ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

岩手山の頂上

2013年06月09日 | 岩手山

 

 

岩手山、2,038m

 

久しぶりに頂上まで行ったんだけど・・・

山頂は、風が強く、次から次と雲が

 

 

 

晴れ間を待ちながら、一歩一歩って感じ

 

 

 

鬼ヶ城の斜面は、雪がへばりついている

 

 お花畑の木道が見えてました

行ってみたいけど、今の時期は、ちょっと厳しそう

 

 

 

不動平から山頂方面

 

 

 

この不動平に来て山頂を見ると、もう満足してしまうのも、あまり山頂まで行かない理由

なんて、まぁ、言い訳に過ぎないけど・・・

 

 

この時期に馬返しから登ったのは、はじめて

花がいっぱい咲いていたので、そっちは大満足でした

 

 

 

馬返しコースのシラネアオイは、山の奥まで、ホントにいっぱい

 

 

岩手山の花の咲き方は、コマクサもそうだけど、野性的なたくましさを感じます。

野生の花なんだから、どこの山でもそうだっていえば、それまでですが・・・、

 

 

 

チングルマ

 

 

イワカガミ

 

 

他にも、オオバキスミレ、ミヤマキンバイなどなどなど・・・

 

 

 

とにかく、久しぶりの頂上往復は、疲れました

へろへろ