goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の絵手紙

絵手紙、水彩画、水墨画、など、関連したこと、
遊び心で楽しみを共有できる方々に出会いたいなぁ~!

なつみちゃんの絵手紙

2004-08-03 09:32:51 | 趣味の絵手紙
なつみちゃん、はじめまして、こんにちは~!

「トラックバック」です、うまく出来ているかな??
コメント

絵手紙用遊印作り!

2004-08-01 16:50:32 | 趣味の絵手紙

あそび心で描く絵手紙用、住所印、落款、色紙用、
遊印、落款、いろいろ作っていますが仲間のアイデアー
で面白く楽しい住所印が出来ました。

いろいろな遊印作り、楽しいです、明日は仲間のみなさん
に絵手紙を発信するので使用して感想を聞くのが楽しみです。
コメント (2)

かまぼこ板の絵展!

2004-07-31 14:25:14 | 趣味の絵手紙

今回、13701点の展示、8回目は絵手紙仲間たちと
一緒に訪ねました、毎年、訪ねようと話をしていました。

今回、10回目はこれまでの大賞受賞作品、評判になった
作品の再展示して思いでコーナーもあるようです、
11月23日まであるので仲間と一緒に訪ねることに
したいと思っています。
コメント (4)

趣味の出会い!

2004-07-30 17:53:10 | 趣味の絵手紙


美術館で幼稚園児に絵を指導している先生に
一年ぶりにお会いしました、昨年はお互いに
多忙で掲示板の書き込みが途切れていました、
また、続くことになりました。

油絵の展示会では50歳以上のMLとホームページ
が話題になりMLを調べました、毎日、50~100
のメールがあることが分かりフリーメールは具合が
悪いとのことで保留にしています。
コメント

絵手紙の展示!

2004-07-28 13:30:40 | 趣味の絵手紙



絵手紙を二枚並べて添付することにしました、
うまく出来たかなぁ~!
コメント

かまぼこ板絵展!

2004-07-26 17:42:07 | 趣味の絵手紙
大賞に輝いた大久保雅生さん、京都市の画家、
13371点から「カッパもひまじゃない」が
選ばれました、最近の大賞は専門家の受賞が多い
ように思います。

毎年、入選者10人の作品を絵はがきに作成して
販売して好評のようです、あまり遅く訪ねると入手
出来ないかも知れません。
コメント (2)

かまぼこ板の絵展!

2004-07-23 12:19:21 | 趣味の絵手紙
愛媛県の田舎、城川町で10回目のかまぼこ
板の絵展に国内外から13701点集まりました。

一昨年訪ねましたが変わらぬ人気が10年続いて
います、人気の秘密を探りたく訪ねたいと思います。
コメント (14)

絵手紙仲間の集い!

2004-06-28 18:40:31 | 趣味の絵手紙
毎月一回、絵手紙仲間のリーダーのご自宅に
趣味を共有する絵手紙仲間(6人)が午前10時
過ぎに集まり旬の花や画材を選び描き始めます。

昼食後も2時間以上雑談しながら描き続けます、
お互いの作品を観賞して気持ちを伝えるので大変
参考になり楽しんでおられます。
コメント

ばら色の人生?

2004-04-22 18:29:51 | 趣味の絵手紙
ばら色の人生に色はどんな色なんかなぁ~と
思ったりしました。

絵手紙仲間からの絵手紙に3色で描かれた3本の
チューリップが美しかった、言葉に色はいろいろ
人もいろいろとありました。

人や人の心を色で表現できればおもしろいなぁ~、
今日の私は赤色で心はブルーですとか自分の色が
分かるようになると生き方も分かったりするかも
知れません。
コメント

女性研究続いています!

2004-04-20 18:42:23 | 趣味の絵手紙
「趣味の集いの参加女性」
この地域だけでなく大都会でも「趣味の集い」などに
参加してるのは女性が大変多いようです、女性と会話が
多くなるので若い方からシニアまでの女性を研究
を続けています。

趣味などいろいろ楽しみを共有した話題での皆さんの
笑顔は美しいと思いました。
コメント

絵手紙仲間の昼食会!

2004-04-19 20:02:18 | 趣味の絵手紙
先生、アシスタント他6名で松山市から内子の道の駅

~大洲和紙に立ち寄り、いろいろな和紙を購入して大洲

市内の「草人庵」で食事をしながら3時間が過ぎ海岸線

まわりで松山に帰ってきました。


いろいろな話がありましたが共通することは趣味の

絵手紙を続けていてよかった、皆さんはなしておられた

ことでした。
コメント

タケノコまつり(野外センター)

2004-04-18 18:06:41 | 趣味の絵手紙
天候に恵まれたタケノコまつりに参加しました、
タケノコ山に移動は徒歩30分、クワを借り掘り出した
タケノコをセンターが用意した袋に袋詰め車で集合場所
まではこんでくれました。

センターが用意してくれた昼食のタケノコ料理は
たいへん美味かったです。

タケノコは豊作でした、タケノコ堀の体験は無理をしない
マイペースで参加しました。
コメント

あそび心で趣味を楽しむ!

2004-04-17 16:52:16 | 趣味の絵手紙
絵を描いたり小旅行などにはあそび心で
行動すると面白い出会いがあったりします。

趣味の料理でもあそび心で参加していると
料理を作ることが好きになり楽しくなるのか
なぁ~と思ったりしました。
コメント

シニアの料理教室!

2004-04-16 13:05:17 | 趣味の絵手紙
新年度、35人の参加メンバーで月

2回の一年間の教室です、

6班に分かれ各班一人の男性で女性が

多いので一年経つと料理できるようになります、

先生の話でした。


なんとか料理が好きになり楽しみもって

参加できることを願っています。
コメント

すばらしい絵手紙仲間!

2004-04-15 20:49:12 | 趣味の絵手紙
愛媛、東予市で十数人、絵手紙教室で描いてる絵を

見学することになりました。

趣味の絵手紙で楽しみを共有してる人たちの笑顔が

とっても美しかった。

コメント