出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

平成最後の伊勢神宮参拝

2019-04-30 19:38:09 | 日記

平成最後の休日を利用した平成最後のツーリングはどこへ行こうかな、、

平成最後の伊勢神宮参拝をすることにしました

66年前の今日撮られた親父とお袋の写真を持って一緒に参拝です

あはは、三輪車にまたがっているのが私です

今はCRF250RALLYにまたがって出発です

阪神高速〜西名阪経由です 香芝SAで昼食&記念スタンプ

西名阪を一路東へ

多賀SAでも小休止

伊勢の文字が見えてきました

まずは外宮(げくう)から参拝です

大阪から4時間かかっていました

外宮の正宮

ここから先は撮影禁止です

遠くに眺めることができました

次に内宮(ないくう)へ向います

途中面白い都電バスに出会いました

屋根にちゃんとポールパンタグラフが付いていますね

前から見るとこんな感じでした

伊勢市駅前通過

ここでスマホナビがどうしても作動しなくなり30分のロスです

仕方なくグーグルマップで道案内

外宮から内宮までは5Kmくらいあるのでナビがないと行けません

苦労して、、やれやれ、やっと内宮へ着きました

五十鈴川を渡って正宮へ向います

御即位を奉祝して5月1、2、3日にここで神宮舞楽が行なわれるそうです

五十鈴川に触れることができます

広大な森林の中の参道

内宮の正宮 

ここへ来ると伊勢神宮に来たって感じがします

お参りの後、パワースポットという巨木をさすります

みなさまへのパワーもいただいてきましたよ

お参りの後はお楽しみのお土産街

お飾りがまだ飾ってあったのでお店の方に尋ねると

「一年中飾っていますよ、お正月前に取り替えます」とのことでした

ここからおかげ横町です

奥のお店で伊勢うどんをいただきました

有名は伊勢うどん、暖かくておいしかったです

外宮と同じくバイクは無料で駐輪できました

向こう側のバイクは東京からでした みんながんばってますね

混雑する市内を通って帰路につきます

市内のマンホールふた

お土産のうどんをくくり付けて、途中で給油

ありゃあ、、雨が降ってきました

ガソリンスタンドでレインコートを着ていてよかった

わあ、結構降ってきました 高速道路を帰りましょう

真っ暗な峠道より高速の方が明るくて安全かな、、と思ったのですが

途中事故で大渋滞、、、降りしきる雨の中でのノロノロ30分はきつかったです

平成最後に雨風の試練を受けました><;

渋滞で雨に打たれて身体も冷えました

グリップヒーターをきかせて走りましたが限界です

次のSAに入り、

うどんで温まりました レンズが曇っています

その後も雨と風、、バイクにはきついです

このままちゃんと帰れるのかなあ、、ちょっと不安にもなりました

早く帰り着いてお風呂につかりたいなあ、、、

びしょびしょで、やっと帰着 

手袋を外し、絞って水を切った手がふやけていました

とにもかくにも無事に帰着出来てやれやれです

平成天皇が退位され、あすから新元号、令和の年になりますね

伊勢神宮で祈願した平和で平穏な時代が続きますように、、、、。


連休初日

2019-04-27 22:00:00 | 日記

もう要らないと思って外したバイクのハンドルカバーですが、、

今日は寒くて、風も強くて、、

連休初日のツーリングは中止しました

ネコも風邪を引いてクシュン、クシュン&鼻水

なのでゲージに入れて動物病院へ連れて行くことにしました

あ、それ君が入るんじゃないよ こっちのネコは元気です

でもちょっとだけ入りたいよ、、

やっぱ、やめた!

風邪引きさんはバイクに乗りました

初タンデムはネコでした

海底トンネルもくぐって病院へ

少し鳴いていましたが、無事病院へ着きました

検査してもらってただの風邪みたいで安心

注射して、目薬もさしてもらって、錠剤もいただきました

さあ、帰ろうか、、

夕陽に向って帰ります

無事帰着

あー、疲れたあ、、、

ネコは一度風邪を引くとずーっと引きずっていて、

直ったようでも体調が悪くなると症状が再発するみたいです

いよいよ元号が変わりますね。

 

 

 


ヘリコプタ−買いました

2019-04-26 00:17:59 | 日記

日本橋の鉄模&モデルショップでヘリコプタ−を買いました

黄色に赤のデザインはカナダ軍向け捜索救難ヘリコプタ−

アグスタCH-149らしいです

ぱっと見た目、ピューマに似ていますがよく見ると全然違いますね

スライドドアも再現されています

機内の装置も一部再現されています

大型重機も運べそうですね

操縦席

アグスタらしいデザイン

5枚ローターです

もう一機はシコルスキーです

こちらはアメリカの合衆国沿岸警備隊のMH-60Tですね

こちらは4枚ローターです

スライドドアが再現されています

機内のオペレーティングデスクも再現されています

機首には検索/天気予報用レーダー

こちらには燃料タンクも再現されています

大きさ比較です どちらも1/60のメタルモデルです

プラモデルと違ってずっしり重いです

雑な作りですがディテールはまずまず

目につくところに飾っておけば

見る度に心が癒されます、、、、。^^;

