clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

主婦であるがゆえ?

2007-06-16 | 王様の耳

冬場の乾燥にはとても 気を使うんだけどさ


手あれ 仕事に支障をきたすので…


炊事の時はゴム手袋するし
ヴァセリンでしっかり保湿

暖かくなると。。。

怠ってたのよね…油断してた


気付いた時には…

右手の中指 指先が荒れて 皮が薄くなってる感覚
これで今日 職場で針仕事したのよね 
針が抜けない…力が入りづらいし
針が肌を突き刺すし…

主婦湿疹は 洗剤とかの刺激が原因となったりするんだよね 

そういえば 最近 せっせと洗い物した気がしてきた

仕事がヒマで 家にいることが多いしさ


風が吹いたら桶屋がもうかる…のclipb版


仕事がヒマだと 手あれする







そんなお年頃

2007-06-16 | 王様の耳
本店の60過ぎの営業さん

職場の若い子(二十歳そこそこ)の耳をじっと見て
ピアスの穴 5個もあけとるんじゃねって

その営業さんは 一つずつなのね

で ちょっと興味がわいて いつあけちゃったのかと聞いてみたの
いまどき珍しくないとはいえ 60は余裕で過ぎてらっしゃるから…

かれこれ 20年前だって
ということは…今のわたしの年代かぁ


私もあけてみるのもいいかな~とふと思った

ただ 痛いのはいやだし
あけてしばらくは消毒とか 面倒くさそうだ・・・・







思案のしどころ

2007-06-16 | 今日の着付け

今日の着付け 三名

今日は 帯の話
まずは 名古屋帯

名古屋帯で 困るのは 長さ
特に 一昔前の 喪の帯は大体が短い
そしてふっくらとした おかぁさま方が多かったりするので
手先が足りない タレが足りない…というのはざらにある

ここでまずは選択
手先を長く取るか タレに残すか

私は基本 タレに残す
なので お太鼓の中に返す手先が足りないけど
ごめんなさい します

次に思案するのが お太鼓を作る時の 折じわ

折りかたによっては お太鼓の中央にどーんと走るしわ…
いただけませんわね。。。

隠せる長さあればいいけど ない時は…
あまり邪魔にならないように 下にずらせてみたり
思案のしどころなわけです


で 今日の最初のお二方
どうしても シワが走るので
お一方は 下のほうでシワがでるけど。。。勘弁してもらい

もうお一方は 枕の位置 ぎりぎりまで下げて帯山線に持ってきた
けど そうなると立ち上がりが少ない・・・ 


まぁね そんな苦労せずとも 
お太鼓を先に作る方法にすればいいんだろうけど…
よっぽど足りない場合を除いて
なるべく普通に 作りたいのよね~

その点 最後の方のように 袋帯だと
長さもあって 心配ないんだけど…
喪の袋帯は めったにお目にかかりません
地域性のものでしょうかね