goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometimes Always

I love MUSIC? I hate MUSIC? I need MUSIC...This is my blood

那須とか大洗とか大仏さん♪

2013-05-06 | お出かけ

恒例のドライブ気まま旅。

GW真っ只中☆今回は北へ向かうよ北関東~♪
那須どうぶつ王国とかアクアワールド大洗などなど行ってきたよ~♪

あたしたち、いつも動物園やら水族館に行ってるわ(笑)!
思えば初デエト(遠い昔)もこんな季節の多摩動物公園だったような~。ウフ♪

さて、毎度ながら行先は直前まで知らされておらず(笑)。
サプライズ的でワクワクが止まりません!
気が付けば那須どうぶつ王国にご到着なのだ~☆

こちら、5月というのにかなりのブル寒。。高原なうえに少々曇り空だからでしょうか。。
まぁ、那須御用邸があるくらいだし、避暑地ってやつなんでしょうね。

それにしても動物たちはカワユス♪

 むふぅ。。

 お腹から落っこちそう。。

 カ、カワイイ!!

そしてナゼか放されているカメ。。

 岩かとおもた。。

てか、カピバラさん。。ちょっと飼いたい。。

 この手はいったい。。

カ、カワイすぎる。。

 カピバラさん!!

そしてヤツらは近寄ってくるのだ!(笑)。キューン。


 わやわや♪

 ぬん♪

てなわけで、毎度お待ちかねのペンギンさんなのです☆

 ヨチヨチ

 にゃ~。。この表情☆

 カワエエ。。

 丘ペンギン。。

はぁ~ドッグショーも観たし楽しかった~♪
またいつか来たいな☆

その後はプラプラとチーズガーデンに寄ってチーズケーキの試食などしつつ(笑)、併設されてるカフェでちょっとハイソなランチ。
夜は豪華、昼は質素にやりたいとこなので、少しだけ頼んで2人で分け合うのだよ。。一杯のかけそば的に(笑)。
でも、チーズケーキは買ってくれば良かったなぁと後でちょっぴり後悔。。めっちゃンマかったし~。

 フゥ。。ひと休み(笑)。

てなわけで、アクアワールド大洗ではイルカ&アシカショーを観たよ~♪



イルカのジャンプが凄かった~!前の席の人はシートで水しぶきから逃れようと必死なのね!
ちなみにシート売りもしてました。なんでも商売になるんだね☆



 ジャンプ力がスゴすぎ☆

てなわけで、旅の最後は牛久大仏で締めくくり♪

 デカイなり。

胎内にも入ってきたけど、凄い行列で結構待ちました。。かなりお疲れ。

 なんかロボっぽいね。

はぁ~楽しいGWでした~♪ 


水門LOVE♪箱根とか沼津

2012-11-11 | お出かけ

恒例のドライブ気まま旅。

今回は小涌園のプールに行きたいと前から言っていたので
箱根やらまたもや静岡(笑)の沼津港辺りをプラプラとレッツ・ドライビングして来たよ~☆

午前中は箱根の彫刻の森美術館でノンビリだよ~♪

 景色はバツグン☆

 泣けるぜチクショー的な。。

 裸でシャウト!!

やっぱりココに来たらヌー銅(ヌードの銅像)だよね!!

 みんなで裸。

 ステキ!!

こちらに来るのは2回目なんだけど、前回もこうして。。ヌー銅と戯れるアタシ

さて、いつも出かけるときはおにぎりなど作って行くんですが、今回はサンドイッチにしてみた!
しかし、サンドイッチに気を取られ過ぎて、肝心の水着を玄関に忘れてきた~ん(泣)。。
小涌園の駐車場で気づくアタシ。。お連れ様は呆れ顔。。
そしてムダに水着を購入するハメになったのでした。。トホホ。。

小涌園は平日だったので空いてて楽チンだったよ♪
ドクターフィッシュに足を突かれたり、パシャパシャとハシャいできました~☆

夜は静岡に移動でお寿司など。
ワタシたちはお寿司が大好きなので、いろんなところでよく食べるんだけど
沼津の太刀魚の炙りは絶品だったわ!激ンマ!
ちょっとお高いお店だったけどまた食べた~い☆

てなわけで、次の日は朝っぱらから沼津港なんだけど。
魚河岸丸天のかき揚げにはビックリだよ~!!

