goo blog サービス終了のお知らせ 

JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

暦の上では・・・

2011-08-08 12:31:00 | ノンジャンル
 今日は立秋です。

 暑いase 暑すぎですase2

 大昔は、この時期もう涼しくなっていたのでしょうか?


 事務所の中は、(私の机上の温度計は)涼しい顔して33℃を表示しています。

 このままでいくと、今日は初の34℃が見られるかも?と、ほんのすこしワクワクしています。


 さて、先日はタマネギ収穫開始のお知らせをしましたが、同じ日から夏ハクサイの収穫もはじまったんですよ!

 

 収穫をはじめたのは、岩見沢市北村美唄達布の佐々木さん(左)です。右は青果課でハクサイを担当している高田主査です。

 何やら、ハクサイのできについてお話している様子。・・・フムフム。

 今年は、春先の作業遅れがひびいて、4日遅れの収穫ですが、出来は良好とのこと。

 一安心です。

 こちらは、管内で多く見かけることのできる、ヒマワリ畑。
 

 ヒマワリがきれいだわぁ~と思って居たのに、yellow25翌日にはなくなってるって事ありませんか?

 これは、緑肥といって簡単にいうと、畑に鋤き込んで肥料にするためのヒマワリなのです。

 皆さんも近所のヒマワリ「あれっ?なくなった!」と思ったら、このブログを思い出して、畑の肥やしになったんだぁ・・・がんばれや!と思ってくださいね。

 ではでは、冷房のないところでお仕事の皆さん!

 自宅でグッタリの皆さんも!

 こまめな給水で、熱中症には気をつけてくださいねanimal11

タマネギ収穫!

2011-08-04 16:59:00 | ノンジャンル
 報告が遅れましたが、JAいわみざわの特産品、タマネギの収穫が8月1日に始まりました。

 例年、管内のトップきって作業を行う、若松町の鎌田さんです。

 鎌田さんは、苗を畑に早く移植して長い期間畑で生長させることで、タマネギの玉伸びをよくして、毎年質のいいタマネギを育てています。

 

 今年も美味しそうなタマネギが実りました。

 カレーライス シチュー バーベキュー などなど、色んな料理に登場するタマネギは、JAいわみざわの特産品。

 岩見沢市の農産物をPRするキャラクターも、いわみちゃん♪もタマネギですよね!!
 

 まだ、しばらくは暑い中での農作業になります。

 熱中症にはくれぐれも気をつけ、こまめな給水と塩分補給、適度な休息で、安全に作業を進めてくださいanimal11

岩見沢支所花壇

2011-08-02 13:51:00 | ノンジャンル
 先週より、少しだけ過ごしやすくなりましたね。

 以前、花植えを紹介した花壇は花満開になりましたよtulip

 

 
実は、写真撮りに行くの、少し遅くなっちゃったかなぁ?と思っていたのですが・・・。
まだ、セーフですよね?



 

皆さんも、岩見沢支所やAコープ鉄北店を訪れたときは、駐車場の花壇にも注目してくださいねanimal11