4月になって2回入魂式に行って来ました。みんな文句一つ言わず朝早くから起きてのお楽しみです。やっぱり最初の遣り廻しはさぶいほ立つわな。幾つになっても辞められへん泉州のおっさんの最大の趣味やなぁ。
マスコミでさかんに関西万博のパビリオン内容を放映していますが触地図が無く全体像がわかりません。日本ライトハウスに問い合わせるも簡単なのが1冊あるだけで個人では所有出来ないようです。行っていませんが愛・地球博の触地図はもらいました。テーママスコットの形も分かりました。
より万博を楽しめるように触地図が欲しいものです。
より万博を楽しめるように触地図が欲しいものです。
来月に万博に行きます。殆ど見えない時にUSJに行きましたがほぼ視覚情報で何も楽しめなかったのですが、今回は楽しめて何かいい体験を持ち帰るのでしょうか。因みにまだみゃくみゃくの形も知りません。