マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「今年初の六甲山最高峰へ」

2019-06-03 10:06:28 | 山歩き
6月2日、曇りの1日でした
5月25日から始めた整形外科でのリハビリも一週間が過ぎ
このところ腰痛や足の痛み痺れなども影を潜め
万全とまでは行かないものの~体長は良し

前日になって急遽決断
同じ試し歩きなら・・・六甲山に行こう
高山植物園ではクリンソウやヒマラヤの青いケシも開花しているよう

ケーブル下駅から登るのはまだ負担がかかりそう
ここはケーブルのお世話に・・・


高山植物園までは山上駅から約2kmです 開園10時まであと10分でした


園内のクリンソウです


青いケシも元気に咲いてました


早々に植物園を出て、六甲山最高峰に向かいます
途中の六甲カンツリーハウスもにぎわっているようです


六甲山山頂まで3Km地点を通過


ここから六甲全山縦走路を歩きます


最高峰まであと2.5km地点(アンテナが見えます)


11:30 極楽茶屋跡で昼食


気合を入れて最高峰を目指します


最高峰にあるアンテナが近くに見えてきました


最後の登りです


12:30 最高峰(931m)に・・・証拠写真を1枚


下山は魚屋道(ととや)で有馬へ 4kmあります


まだ復旧していない


石のゴロゴロ道を歩くと足の裏に痺れが・・・


平坦な道も意外と痺れて・・・何度か休憩をします


魚屋道はいつも1時間半で下るのに、この日は2時間15分かかり有馬へ


ここからは神戸電鉄のお世話になります


この日のデータは
時間にして9:20~14:40の5時間20分
距離にして約9km
歩数計にして25200歩 でした

脊柱管狭窄症による腰痛は消えたのですが
大腿部から足先までの痺れは取れず
特に足の裏が痺れてくると
歩行中に転倒の危険があるので
その時は休憩をして痺れが治まってから
また歩きます
いわゆる「間欠性跛行」というものです
これを治すのは手術以外無理かもですがね

休み休みでも山歩きができるのはうれしいことです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (流浪の民)
2019-06-03 21:03:52
しびれの原因や対処法がわかっているなら問題ないですね(・ω・`;)
ゆっくり休み休みお山歩きを楽しんでくださいね。
青いケシを私も見に行きたい!
返信する
流浪の民さん・・・ (マック)
2019-06-04 07:21:59
おはようございます
慣れていない人が正座すると足が痺れるでしょう?
でも、5分くらいすると痺れが開放されますよねぇ
あれと同じではないでしょうか?
どこかで神経が圧迫されると起こる症状です
その性格さえわかっていればそう怖くないものですよ
ヒマラヤの青いケシ~
ケシはケシでも法律に触れないケシだそうです。
返信する

コメントを投稿