そびえ立つかき揚げタワー☆

お連れ様が下調べをしてて「有名らしい」と言ってたんだけど、ここまでスゴイとは!てな感じのタワー状。。
一緒にまぐろのテールシチューも頼んだんだけど、コチラもビックリキングサイズでして。。
お連れ様にかなりチャレンジャーしてもらったけど、とても食い切れずなのでした。。

 判りにくいけどかなりの大皿。。

さて、食後は胸やけ気味っくで沼津港をちい散歩☆

大型展望水門『びゅうお』だよ~♪

 カックイイ!!



タモリじゃないけど、水門てステキ!

『びゅうお』は上が展望台になってるんだけど景色も良かったわん♪

 遠くにうっすらマウント富士☆

HPによると夜のライトアップがキレイみたいなので見てみたいなぁ。。

 車中からパシャリ☆

今日も富士山がキレイでした~♪


姉と♪

2012-10-07 | お出かけ

めちゃくちゃ久しぶりに京都在住の姉が観劇しに上京するというので予定合せて会おうかということに。
前回来たのはいつだったか。。たぶん10年以上前だなぁ。

てなわけで、金曜の午後から土曜とでプチ東京観光しました♪
姉のリクエストは青山のつけ麺とジブリ美術館、江戸東京博物館だったので、イロイロ織り交ぜつつ~☆

さて、ヤツが食べてみたいと調べてきた『蕎麦コンボワタナベ』へ。
なんか、一風堂プロデュースの変わり種つけ麺らしく麺は蕎麦だという。。
つけ麺て人生で2回くらいしか食べたことないのだけど。。蕎麦というのはいかがなものか。。

アタシが注文したつけダレはエスニック風なやつで、パクチーが効いてなかなか美味しかった。
。。蕎麦の風味はもはや関係ないのだなと実感したシロモノですが(笑)。

んで、青山ついでに『岡本太郎記念館』へレッツらゴーン☆

 何度見ても似てるね☆







 カックイイ~☆

そしてスカイツリーへ。
ホントは明日にと思ってたんだけど、予約が埋まっていたので本日混んでなければ昇ろうということで。

 点灯♪

平日の夕方はそんなに混んでないようで、ちょっとだけ並んで展望台へ☆

 スッカリ夜景。。

次回は昼間に昇りたいなぁ。

てなわけで、夜は焼肉を食って我が家で就寝。。片づけといて良かった~。。

2日目☆

今日はジブリ美術館にレッツらゴーン♪
コチラは予約制なので、バッチリ予約済み!ぬかりないぜぃ!

東京に長らく住んでるけど、行くのは初めて。ずっと行きたかったからすごく楽しみ~!!
。。だって、誰も一緒に行ってくれないんだもの~。。

 トトロがお出迎え☆

ちなみに『となりのトトロ』はちゃんと観たことないんですけどね(ペロッ)。





 巨神兵☆

 読める!読めるぞ!!byムスカ

やっぱ、あたしはラピュタだなと。

企画展として開催中の『アンドルー・ラング世界童話集』の挿絵展もすごく良かったし
ショートムービーも観れたり、とっても楽しかった~♪

てなわけで、両国へ移動~☆

 どすこ~い♪

甘いもんが食いたいというのでちょっとばかし休憩☆

 デカすぎる!曲がってるし!

さて、江戸東京博物館へ。
日本映画の青春時代-日活映画100年の歩みから-』という特集展示が観たかったらしいので、あたしもワクワク☆

 裕ちゃんカックイイ!!

 なんつー柄。。

映画の予告編も上映してて見応えタップリの企画展でした!

常備展もジオラマやらマネキンやら好き系がゾクゾク展示(笑)。

 ジオラマが細かい!





