マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「大師道を歩きました」

2019-04-28 18:12:37 | 山歩き

4月28日、平成最後?の快晴の日に
山友さんと今年オハツの山を歩いてきました

まぁ、それまでには足慣らしと称して近くを歩いていたのですが
山友さんから声をかけてもらい・・・
初めて山行きの支度をして出かけました
きょうは歩数計で15000歩程度と決めていたので
ゆっくりと新緑の山歩きをたのしんできました

コースは歩き慣れた大師道にしました

いつもの通り~諏訪神社で山の安全を祈願して・・・


山に入ります


きょうも見通しは良好です(左から淡路島、鉢伏山、旗振山、高取山)


さぁ、ゆっくりと新緑の山を歩きましょう


アヤメ科のシャガが咲いてました


灯篭茶屋前で初の小休止です 腰、足ともに異常なし


不思議と調子良く歩けます


が、調子に乗っては危険あり・・・ゆっくり・ゆっくり
大師道はお大師さん・大龍寺への参道ですから歩きやすいんです


大龍寺の手前にある猩々池まで・・・あれ?池の水が抜かれている
ここで小休止です


ここまで歩いて・・・歩数計を見ると・・・えっ、もう7800歩?
無理をしないで、きょうはここまでにしよう


山友さんにも協力を願って、歩きたい気持ちを抑えてUターンです


帰り道に証拠写真を1枚


灯篭茶屋前まで戻って、ちょっと休憩・・・足腰は良好です


山歩きの出発地・諏訪神社まで無事に戻ってきました


街まで下りて


反省しない反省会をしました


きょうは
時間で9:00~13:30の4時間30分
距離で約6km
歩数計で17850歩 でした

トラブルもなく新緑の山道を気持ち良く歩けました
前回は10000歩、今回は17000歩
欲を出さず~少しづつ伸ばしていきたいものです


「ハナミズキを2階から撮りました」

2019-04-27 10:05:12 | 庭の花

4月27日、10連休の初日です 天気は良し
わが家の庭にハナミズキが咲いているのですが
いつも下から見上げるだけ・・・


きょうは2階の窓から身を乗り出して撮ってみました
まだ若木なのですが、初めて多くの花がつきました

ミズキ科の落葉高木です 別名:アメリカヤマボウシ




兵庫県では尼崎市が・・・市の木に
神戸市長田区が・・・区の木に、シンボルとして指定しています
          
         【コメント欄は閉じています】

「家庭菜園・・・その後」

2019-04-26 07:59:27 | 家庭菜園

4月26日、曇りのち雨かな?
裏の畑は順調に成長しています

サニーレタスです  4月3日に植えて~もう収穫しています




ミニトマト(アイコ)も花芽ができています


庭のミョウガもスクスク  ここにもサニーレタスが・・・


パセリが鉢を占領しました  外を覗くパセリもいます




私の元気な源はこのアシタバでしょうかね (おひたし か 天ぷらで)


木の芽和えでは葉っぱを・・・あとは実をつけるサンショウです


菜園では緑色しかないので、ランを1枚(ギンギアナムです)


明日から10連休ですねぇ
みなさんはどんな計画を?
私は近くの山歩きのみです 


「ハナミズキが咲きました」

2019-04-22 18:38:32 | 庭の花

4月22日、きょうは夏日になったのかな?
いやぁ~朝から暑いでしたねぇ
もう半袖で十分・・・水撒きが涼しくて気分良し~でした
わが家の小さな庭もにぎやかになってきました

ミズキ科 ハナミズキが咲きました


バラ科 コデマリも咲き始めました


キンポウゲ科 オダマキも咲いています


アオイ科 ウキツリボク(チロリアンランプ?)は年中咲いてます


ラン科 ギンギアナム 今年は当たり年?




ボチボチ毛虫が出てきますねぇ
足長蜂も飛び始めました
ムカデもお目覚めのようです

花に浮かれてばかりいられません
動くものには要注意です。


「山歩き・・・してきました」

2019-04-20 19:39:29 | 山歩き

4月20日(土)、きょうも快晴でした
朝から、トマトの水やりや草抜きなど畑のまわりをきれいに・・・

早めの昼食を終えると、にわかに山歩きの支度
4月に入って、リハビリを兼ねて山の空気を吸ってきましたが
6日の六甲高山植物園は六甲ケーブルに乗ったし
13日の鉢伏山⇒旗振山⇒鉄拐山も鉢伏山ロープウェイを利用

この2日とも登りはラクをさしてもらったのですが
きょうは近場の低山と言えども、登り下りを自分の足で歩きました

脊柱管狭窄症の影響で腰痛が出たり、足の痺れもあったりで
不安はあったのですが、きょうはさほど苦労せずに歩けました

まず、高倉台からおらが山(200m)を目指します


標高差は僅か150mですが、ゆっくり挑戦です


おらが山から見る鉄拐山(左側234m)と旗振山(アンテナ253m)です
きょうはこの三山を歩きます


おらが山の休憩所で小休止です


登り階段はやっぱり腰にきますねぇ


鉄拐、旗振の分岐にミツバツツジがまだ咲いてました


鉄拐山(てっかい)へはこの150段の階段を登ります・・・キツイデス


鉄拐山からの展望は今日も最高です


私も1枚・・・証拠写真を


次の山・旗振山に向かいます


旗振山々頂の旗振茶屋に到着です


ここは「摂津の国」と「播磨の国」の国境です


国境は源平合戦の歴史に出てくる「一の谷」です


帰りは縦走路をはずれ、獣道?です


遅咲き?の桜が咲いてました


そして出発地点の高倉台まで下りてきて、この日の山歩きは終りました


時間で12:30~16:00までの3時間30分
距離で約6km
歩数計で10858歩 でした

目標だった1万歩が歩けたので満足でした
今回は少々、腰痛と足の痺れが出て数回止まりました
ゆっくりで時間はかかったのですが無事に帰ることが出来ました。