clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

寄ってらっしゃい 見てらっしゃい

2007-06-19 | 王様の耳


じゃーん コレ 見て 見て




綺麗でしょ~

お友達の なきうさぎさん作

うさぎさんとは 尾道に一緒に遊びに行ったり
ガラスの里にも行って とんぼ玉体験をセティングしてくれたんだよ~ん

そのガラスの里などで せっせと修行をつみ
このたび めでたく ネットショップをオープンされちゃったんよ


どれにするか 迷いに迷った…
O型の優柔不断が こんなところに出ちゃう

だってね ネックレスにキーホルダー たくさんあるんだもん
どれもこれも素敵なんだもん


でも注文したら 速攻 届いちゃいましたぁ


さぁ あなたも見てみたくなったでしょう?

ささっ 行ってみてねっ
今なら オープン記念で とってもお安くなってるわ~


夢叶工房さん






こんなことも

2007-06-19 | 今日の着付け
今日の着付け 4人

まずは 珍しいものを見せてもらった
喪服で白い重ね衿が 最初から付いてるの
はじめてかも…
留袖のように比翼仕立てでもなく 衿だけ…

あと 帯止め Tの字みたいな金具はよく見るけど
マネークリップみたいな4×1センチくらいのもの
話には聞いてたけど 現物は お初でした
せっかくだから 使ってみればよかったかな~

次の方は 枕に差込むような針金の足つき
これは 使いづらいんですけど~
正式な使い方でないかもしれない という不安を感じながら
普通の枕のように持っていったんだけど

次の方は 貸衣装だったので モーマンタイ

最後のかた

こちらが 長襦袢をお忘れで~

肌襦袢が 衿の広いタイプだったから
なんとかごまかしは出来そうですが~
どうしましょうとお聞きすると

それでいいと

着物に襟芯挟んで 衣紋のところがどうしてもそぐわないので
両面テープでくっつけたりして
なんとか最後まで…


いったんだけど
お客様 やっぱり 取りに帰ると…

もう少し 早めの判断が欲しいところでしたが…

待つこと15分で長襦袢持って帰ってこられました

がぁ 今度は半衿が付いてなくて・・・

わたしの七つ道具から テープつきの半衿使って

がぁ あれっ 腰紐が足りない
さっきまで着てたのを 脱いだんだから ないはずは…

長襦袢着てなかったわけで
紐も使ってなかったんですね~伊達締めも使ってなかったの~

ご自分のはさっきすでに 控え室に持って帰られてて
丁度貸衣装の 残りがあったので
なんとか…

開式まであと30分!
ぎりぎりセーフ (ということにしてください…)

ただ 時間掛かった分
参列の方たちが すでに たくさんご来場で
わたしの車が 邪魔だったようで…

すみませ~ん