 

 


平成最後のでんでんタウン電子工作教室

2019-04-25 10:24:12 | 日記

2003年(平成15年)から始まったでんでんタウン電子工作教室

その平成最後の電子工作教室を開催しました

ありがとう平成、なので今回は感謝の意味で無料です

モーターファンが回って鯉のぼりをたなびかせる仕組みです

スイッチは磁石式リードスイッチです

モーター用とLED点灯用の2個並列並びにしました

LED側には保護抵抗も入っていますよ

いつもたくさんのご参加ありがとうございます

この時期の教材はこいのぼりがいいですね

楽しいたい焼きくんもいますよ

どうやって作ろうかなあ、、、

でんでんタウン電子工作教室は基本自分で考え自由に作る発明創作教室です

大好きなガンダムの材料を持参した参加者もいますよ

格好いいなあ、、今度ガンプラ(ガンダムのプラモデル)教室もやるか、、

色紙等持参してやるき満々!

土台は木工です 電気ドリルや釘うちを体験します

ここんとこ印付けておこう そうやな、それなら安心や

ベテランのIw先生が親切指導

おお、自由に組み上がりましたね

僕はここに絵を描くよ〜♫ 楽しそうでいいですね

そしてここへ穴を開けて、、

あ、そうか、貯金箱にしたんだね

500円玉が入る大きさにしたよ

配線はハンダ付けします ハンダ付けはS先生がお手伝いしますよ

はーい、すみません、ここんとこハンダ付けいいですか〜

はいはい、いいですよ〜♫

僕は扇風機にしたよ これからのシーズンにピッタリだね

うふふ、格好よくできたでしょう

起動させる磁石棒は紙コップに収納するように工夫したよ

ガンダム大好きの参加者も完成したようです

紙コップの上にLEDを付けてモーターが回ると同時点灯します

うまくできたねー

おお、ちょっとユニークなデザインで仕上げたね

第77回全国学生児童発明くふう展で入賞作品を作った発明好きです

これからも発明、がんばってね!

こちらは兄弟で参加しました

楽しい創作作品ができましたね

これがリードスイッチです

ここに磁石を近づけるとモーターが回り、7色LEDが点灯します

ロボカップジュニアやロボレーブにも出場しているSくん

今回も創作意欲満々!

こちらも兄弟で参加しました

記念に日にちを入れておこう

平成最後の電子工作、完成〜♫

次回は新元号「令和」初の電子工作教室を5月に開催しますよ

無料で参加出来る楽しい競技会を予定しています  どうぞお楽しみに〜♫

春爛漫

桜さん、きれいに咲いてくれてありがとう 来年もよろしくね!

ありがとう平成、ようこそ令和

今後ともでんでんタウン電子工作教室をよろしくです!。

 


有馬温泉(3・終)

2019-04-23 19:30:55 | 日記

旅雑誌を見てやって来た久々の有馬温泉

お土産街を通って、お寺のあるところへやって来ました

ここは湯泉神社(とうせんじんじゃ)です

この階段も旅雑誌に書いてあったので想定内です

桜が散り始めていました

境内のしだれ桜がきれいでした

神社と桜は似合いますね

やあ、狛犬さん、こんにちは♪

ここも旅雑誌掲載の写真とおなじところです

そしてこの鴨居には色のついた温泉で傷を癒していたカラスを見て

この有馬温泉が発見されたという、伝説の3羽のカラスがいました

旅雑誌で勉強していなかったら知らずに帰るところでした

桜がまだ綺麗でした

鐘は自動で突かれて鳴っていました

お寺を下ると

ここにも伝統の3羽のカラスがいました

銀の湯や

太閤の湯、今回は温泉は全てパス^^;

お土産街へ戻って来ました

ここで腹ごしらえ

結局中華そばをいただきました

飛び出し坊やは兵庫県産です

スタート地点の太閤橋に帰ってきました

お留守番のバイク、お待たせ〜

また峠道を通って西宮方面へ下ります

途中で荷物を整理して背負う量を減らしました

R2、R43を通って大阪へ、、

甲子園の側も通りました

正面にお月さまが見えたので撮りましょう

平成最後の満月はおぼろ月でした

赤い見張り所のある尼崎南警察署 西分庁舎前通過

R43で一路大阪へ

今回は往復88Km程でした

無事帰着です

今回はパスだったけど、次回はちゃんと温泉につかりたいなあ、、。