JA7NI - AKITA GRABBER

2200m band Grabber for DX

山から自宅を見た

2012-10-31 14:56:07 | インポート
天気が良かったので受信所のある山へカメラを持ってキノコ採りに行ってきました。

北を望む、ビバレージは雄物川の手前に6方向張っている。
自宅は写真の真ん中付近  カメラ位置は標高200m ビバレージは標高100m~50mに張っている。


望遠で写した。真ん中右下に 自宅が見え、タワーはぼやーと見える。

ビバレージのある場所にキノコがあった。(きのこの名前:すぎわけ)晩酌にいただきます
白っぽいのは全部キノコ

500万円懸賞 スーパーラドアンテナ

2012-10-30 10:34:48 | インポート
波長(周波数)に依存しない、もしくは2200mで放射効率0.1%以上のSRAが有ったら出してください。
500万円差し上げます。

ちなみにラド販売者のJA2PGUは2200mでたった2mの距離の伝送実験を根拠に放射効率10数%~50%と発表している。
私の50m高さの2200mアンテナで放射効率2%です。
インチキな伝送実験であったことは2200mで未だ高効率のアンテナはおろか、0.001%のアンテナも作れないことから明白です。
0.1%は10m高さの垂直アンテナでHighQ延長コイル、アースが10Ωであればできる効率です。
0.1%効率のアンテナで有坂さん、森岡さんの電波は秋田にCWで届いているのです。

スーパーラドアンテナは大嘘発表のインチキアンテナであるから、PGUと賭けるのであれば何億円賭けても負けないが、見せ金にすぐ現金化できる私の全財産です。hi

追記10月30日「ラドの特許申請について」
素子間の距離2mの電力伝送については、出願人の行った実験の詳細が不明である。出願人は、「素
子間の距離2m」と「アンテナ径115mm」、「伝送電力-20dB」(1%)しか明らかにしていない。
 本件図面のアンテナ構成を勘案すると、実験した周波数によっては近傍界での
電磁誘導による電力伝送の可能性が否定できないので、この実験に関する記載か
らはアンテナの進歩性を担保する記述として技術的な意義は認められない

以上はラドのPGUに対して特許庁が出した特許申請『拒絶理由通知書」の一部であり、特許情報で公開されている。
拒絶の文面から審査官があきれているのが判る。
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/pfwj.ipdl?N0000=118
番号のところに 2006-238268と入れると見れます。


NIブログの2012年3月5日に特許検索について書いています。
2006-197448 はラド系「帰還型利得向上アンテナ」でゲインが20dBだそうだが、門前払いされてた。

今朝の160m

2012-10-30 06:27:28 | インポート
目覚時計で5時起床、
IV3PRKがCQを出している、K-indx=0 A=3コンデションは良さそうだ。
JQ2VVHさんが1824.8でコールする相手が聞こえない・・・ショック
しばらくして聞こえてきたのがG3ROO、VVHさんがQSOした後で呼んだが、QRZが返った、
どうやらオーロラの影響でJA2の方がパスが開いているいるようで、自分の耳は悪くないようで一安心。
05:23JSTに応答があり貰ったのは419!こちらからは559を送った。
他にはPA3FQA、OH2XX, F5NTVが聞こえていた。
G,Fが聞こえたのは今ーズン初めて、やっとコンデションが良くなったようだ。
C50CはQRTしたようで、11月末のWW-CWに出てくれると思うので期待しよう。

活動再開したラド信者のブログ

2012-10-28 16:13:04 | インポート
http://blogs.yahoo.co.jp/masaye_je1ncs/archive/2012/10/23?m=lc#7593917
SRAがインチキアンテナと判った今、ラドの3羽ガラスの一人であったJA1J*C君がブログで
「波長(周波数)に依存しないアンテナ」と書いている。
いまだにこんなこと云っているのは信じられない。
しっかり洗脳されてしまったのだろう。
コメントしておいたが削除されていた。
コメントの主旨は「ラド販売に協力した謝罪の要求」と「2200mで成功したという実物を見せてください」です。
NIへの反論は2200mラドの実物をNIに見せてからにしてください。
NIがテストすれば即インチキアンテナとわかりますよ。
2PGUもラドに自信有るなら屁理屈書いてないで、2200mラド提出しなさい。

*10月30日 追記: 文面一部修正しました。
   「波長に依存しない」と本気で思っているなら、無知か病気と思ったほうが良い。