2016/02/08 曇りです。
立川市の昭和記念公園の節分草が見ごろとの新聞報道をみて撮影に出かけました。(2/5)
園内には5000株が植栽されてるそうです。他には福寿草、梅、万作が花盛りでした。
【キンポウゲ科】セツブンソウ。自然では石灰岩地の樹林帯に群生する多年草です。
セツブンソウの解説プレート
園内のセツブンソウ 思いのほか背が低く撮影ポジションは地上すれすれ、敷物持参が必須です。
マニアの撮影風景です。昭和記念公園内の節分草の植生場所の一部。
開花寸前のセツブンソウ。
花弁のように見えるのは萼(がく)片です。花弁は退化し先端が二股に分かれた黄色い蜜腺状になってます。
中央が雌しべ、周囲にあるのは雄しべです。その外側が退化した花弁と花びら状の萼片です。
立川市の昭和記念公園の節分草が見ごろとの新聞報道をみて撮影に出かけました。(2/5)
園内には5000株が植栽されてるそうです。他には福寿草、梅、万作が花盛りでした。
【キンポウゲ科】セツブンソウ。自然では石灰岩地の樹林帯に群生する多年草です。
セツブンソウの解説プレート
園内のセツブンソウ 思いのほか背が低く撮影ポジションは地上すれすれ、敷物持参が必須です。
マニアの撮影風景です。昭和記念公園内の節分草の植生場所の一部。
開花寸前のセツブンソウ。
花弁のように見えるのは萼(がく)片です。花弁は退化し先端が二股に分かれた黄色い蜜腺状になってます。
中央が雌しべ、周囲にあるのは雄しべです。その外側が退化した花弁と花びら状の萼片です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます