
空港の夜景は綺麗ですね 滑走路の灯りを見るのが好きです

夜のデッキは、なかなかよい雰囲気で、デート向きであります・・・蒸し暑くさえなければ
子供の頃、飛行機が大好きだった父に連れられて、よく羽田のデッキに飛行機を見に来ました
ビッグバードと呼ばれる前の古い建物で、まだ成田空港が出来る前の事です
初代「アテーションプリーズ」と「兼高かおる世界の旅」
を何よりも楽しみに見ていた私は、
いつか飛行機に乗って、テレビの中の世界に行くのだと、
その玄関口である羽田は、父と同じようにお気に入りの場所でした

今では、すっかり様変わりして、未来都市の縮図のようにも見えます

満点の夜空です
なんでしょう?

なになに・・・月の形と牛の角が似ているので、牛は天体の運行を司る使者だと
なるほどー・・・

たしかに!
羽田空港の牛さんに守られて、今日も飛行機は無事に飛んでいるのでした・・・たぶん


あの時から40年たった今でも、私は飛行場が好きです

夜のデッキは、なかなかよい雰囲気で、デート向きであります・・・蒸し暑くさえなければ
子供の頃、飛行機が大好きだった父に連れられて、よく羽田のデッキに飛行機を見に来ました
ビッグバードと呼ばれる前の古い建物で、まだ成田空港が出来る前の事です
初代「アテーションプリーズ」と「兼高かおる世界の旅」

いつか飛行機に乗って、テレビの中の世界に行くのだと、
その玄関口である羽田は、父と同じようにお気に入りの場所でした

今では、すっかり様変わりして、未来都市の縮図のようにも見えます

満点の夜空です
なんでしょう?

なになに・・・月の形と牛の角が似ているので、牛は天体の運行を司る使者だと
なるほどー・・・

たしかに!
羽田空港の牛さんに守られて、今日も飛行機は無事に飛んでいるのでした・・・たぶん








あの時から40年たった今でも、私は飛行場が好きです

羽田空港大分変たみたいですね。私は高速
道路から、大きな飛行機を見る時があります。
私も空港は大好きで、時々高速を走って、ただ飛行機を見るためにだけ空港に行きます。
飛行機を見ているだけで自分の悩みが小さく思えたり、スッキリしたり、元気をもらえたり。。
空港での人の物語を感じるのも好き。
ですから翠さんの気持ち、とてもよく解ります。そして兼高かおるさんの番組・・・私も見てましたよ~!オープニングの音楽が聞こえるとドキドキしたわ~
お父様との素敵な思い出もあり、翠さんにとって空港は特別な場所でしょうし、実際空港から飛行機に乗ってたくさんお出かけのようで素敵~
いつも羽田へは地下鉄で行くので、なかなか大きな飛行機を見る事ができません。
最近は行ってないのですが、京浜島だか昭和島だかの突端の小さな公園から、真上を通過していく飛行機を見る事ができ、それはものすごい迫力で、わざわざ出かけて行ったものです。滑走路が増えた関係で、今でも見られるかどうか定かでないですが、なかなかの眺めですよ。
☆みくあさんへ
兼高さんの番組を覚えていらっしやる方がいて、うれしいなぁー
多分、あの番組を見ていなかったら、もっと違う仕事を選んで、今の私はなかっただろうと思う位です。
自分の価値観とまったく違った世界に身をおく事が、自分の今をかえって浮き彫りにしてくれるようで、その地へと運んでくれる飛行機を眺めると、わくわくします。
(飛行機に乗る事自体は、あまり好きではないんですけどね
星の沢山見えるところに住んでいるのは、とーっても羨ましいです。うちは都心と呼ばれる場所なので、ネオンの灯りで星がかすかにしか見えないんですよ。
だから、どこかに出かけると、天気が悪くない限り、必ず夜空を見るようにしています。
これ迄見たステキな夜空は、マイアミの北のエバーグレイスという沼地に、夜、船ででかけた時に見た満天の星空です。宝石箱をひっくり返したって、こういう事を言うんだなと思いましたよ。
日本では、山梨の本栖湖の近くの知り合いの別荘に行った時に見た星空。ここはお水もすごくおいしくて、お茶のあまりのおいしさに、何が起きたのかと思った程でした。
都会は、大していい事はないですね。