仕事の用事で昼間歩きました
暖かくいろんな花が目立ってきました
春らしくお花が咲くって嬉しいですね
あ、こんな空間がありました
一般の方が協力している防災空地だそうです
大きな地震が予測されているようですが、、、、
こんな碑がありました
昭和の初めに建てられたようです
この建物は水道メーターを見やすいように工夫してありますね
新しく街路樹が植えられていました
すぐに大きくなるのでしょうね
珍しい剣道具屋さん
店内には竹刀などの在庫が見えました
葉が暖かい陽に照らされていました
JR大阪環状線の高架下が活用されるようです
どんなテナントが入るのかな
この看板の電車はかつての103系のタラコ電車かな
今里筋には新しい交通、いまざとライナー
杭全(くまた)から今里、天王寺、長居の方へ走るんですね
古い高架下
平成ももうすぐ新元号へバトンタッチ
10連休も、、、
いろいろ楽しみですね、、、。