こりんの遊び部屋Part2

愛知県奥三河、新城市の外遊びが大好きな男性です。
テニス・釣り・登山・山野草などちょっとした話題を

本宮山へ散歩 (12月14日)

2023-12-14 18:31:45 | ハイキング

本宮山789.3mへ散歩 (12月14日)

 

午後から本宮山へ散歩。本宮山789.3mといえば東三河で一番登山者の多い山

普通は、豊川市下長山からのコースが一般的ですが、午後からでは少し厳しい。

それならばと旧本宮山スカイライン(現在は県道)で山頂下、駐車場まで車で行きます。

気温も私に住む場所とは、標高で700m違いますので14時で11℃と少し寒い。

山頂は、見えている鉄塔群の中

砥鹿神社奥宮へ歩きます。この鳥居をくぐると境内

本殿手前に富士山礼拝所

運が良ければこの木々の隙間から富士山が見られます。

今日は、朝一番なら見られたかもしれませんが、午後からは雲が出て見えません。

祭神は、大巳貴命(大国主命)

本殿の前の階段が下長山からのコース

神社付近からは、樹々が大きく展望はあまり無い。

この画像では、左端に金山から真ん中付近、宇利峠、左奥に浜名湖

真ん中手前に吉祥山、奥に浜名湖と猪鼻湖

私の住む新城市街地

参道脇に四季桜が咲いていた。

東方には、宇連山と三ツ瀬明神山

砥鹿神社奥宮を後にして山頂へ向かいます。

鉄塔群の真ん中に本宮山山頂789.3m

三角点があるだけの場所

山頂から北を見ると、わずかに展望が出来る。

豊田市方面の特徴のない山並みが広がっている。(こちら方面の山は、さっぱり分からない。)

鉄塔の隙間から真っ白な山が見えます。

これは方向などを考えると御嶽山3067mですね。剣ヶ峰3067mと継母岳2867mが分かります。

山頂から良く見えるのは南南西方面

豊橋市から渥美半島、三河湾が良く見えます。

中央、光っているのは遠州灘(太平洋)

双眼鏡を覗くと航行する船舶も確認出来ました。

渥美半島と遠州灘、手前に三河湾

三河湾が光っている。

南東方面には、数日前に登った富幕山と尉ヶ峰

本宮山山頂には、くらがり渓谷からも登れます。

そのコースの案内看板、夏は山野草も咲き、渓流沿いを歩くので涼しそう。

このゲートを右に降りると、くらがり渓谷

今日の目的地、岩戸神社に行きます。

天の磐座(国見岩)

国見岩は「昔、大己貴命がこの岩山に神霊を留め、この岩上から国見をして穂の国を造ったといわれる」場所。

手すりの付いた急坂を降りていきます。

国見岩の真下が岩戸神社

この岩の割れ目の奥に岩戸神社は祀られています。

巨石信仰ですね。

以前も来て入った覚えがあります、今回もお参りすることに。

ザックを下ろして、身体を横にして滑り込みます。

太った方は無理ですよ。

岩の隙間に岩戸神社

お参りします。お供物がありますので、誰かが常時来て管理されているようです。

お参りしたら戻ります。狭い隙間で方向を変えて入り口方向に。

この瞬間に大地震が来たら!!とふと心配に。

有史以来、この地方でも大地震は来ているでしょうが、びくともしなかったかな?

岩戸神社にお参り後は駐車場に戻り帰りました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜淵公園へ散歩 (12月1... | トップ | 大原調整池へシモバシラの霜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング」カテゴリの最新記事