 お産の様子らしい。。

かなりのボリュームで駆け足でまわったものの閉館間際まで居てしまった。。

 近未来的エスカレーターがカックイイ☆

そして夜はヤツが今夜泊まるホテルのワールドワイドな料理が食べれるという屋台風レストランへ。

クスクス料理がンマかった~♪

。。そして、「明日は美味しいパンの店に行って江戸川乱歩邸が見たいのだ」とキッチリ計画している姉。
さすが旅行の達人。イロイロ調べてくるもんだね。

あー楽しかった☆


帰省してきた♪

2012-08-28 | お出かけ

少しだけ夏の帰省してまいりました♪
今年のお盆は仕事だったのでチョイ早めに。。というか、実家地方のお盆というやつは7月なので特に何もナシなんすけど。

てなわけで、毎年恒例。。てかムリヤリ連れてってもらうんだけど(笑)、今年もあゆを食ってきた~ん♪

 なんと残酷なお姿。。しかしンマい。。

他にも天ぷらとかお造りとかいっぱい食べすぎて~!!はぁ~原一平♪ 

ところで、お店に行くと毎回気になる食べ物がありまして。
漬物なのかなんなのか、箸休め的なモノだと思いますが。。

    見かけがグロす。。    

『ちょろぎ』という植物をシソで漬けたものだそうですが。。何に似てるとは言いたくない~!(笑)。。

 ありがとう!焼きのおやっさん!!

さて、マンプク状態でプラプラお土産屋さんを見ていたら遠くの方に怪しい人が。
『ろくろ実演』と書いてあるので近づいてみると。。

 手が高速すぎる!!

。。人形でした(笑)。またしてもこのパターン(笑)。

んで、夜は瑞隆寺の大福市へ。



ライトアップされてキレイだったよぅ。





振舞われた蜜豆もシッカリ食ってきたぜぃ。

 ありがたや~。

実家に帰るとダラダラと食ってばっかなので毎度太って帰る羽目になるんだなぁ。。

しかし、たまに帰っても短い期間では友達にもなかなか会えずなので寂しい限りですわ。
そうゆうお年頃ってことかしらね。。うーむ。


浅草~スカイツリータウン☆

2012-08-19 | お出かけ

暑い夏をぶっ飛ばせ~☆

ココんとこ高まってた鰻への気持ちを抑えきれず下町辺りへレッツらゴンしてきた♪

てなわけで、イロイロお店を見てみたけど、やっぱり鰻ってお高いのねん。。
浅草で3千円近くも払ったのに結構ビミョーな店だったわけだけど。。

まぁこんなもんかと。。とりあえず浅草をノンビリお散歩☆

 

なーんか違和感ありありなこの風景。。CGみたい。

そしてスカイツリータウンへ向かって移動中~。
隅田川沿いに有名なやーつ発見(笑)。

 金色の。。アワワワ。。

そしてココでもスカイツリーがフレームイン!
デカすぎてなんか遠近感がなくなるよね~。

 そびえ立つ ~

近くで見上げるとやっぱりデカいです~。
そしてなんとなくメカゴジラな感じ(笑)。

さて、展望台待ちが尋常じゃなかったので、またいずれ~☆
てことで、お隣りの水族館へ。



水族館は楽し☆
半分涼みに来てるようなものだけど(笑)。

 目尻に落書き?

 ネーミングがなんとも。。

チンアナゴのゆらゆら帝国~(笑)
クセになるキモカワ系!

