素人のサテライターと仲間達

アマチュア無線 JA0CAW

大晦日/Satellite

2015-12-31 16:56:39 | サテライト

新潟は、

今日で、今年も終わり。あっという間の1年でした。

当Blogを閲覧していただいた皆様に、1年来店いただきありがとうございました。また来年もよろしくお願い申し上げます。

SO-50(14:18-Tone67):7L3AEO,JI1SGK

O/OREOS-TLE:新しいTLEが今朝とどきましたので、貼り付けておきます。

1 37224U 10062C   15358.38372358 +.00001236 +00000-0 +16464-3 0 04371
2 37224 071.9723 344.1676 0015973 078.1314 282.1655 14.81467422075144

15:34のパスを受信したSignalと解析画像を参考に貼り付けておきます。

 

PSAT:1K2とPSK31を受信。

  

EO-79:新しい解析そふとを使用した画像を。近いうちにOnlienでのソフトが公開されるようです。

Strand-1:9K6衛星。

その他の衛星:受信したら記述。

早朝クラブ:JJ0LTH,JH0GEV,JA0KAZ,JA0DXR,JA0CFR

 

 


IO-26・GO-32/Satellite

2015-12-30 17:15:15 | アマチュア無線

新潟は、がちらちら。

IO-26:信号がデコードできる程度に少しずつ安定してきました。

  

GO-32:以前に比べてそれほどデコードできないような信号でなくなってきました。

DO-64:サーバーに繫がらなかったのが、subにIPを入れたら繫がりました。

  

AAUSAT-2:1フレームデコードできましたが、内容XXXXXXXでした。

 

9K6衛星:Strand-1を受信。

1K2衛星:PSATの1K2とPSK31を同時受信。

 

19K2衛星:JA5BLZさんからいただいたXW-2CのIQ-Wavをデコード・解析。

その他の衛星:受信したら記述。

Fox-1:今日一日の受信Data。

早朝クラブ:JJ0LTH,JA0CFR

 


AAUSAT-2のSampleRate/Satellite

2015-12-28 17:54:23 | サテライト

新潟は、

SO-50(16:20-Tone67):JA1AZR,JA6PL,JI1SGK

AAUSAT-2のSampleRate:FCDで受信したIQ-Wavを再生して録音するときの録音WAVのSampleRate44100と48000のデコード比較をしてみました。

結果、48000で録音再生デコードしたほうが1Frame多くDataを取得できました。

左が44100で、右が48000のデコード画像です。

  

9K6衛星:Strand-1/UWE-3/GRIFEX/Bugsat-1を受信。

   

19K2衛星:JA5BLZさんからいただいたXW-2Aのvをデコードして解析した画像。BLZさん、TNX。

CW-Beacon:XW-2B,C,Dを受信。

B:

bj1scdfhxw2xw2aaarttrutrvmruitnnr6irmnruutttrmtt4t4drttttttanttttttittttttuukvttcamsatcamsat
bj1scdfhxw2xw2aaarttrutrumruirt6r6irmnruutttrmttvn4drtttttturttttttittttttuukvttcamsatcamsat
bj1scdfhxw2xw2aaarttrutrumruirt6r6irmnruutttrmttvn4drttttttanttttttittttttuukvttcamsatcamsat

C:

bj1sddfhxw2xw2aaarttrrnrriruitn6r6vruirvrtttrkutitrrrttttttk6ttttttittttttkvkvttcamsatcamsat
bj1sddfhxw2xw2aaarttrrnrr6ruitnrr6vruirvttttrkutitrrrtttttttfttttttitttttttvkvttcamsatcamsat

D:

bj1sedfhxw2xw2aaarttruuruvruit6ur6irmmruttttr66t4iubrttttttmkttttttittttttt4kvttcamsatcamsat
bj1sedfhxw2xw2aaarttrurrvuruvt6ur6irmmrrntttr6kt4kubrttttttrtttttttittttttr4kvttcamsatcamsat
bj1sedfhxw2xw2aaarttrurrrvruvt6mr6irmmrrntttr6kt4kubrttttttanttttttittttttu4kvttcamsatcamsat

気象衛星:NOAA-15を受信。 

その他の衛星:受信したら記述。

早朝クラブ:JJ0LTH

 

 


CSatmate 言語・英語/Satellite

2015-12-27 17:50:51 | アマチュア無線

新潟は、

CSatmate 言語・英語:SatelliteのDigital信号を受信するためにパソコンの「地域と言語」を英語にしているので、日本のCalsat等のソフトを動かすとエラーまたは化け文字がでて動きません。

そこで先般も記述しましたが「Applocaie」というソフトを使用してCalsat等動かしてますが、Jamsatの情報交換の場にJA4GVAさんがCSatmateがバージョンUPしたとのことの書き込みがありましたので、さっそく言語・英語で動くかどうか動作確認をしました。

言語・英語のCalsatとCSatの画像:このようにでて使用できません。

 

言語・英語でApplocateを使用した画像:動作確認できました。

 

SO-50(17:36-Tone67):DS2BWU,JR8LWY

FO-29/AO-7:急遽外出。聞けなかった

9K6衛星:Strand-1/GRIFEX/UWE-3を受信。

   

1K2衛星:PSAT/Fox-1を受信。

気象衛星:NOAA-15を受信。

その他の衛星:受信したら記述。

早朝クラブ:JH0GEV,JA0KAZ,JJ0LTH