素人のサテライターと仲間達

アマチュア無線 JA0CAW

AAUSAT-2/Satellite

2019-05-31 18:56:26 | サテライト

昼ごろから小雨。

SO-50(15:00):JA4GVA,JR6DI,JA6EGM

AAUSAT-2:数か月ぶりにデコード。どうもこの衛星との相性がわるい。

Falconsat-3:やっとJA局が3局(JH4XSY,JA5BLZ,JA0CAW)になりました。

 

JA3FWTさんがアクセス。これで計4局に。

※当初公開されたsoft(v0.06)はseverに送り込みできませんでしたが、現在のversion0.22はserverに送り込みできるようになってます。

参考にマニュアルをDropBoxに張り付けておきましたので、参考に落としてみてください。

https://www.dropbox.com/s/ygw88ss7urq9ipo/pacsat_ground_manual.pdf?dl=0

BHUTAN-1:ブータンから昨日Cardが届きました。

  

9K6衛星:CubeBel/ELFIN-A/-B

  

気象衛星:NOAA-18をWxtoImgとAPTで受信。

 

その他の衛星:受信したら記述。


NOAA-APTで/Satellite

2019-05-30 19:28:25 | サテライト

昨日とうってかわって夏日のようでした。

FO-29(19:07):RV9CHB

NOAA-APT:白黒画像ですが、どんな画像になるか遊んでみました。

フォルダーの中にTEST-Wavがありますので、そのWAV画像です。

 

ソフトは下記から落としてください。

https://noaa-apt.mbernardi.com.ar/guide.html

Meteor M2:朝の2パス。sdr#+GIS+Lrptで。

DO-64:久しぶりに受信。

 

9K6衛星:CubeBel/FLFIN-A/-B/Falconsat-3

    

その他の衛星:受信したら記述。

 


Server/Satellite

2019-05-29 17:10:33 | サテライト

夕方、日中より暑くなってきた。

AO-92(09:39):JA2NLT,JA6EGM

PO-101(14:37):JA1FMU,JA6EGM,heard JA3BLK,RU0SUN

Server:AO-91/AO-92/AO-95/Falconsat-3を受信してserverにDataを送った結果を。

   

AO-91/AO-92/AO-95は下記URLで。

http://www.amsat.org/tlm/leaderboard.php?id=0&db=FOXDB

Falconsat-3は下記URLでみれます。この衛星に現在アクセスしてる局は、JH4XSYさんと私だけです。

http://tlm.amsatfox.org/tlm/FalconSat-3/leaderboard.php?id=0&db=TLMDB&show=all

ZA-AEROSAT:大気圏再突入予想。

 Elset       Obj       #         Epoch          Decay        (Date)      1     98067LU   42713   19148.638744   19153.800467  (2019 June 2)

ISS-Voice:パスをみるとJAでも受信できそうです。

RSØISS (Aleksey Ovchinin) - (Blagoveshchensk, Russia) 日時 6月 5日 (水)07:50 ~ 08:00 場所 Amur State University, Blagoveshchensk, Russia

9K6衛星:CUbeBel-1

その他の衛星:受信したら記述。

 


ZA-AEROSAT/Satellite

2019-05-28 19:33:10 | サテライト

最近悲惨な事件が多すぎ。

AO-91(10:57):JA6EGM,JA2NLT

PO-101(14:27):JA1FMU,JA6PL,JA4GVA,JR6DI,heard JA3FWT

ZA-AEROSAT:来月の2日ころに大気圏再突入。

Please track ZA AEROSAT as it will re-enter around 2 June. Maybe we can get some final beacon info now that it is 6dB closer. The satellite had some power issues and I think antennas/solarpanels never deployed. Maybe it will say something on re-entry.

ということですので、聞こえましたらReportされてください。

FO-29:EUの窓が開いてます。19:12のパスでOH5KLが良く聞こえてました。

9K6衛星:Bisonsat/Falconsat-3

 

1K2衛星:PSAT

その他の衛星:受信したら記述。


PO-101のTone②/Satellite

2019-05-27 19:09:06 | サテライト

今日も気温30°超え。

PO-101(14:18):JA6PL,DS2BWU,JR6DI

PO-101のTone②:上記パスをAOSから聞いてましたが、CW-Beacon聞こえなくキャリアがきこえたのでToneを入れずにUPしたところ上記3局とQSOを。JR6DIさんもNO-ToneでUPしてるよとのQSPがありましたので、その時の衛星の状態でToneを入れたり入れなかったりしてUPされてください。

NEXUS:久しぶりにHK-Dataを取得するということで受信。

 

FWTさん、NEXUSのLogこちらも確認。その時の交信聞いてましたが、確実に"JA3FWT"ととってましたので、おかしいですね。

その他の衛星:受信したら記述。