 グーン

伸びすぎ。。



 ザ・男前

そしてやっぱり大人気のペンギンさん☆
ペンギン大好きお連れ様もホクホク顔です(笑)。

 ぬー

 キャッキャッ☆

 ちょっ。。

なかなか撮らせてくれないのでした~(笑)。

はー楽しかった♪
次はスカイツリーに昇りた~い☆ 


フジロック → プール → 餃子(笑)

2012-08-10 | お出かけ

。。そしてあたしのフジロックはアッとゆー間に終わってしまいましたが。。
車で行ってたので土日は気ままにドライビングオールナイトってことでプラプラと♪。。オールナイトじゃないけど!(笑)。

とりあえずローゼズを観終わった後はシャトルバスに乗って駐車場まで行かなくてはいけなかったんだけど
駐車場がすごくヘンピなところが当たってしまったので、そこまで行き来してるシャトルバスがまぁ来ないこと来ないこと。。

やっとの思いで宿に着いたときはスデに真夜中だったけど、毎年のことで慣れてるのか受付のおじさんは元気だったなぁ(笑)。
他のフジロッカーたちもほとんど辿り着いてなかったので、ひとり悠々とお風呂に入り(湯は抜かれておりましたが。。)ソッコーでバタンキュー。

てなわけで、3日間通し組をよそ目にかなりノンビリな朝を迎え、2日目はプールに行って夏らしく過ごしました~。ヒャッホーイ♪
そしてナゼか3日目は宇都宮で餃子を食ってきたぜぃ♪

 ナゼか観音様。

そして、どこに行ってもこーゆうモノに惹かれるわけですが。。(笑)。

 どすこ~い。意味不明。。

。。なんともまぁ気まま旅。でもそーゆうの大好き!楽しいよね~。

運転手のお連れ様には苦労かけっ放しだったけど。。助手席でなんとか眠らないようにするということで敬意を表してみました(笑)。
いやいや、感謝感謝で楽しい3日間でございました!


しつこく北海道♪

2011-06-16 | お出かけ

2日目は旭山動物園に行ってきたのら~♪

札幌から旭川までは高速乗っても2時間半ほどかかるので、また早起きです。
初日からハシャギ過ぎたので結構おねむですが、ガンバって起きるのだ!

そのワケは。。『札幌市中央卸市場』に行って恒例の腹ごしらえをするためです!(笑)。
「さて、ドコで食べよ」と場外市場をウロウロした瞬間、イロンナお店にとっ捉まるので気をつけて!!(笑)。
味見したカニはとっても美味しかったけど、ココでお腹いっぱいになるわけにはイカンのだ。。

てなわけで、海鮮ドーン!!ウニの量がハンパじゃないよ~!!

 ス、スゴすぎ!

コチラ、7種類の海の幸からお好みで4種類まで選べるやつ。あたしはカニ、マグロ、イクラ、ウニをセレクト~!
もぅ~メチャクチャ新鮮で激ンマ!!プリン体バンザ~イって感じ(笑)。ゲプー♪

 とっても働き者だ!(笑)。byおふくろ

お腹も満腹になったところでさっそく旭川へレッツらゴーン!
途中、砂川ハイウェイオアシスでまたソフトクリームを食べ(笑)、旭山動物園に到着~♪

動物さんたちの写真もいっぱい撮っちゃった!みんなカワイくて選べない。。

 グゥ。。  むー。。

カピバラのお顔にほのぼのしちゃいます♪
                                 
 金網越しのLOVE

 コスコス。。かいーの(笑)。

 上からのしずくに気をつけて。。

ヒョウってカッチョイイ!と金網の上を見たらドデーンと寝てるのでビックリ!
どう見てもぬいぐるみなんだけど。。
それにしてもネコ科の肉球って。。タマラナイ。。

 ザ・シュール。。

 フゥ。。ひと休み(笑)。

 ペンギンって。。

 よく見ると陰険な目つき(笑)。

はぁ~楽しかった!動物園って大好き♪

さて、今日は旭川にお泊り♪
今夜のメニューはドコの部位だかよく判らない怪しげな塩ホルモンのお店だよ~♪
ゴールデン街的なかなり年季の入った店構えで観光客とか絶対行かなそう!(笑)。敢えて名前は伏せましょう。。

狭い店内は結構混んでいて、地元の常連客っぽい人ばかり。
メニューは塩ホルモンしかないハズですが、気が付くとみんな持ち込みでおにぎり食ってました!(笑)。
しまいには、混んでくるとカウンター内にまで人が入り込んで座ってるし。。てか厨房?

うまく説明できないのがもどかしいんだけど、ツッコミどころ満載でかなり楽しい食事タイムだったわけで(笑)。
写真はないよ。撮れる雰囲気ではなかったので。。(笑)。
てかね、2人前のホルモン(たぶん玉ねぎ付)に瓶ビール3本で2,300円という驚異の安さ!内訳を教えてくでー(笑)。

お店はオモロかったけど、味はサイコーに美味しかった!絶妙な塩の味付けがクセになっちゃうー。
ホルモンもメチャクチャあっさりでナンポでもイケそう!
あ~また食べたい!!!

そしてちょっとばかし『旭川』を散策。。

 旭川の永ちゃん。。

この人は矢沢永吉の曲でクチパクしてる、白い服を着たただの小さいオッサンなのでした。。
モノマネでもなんでもないんだけど。。(笑)

そして、525円均一のサンダルを売ってるお店があったので、お連れ様に安いから買ってくり!とおねだりすると。。
「別にいいけど、ホントに欲しいの?」と言われると「うーん。。」てな感じの品揃えで(笑)。
そしたら「旅目という言葉があって。。」と説法が始まり、違う土地では何でもよく見えるよ、とサラっと諭されてしまいました(笑)。
確かに!。。あたしっていっつもそーやって買ってはお蔵入りにしてます。あーイイ言葉(笑)!これからは気をつけねばー。

さて、さっきのホルモン屋で腹八分目にして、後で旭川ラーメンを食おう!ということにしてたので(まだ食うんかい!)
カラオケ屋でオフコースやらチューリップやら尾崎豊を歌いながら(笑)、お腹が空くまで時間つぶし。

しかし。。お目当てのラーメン屋に行ってみたらスデに閉まっていた。。
というか、19:30閉店ってナニゴト!!。。都内感覚で行くとダメなんだね。。とガッカリ気分でしたが
テキトーなラーメン屋に入って醤油ラーメンを食べたけど、それはそれで美味しかった(笑)。
そして旭川の夜は終わるのでした。。

次の日、千歳方面に行くついでに支笏湖の湖畔をユッタリお散歩。

  

てか、スワンボートあり過ぎ!(笑)。
スワンボートで遠くに行き過ぎてギャーギャー言ってる女子たちがいましたが。。無事帰って来れたのだろうか。。

 歯に挟まること必至。

もろこしがうめぇ!。。また食ってます。

ちょっと先にあるオコタンペ湖には名前にソソられて行ってみたかったけど、なんか道が判んなくて結局行けずー。
オコタンペ。。なんつー名前。。

んで、最後のグルメはスープカレー!
だけど。。札幌方面に向かってお目当てのスープカレー屋に行ってみたら。。中休憩時間で閉まってた。。(笑)。
いちお、も1つの候補だったスープカレー屋に行ってみたけど、オシャレなのか道楽なのか、席が5つしかないという。。
ひとりでやってるみたいだったど。。お客はあたしたちだけで。。
でも味はとっても美味しかったよ!も少し辛めにすればよかったかなー。

はぁ~しかし、他にもイロイロあったような気がするけど。。書くのに疲れました(笑)。

旅行って楽しいね!一緒に行く人によるかもだけど。。



思い出いっぱい旅は終了~。
東京帰ってきたらメチャクチャ暑かった。。現実ってやーね。

 ガオー


北海道はでっかいどう(笑)!

2011-06-14 | お出かけ

イェーイ!!ヒッソリコッソリ北海道に行ってまいりました~!!ひゃっほーい♪
これでテレビ購入もまた遠退きましたが。。んなことより、とにかく楽しかった!とっても!!!

あたくし人生で初めての北海道だったんだけど。。相変わらずB級的なモノを求めたりするわけで(笑)。
B級珍名所と言えば、『北海道秘宝館』に行ってみたかったけど、スデに閉館ということで夢叶わず。。
そして、佛願寺涅槃像はチラ見しかできなかった~(涙)。

もっとちゃんと調べてイロイロ行きたかったけど、欲張ってもいっぱい回れないし。
今回は旭山動物園もお目当てだったし、珍名所はほどほどに。やっぱり北海道!グルメ旅ですよ~♪
ゴハン担当のお連れ様がホントにいっぱい美味しいとこ調べててくれて!!もぅ。。チョー太った~!!

てなわけで、初日は8時羽田発の飛行機で新千歳空港へ。。早いけどワクワクなのでいつになく元気!(笑)。
だけど実は飛行機が苦手で今まで3回しか乗ったことがないんだねぇ。。しかも最後は15年前。。
てか飛行機って滑走路までユルユル行くのに、離陸になるとき急に猛ダッシュするからなんか笑った(笑)。

北海道に着いたら「北海道はでっかいどう!」って一緒にやりたかったのに、お連れ様はどうしてもやってくれなかった(笑)。。
んで、レンタカーで札幌へレッツらゴーン!とりあえず腹ごしらえに『すみれ』のラーメン♪
あたし的には少し塩辛くて、スープをいっぱい残してしもた。。でもンマかった~!

そしてさっそく『開拓の村』へ(笑)。
平日というのもあるのだろうけど。。閑散としててとってもナイス!そしてマネキン達がオカルト(笑)。

人が来るとセンサーが反応して人々の会話が流れ始めるのだ。。

 絶対、必殺シリーズ(笑)。

妙にリアルで怖いッス(笑)。彼らは年末の会話をしておりました。。
結構無言で聞いてしまいます。。

 完全に足が逝ってるよね。。  何やっとんじゃい(笑)。

無言で火を熾す人に意味不明なポージングの人。。ココはかなりオカルトな雰囲気。
。。そして、チラっと横を見ると奥にも人の姿が!!

 あそこに見えるのは。。

 彼氏です(笑)。

他にもオカルトマネキンは居ましたが、まぁ割愛で(笑)。広い敷地を歩いて結構疲れました。
あと、展示物には一切興味ナシってことで(笑)。
ちなみにホコリがスゴいので鼻がグジュグジュになります。

さてお次はモアイ像やらストーンヘンジがあるという『真駒内滝野霊園』へ。
園内は広くて迷いまくり。。いつまで走ってもモアイは見えず。グルグル霊園を回るハメに~!周りはお墓ばっか!ギャー。。

も1度地図を見てグルっと回ってみたら『居たーー!』と思わず叫んでしまうモアイ像のデッカさ(笑)!

  

そしてメチャクチャ居てはる。。

 観光パンフレット風。アゴ出てるよ~(笑)。

残念ながら、ストンヘンジや大仏があるところは時間外で門が閉まってて入れなかった~。。
なので望遠してみた(笑)。

   悲しげ。。

入り口には四天王、通り道には至るところに観音像が。。ココはいったい何なのか。。

 フゥ。。ひと休み(笑)。

そして。。日は暮れていく。。

 さよならモアイ達。。

スッカリ疲れてホテルにチェックイン~!だけど、荷物を置いたら街へ繰り出すのだ!
今夜のメニューはジンギスカンだす♪

 玉ねぎドッサリ~

『だるま』というお店に行ったよ♪
カウンターだけの狭いお店だけど、行ったらちょーど2席空いてました!
もぅ~玉ねぎが甘くてスゴく美味しくて!もやしが当たり前だと思ってたら、ココは長ネギが入っててこれまたウマい!
もやしより断然長ネギ派!お肉もマトンらしいけどゼンゼン、クセがなくて激ンマ!モリモリ食べてしまいました~。ゲプー♪
あ~また食べたい!!!

そしてちょっとばかし『すすきの』を散策。。

 チンピラ風ってどこまで。。

 そしてトド料理なるものがあるらしい。。むー。。

まぁしかし。。食後のミルクアイスがウマイこと!!

