goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7NI - AKITA GRABBER

2200m band Grabber for DX

受信所の積雪

2014-01-15 17:06:10 | インポート

受信所の雪降ろしのため、カンジキはいて行ってきました。
新雪のため、カンジキ履いてもひざ上までぬかるので大難儀、駐車場からわずか
500mぐらいの距離を歩くのに40分もかかりました。


1A0KM 160m 今朝6日(JST)

2014-01-06 07:07:14 | インポート
今朝は4時20分からワッチしたが、DXクラスターにも1A0KMは出てこなかった。
S/N178とすごい太陽活動だが、K=1でコンデションは良かったのに残念、イタリアの局とQSO
したらノイズが多いといっていた。
最後のチャンス、明日に期待します。

Henry ウルトラ 落雷故障

2014-01-05 16:33:50 | インポート

電源つなぎっぱなしにしていたら、雷で26Vリレー回路基盤が焼損、26V?の基盤右の小型のトランスも焼損した。
基盤は修理できましたが、トランスは断線している。
Help:Henryのトランスの購入先ご存知の方教えてください。(メールetc)
現在、仮のトランスで使っています。

追記:JA7の方からRFインクワイアリを教えてもらいました。問い合わせてみます。Tnx
・JA製トランス注文できました納期1週間。Inf ありがとうございました。
追記:修理完了しました。

1A0KM 160m 5日JST

2014-01-05 06:50:44 | インポート
5時20分からワッチ、DXクラスタには1826.5KHZに出ているようですが、その周波数周辺にはヨーロッパの
コンテスト参加局は聞こえますが、1A0KM局はかすりもしません。アンプなしか?  今朝はK=2でgood

追記;今朝、日の出2時間前の19UTCにJAがQSO出来たようです。Cong