『ペパーミントパティ』の貯金箱。
その昔、高円寺でデッドストックものを購入。昔のだから500円玉が入りません(笑)。

セサミのナゼかバートのみ(笑)。確か、アーニーとビッグバードもあったんだけど。。行方不明に(笑)。
Toy Storyのウッディは多分マックのやつ。。バズ・ライトイヤーも欲すぃ。。

そして、また姉モノだけど(笑)、どっかのクロネコちゃんと花嫁人形。
花嫁はお婿さんとツイらしいけど、金欠で買えなかったそうで。。独り身なのはそのせいかと!(笑)。
。。てか、姉はイロンナ国に行き過ぎててどこのおみやかまったく覚えてません。。

 懐かしのボージョボ人形(笑)。

効果のほどは判りませんが、なんとなくずっと居る。。
てか、チラ見えしてる『まことちゃん人形』の方がステキでしょ~!(笑)。

 Gumby~♪

お気に入りのガンビー君。この人、愛車持ってるらしいよ(笑)。
ギターも弾くし。

 謎のダイバー(笑)。

付属品でモリを持ってたんだけど、どっかいっちゃった。。
お顔がリアルでお気に入りの人♪

後ろのピストルズは、映画『No Future』のときのコラボビールで、中身は入ったまま。。
相当パンチの効いたお味になってることでしょう(笑)。

てなわけで、まとまりないモノがまだいっぱいあるけど、とりあえず~。


遅ればせながら

2011-01-04 | 徒然

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

昨年の旅行のこととか、年末にマトメようと思ってたんだけど。。メンドーになりました(笑)。
伊勢神宮とか奈良京都とか、ヒッソリ行ってたんス。。仁右衛門島とかも。。楽しかったなぁ。
機会とヤル気があればまたいつか書きましょう(笑)。

てなわけで、年末年始は映画観たり、デパートの初売り行ったりしてまして。
初売りなんて行くもんじゃないね。。魔物が棲んでおります。←甲子園の魔物みたいなもの(笑)。

おとそ気分で、相当にお高い買い物してしもたやんけ~。
ウチに帰ってよーく考えてみたら、テレビが壊れてることを忘れてたのね。。

100回払いくらいしなきゃいけない借金もあるのに。。
年末のお香典代も姉に借りたままだす。。おばあちゃんゴメン!!(涙)。

なんか、友達に楽しそうって言われたけど。。なんも楽しいことなんかない。。
ストレス買いかな(笑)。

自分に誕生日プレゼントてことで。。リボ払いガンバります(ヘコっ)。

ところで、もぅ今年の『サマソニ』ヘッドライナーが発表されてましたけど。。
ストロークス(!)とレッチリ(別に)だってよーー!。。てか発表早すぎだね(笑)!
ちなみに開催は8/13、14だそうで。。お盆時期は困るなぁ。。

まぁ。。そんな感じですが、引いたおみくじは中吉でした。
金運が『冒険すると損をする』だったのを今思い出したよ(笑)。

今年もヤンワリとガンバりま~す!


壁に。。

2010-12-27 | 徒然

さて、トキメキ、ウカレ気分も何処へやら。。一転。。ドンヨリムードのあたし。。

今のマンションに越して、早1年弱経ちましたが。。
住んでみなきゃ判んないことも多いわけで。。まぁイロイロとありますわなぁ。

とりあえず、部屋を決める前、管理会社に『絶対ペット厳禁です。一時預かりも認められません』と頑なに言われたのに
住んでみたら、上に住む大家んチの犬が夜中になると走り回り激しく吠えるという現実が待っておりました(笑)。
まぁ、犬の鳴き声くらいは特に気にならないというか。。大通りに面してるくせに薄い窓のお陰で車の音の方がウルサイし(笑)。

キッチンの排水溝のフタみたいなのが壊れてて抜けないとか、窓のネジが1本無くてグラグラしてるとか
大家んチが変な時間に掃除機をかけるとか、家の前の鳥の糞がいつまで経っても掃除してないとか。。まぁヨシとしよう。。

今まで住んでたトコだって、これくらいのこと無かったわけじゃない。。
だけど、今のマンションて人生で1番お高い家賃&管理費払ってるからねぇ。。てか、ゼンブ大家が根源じゃん(笑)!

。。ただコレが隣りの部屋の音楽がウルサイとなると。。
もぅ~耐えられないわけ!!上から響くのとじゃゼンゼン違うし、これまた『どんなけ~』てくらい大音量なんさ!

普段、隣りの音ってほとんど聞こえてこないのに、音楽だけ異様にデカいというか、低音が鳴り響くと言うか。。
しかもあたしが耐えられない系(マキシマムなんとかみたいなやつ)。。
"Smells Like Teen Spirit"のリフより性質が悪い(笑)!←いつかの記事参照。

で、結構これまでガマンできてたんだけど、なんでしょうねぇ。。この日に限ってイラっとキタというか。。
朝の7時からコレをやられて、さすがに昨日は堪忍袋の尾が切れますた。

『ウルサイんじゃ~!!!』。。と、思いっきり壁を蹴り倒してしまいまして。。

なんと!壁に。。。穴が開いてしまいましたとさ!!

ガビーン!!!(死語)。。

あぁぁ。。なんということでしょう(泣)。。せっかく部屋は禁煙にして、ポスターとかも貼ってなかったのにぃ。。
壁紙も破れたけど、下の防音シート的な板に穴が開いてしまったのだよ。。
これは。。退去するときどんくらい請求されてしまうのかと思うと。。マジでヤバイ。。エーン。。
来年にはマンションから出ようと思ってるのになぁ。。ぬー。。

みんな隣りのマキシマムなんとかが悪いんだー!!
てか、壁の弁償がどうとかもあるけど。。こんなことしてたら、あたし。。隣人に殺されかねないなぁ。。
怖い!!。。あたしからの連絡が途絶えたら気にしてやってください。。ムムム。。

はぁ。。あたしっておバカさん。