 別腹(笑)。

商店街でおみくじを引いたら大吉だった♪
明日は旭山動物園だー!というわけで早めにホテルに帰るのでした。

長いので続きは明日にでも。。(笑)。


千葉だよ~☆マザー牧場とか仁右衛門島

2010-09-21 | お出かけ

恒例のドライブ気まま旅。
なんやかんや、3、4ヶ月に1回は車でどっか連れてってもらってま☆
今回はアクアラインを通って千葉にレッツらゴーン♪

マザー牧場とか仁右衛門島に行ってきたんだ~。

 ワサワサ♪

コチラ、アルパカさんなんだけど。。

 ??

アルパカってこんなにワイルドなんだっけ。。
なんか想像してたのと違うの。。

 ※イメージ

しかし、ヤツは寂しそうに「クゥークゥー」と鳴くので離れづらい。。

 そして盗撮される自分。。

 虚ろな目つきで搾乳中。。

それにしても、動物たちはカワイイ。
牧場ってサイコーだね!

。。でも。。牧場の中にはジンギスカンを食べるところがあるんだ。。
そして近くにはカワイイ羊たちの群れが居るというおぞましさ。。ワナワナ。。

とか言いながら。。。ちゃっかりジンギスカンして来たんだけど☆
ンマかった~♪ 

 ジンギスカン後のサワヤカさん♪

 んで、仁右衛門島に行くのだ~♪

途中でモーレツに痛がる人々に遭遇。。

 いったい何が?!

さて、太海漁港から渡し船で仁右衛門島へ向かうあたし。
シレっとしてるけど、実はワクワク過ぎて叫びたいところをグッと堪えているのだ。。

 いざッ♪

ちなみに、太海って、つげ義春の『ねじ式』の舞台になったとこなんだって。
それだけでもすこぶる興奮~。

てなわけで、グルグル散策~。

 自然を感じるぜぃ!

 
 
んで、ゼイゼイ言いながら丘を登ると。。 

 源頼朝のかくれ穴らしいYO 。。

 仁右衛門さんチ。

 水平線~☆



景色がとってもキレイで楽しかった~ん☆

仁右衛門島はバーベキューもできるんだよ♪

房総半島また行きてーい☆


三重だよ~☆伊勢神宮とか羽鳥水族館

2010-07-11 | お出かけ

恒例のドライブ気まま旅。

今回は三重県までちょい遠出だよ~♪
着く寸前まで行先を教えてもらってなかったのでかなりのサプライズです~☆

しかししかし。。この日はド早朝から出発予定だったのだけど、アタシは不覚にも大寝坊!!
お連れ様にはただただ平謝りでしたが、大遅刻にしばらくはご機嫌ナナメなのでした。。ショボーン。。

さて、気を取り直して伊勢神宮。



。。は雨。。なのでした。。



それも結構などしゃ降りですえ。。

 福ちゃんもシクシク。。

そうです。。アタシは雨女なのですYO!

てなわけで、羽島水族館など。

 ぬぼー

 おとぼけキャッツなこの表情。。

お連れ様の大好きなペンギンは屋外に。。
しかし、足元ビシャビシャになりながらもペンギンには笑顔なのねん。

 そんなバカな!

しかし、外には危険がいっぱいだよ~!!

てなわけで、今夜はフェリーに乗って行くホテルにご宿泊なのだ!
ちょっとリッチなやつ~☆

 船内からパシャリ☆

しかし。。せっかく豪華なお料理がフルコースで次々と運ばれて来るんだけど。。
お連れ様は疲れと眠気でだいぶ意識が飛んでました~。
半分はアタシの大遅刻のせいなんですが。。ショボーン。。

そして夜は二人ともバタンキュー。。(あたしはちょっぴり風邪気味っく)。



東京へ帰りがてらナガシマスパーランドに寄ったり☆

 スゴ~イ!!

このジェットコースターにスゴく乗ってみたかったけど。。却下!!
二人とも絶対具合が悪くなること必至なので(笑)!

 観覧車で見下ろすわ☆

あー楽しかった!!
お疲れさまでした~☆