goo blog サービス終了のお知らせ 

JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

牛乳料理講習会

2009-12-03 10:46:00 | ノンジャンル
 ご無沙汰しております。
 世の中も、すっかり師走に突入です。

 昨日は、女性部大富支部の牛乳料理knife講習会へお邪魔してきました。
 
 牛乳料理講習会は、毎年この時期に各支部で行われており、部員同士の交流を深め、牛乳を使った新しいレシピを知ることで、牛乳乳製品の消費拡大を狙って行われています。
 
 今回は、JAの広報紙のレシピでお世話になっている、岩見沢市在住のフードコーディネーター㈱ベジフルデザインの若林富士女さんを講師に招き、「洋風親子丼」「チーズ巾着」「じゃがバター味噌汁」「ミルクの葛餅風」の4品の調理しました。
また若林さんはこのほかに、kagamimotiお正月用の松・竹・梅の飾り切りを披露。
 キュウリで竹・かまぼこで松・ニンジンで梅を作り、部員さんからは「普段は面倒だけど、お正月くらいやってみようかな」という声も聞かれました。
 

 今回のレシピは、「どれも普通のレシピに牛乳や乳製品をプラスしてアレンジしたもの」という若林さん。

 牛乳料理はこの4品を一度に全部食べるとカロリーも気になる所ですが、普段は一度に全品なんてことありませんよね?
 牛乳や乳製品はカルシウムの吸収率も優れている食材なので食事に取り入れると、体にもよく、牛乳の消費拡大にもつながるので、工夫して取り入れていけるといいですよねgood

 みなさんも、牛乳を使ったアイディア料理があれば、コメントに入れてみて下さいねanimal11