みつい台周辺の花と蝶

みつい台周辺は未だ自然が一杯。
散策で出会った樹木や野草の花、蝶の姿を楽しんで。
(Ponちゃん)

ホトトギス(杜鵑草)

2017年12月04日 | みつい台周辺 12月の花
2017/12/04 (月曜日) 晴天です。
散策路の林縁に杜鵑草が咲いてました。
名の謂れは、花の斑点を鳥のホトトギスの胸の斑点に見立てたものと言われている。

【ユリ科】 ホトトギス。山野の湿ったところに生える多年草です。


花被片は6個あり外側のものは内側のものより幅が広い。雌しべの花柱は3裂し平らに開く。雄しべは子房を囲み立ち上がり6個あります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする