JA7NI - AKITA GRABBER

2200m band Grabber for DX

ドローン :アンテナ利用

2022-02-18 16:37:24 | 160m

MAVIC MINI  200g以下  飛行時間18分
GPSによるホバリング機能あり
日本語説明書はついているが、拡大コピーしないと読めない。
操作できる方、ご指導願います。

利用目的:①木に登らないで木の枝にアンテナ線を張る。            
      紐をドローンで20mほどの木に引っ掛け、アンテナ線を張るのに使います。
     ②長波用の極細のアンテナ線を高く上げる。通信中、ホバリング

2月18日
MAVICのユーザーマニアルがネットにあったので、勉強開始。

JD1AHC 長波 父島運用

2022-02-13 09:02:10 | 160m

JA1BVAさんから連絡
運用時間を変更(延長)しました。
早朝 04:30から朝食を挟んで09:00まで
夜間 16:30から夕食を挟んで21:00まで

JA1BVAさんとQSOするため、アンテナの準備開始しました。

160mの4SQアンテナを降ろし、160m水平DPに直して50m高さにあげ、同軸の芯線とシールドをショートし、
136KHzのT型アンテナとして、使う予定です。
受信は160m用のビバレージアンテナを使用。
送信機は8P60の大型真空管です。

2月13日 作業開始 初日
・西方向、東方向アンテナを吊り降ろした。
 次に、エレメントと同軸ケーブルの接続部に吊りロープをつけ直し、水平アンテナにしようとして、気が付いた。
 同軸ケーブルが、雪の下になっていたのだ。堅雪で、積雪1. 5m
・ ケーブルを掘り起こすのを断念、長波アンテナ作業は順延。
・160mで珍局でたら、残ったアンテナ2本で対応。 
 
3月5日 小雨の長波アンテナ展開、高さ50m 200m長逆L アンテナロス40オーム。
3月6日 初日 136.5kHZ QRVの気配なし。 こちらから時々CQを出した。他のJAも出てこない。
3月6日 山の中波局アンテナ調整。
    遠隔制御テスト 周波数を472.5kHzにし、OK.

・ JD1AHCが559で聞こえるが、応答なし、ノイズが多いのだろう。
・JA0HXVさんがQSO
3月7日/8日 136kHzは聞こえなかった。
3月9日 472.5kHZ  5時JST JA0HXVさんQSO、JA7NI 339/559 QSO NIはこれでQRT