goo blog サービス終了のお知らせ 

おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

デニーズのパンケーキ

2016-06-11 13:08:13 | スイーツ
6月11日(土)

美味しくて行列が出来るパンケーキ屋さんはたくさんありますが。

身近ですぐ行けちゃうのがデニーズ

ファミレスですがパンケーキもあなどれない



ピーナツバターパンケーキ

こってりかな~っと思いきやパンケーキとよくからまる。



キャラメルハニーパンケーキ


3枚重ねもありますが2枚でも注文できます

そこがねーうまいとこなのよ

お食事食べたあとでも頼めちゃうってね

私少食なので食後に頼んだことはありませんが
おやつとして食べるとちょうどいいボリュームです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノワール展(国立新美術館)

2016-06-09 20:11:22 | お出かけ
6月9日(木)

オザミからの~

乃木坂国立新美術館で開催されている「ルノワール展」へ

小雨の日の13時くらいだったんですが空いていましたよ~



入り口からルノワール



有名な”ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会”と一緒に写真が撮れます

いっちーが横に。

胸ポケットにチケットを入れているのでなんか係員さんみたいです

もともと印象派が好きなので楽しみにしてました

印象派の代表と言ってもいいルノワールは
キレイで楽しんで見られる作品が多いです

印象派の作品は
近くで見てそれから少し離れたところから見ると
また違う感じでみられて面白いです

展示会内ではルノワールさんと一緒に写真が撮れます。



こんな感じ

恒例のポストカードももちろん購入





ちなみに次回の展覧はサルヴァトーレ・ダリ。

これも見たい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリーオザミ(有楽町)

2016-06-07 17:38:05 | 美味しいモノ
6月7日(火)

空也からの~

前から行きたかった「ブラッスリーオザミ」でランチ

有楽町駅から歩いて3~4分歩いた国際フォーラムの近くです。

赤いアーケードの間口が小さいお店ですが
奥は以外と広く
いつも人気があってランチ時間には待ち人がいます。

11:30開店なので40分くらいに行くとすぐ案内されたんですが
その10分後くらいにはもう満席

次々と席が埋まっていくのを見るのは圧巻

外には待ちの人の列ができていました。

危なかった~

平日ランチは¥1,080(税込)

前菜+メイン+パンです。

ランチは日替わりでネットで1ヶ月分のメニューが載っているので
それに合わせて来るのもいいですね~

月曜日はドリンクサービス付き



まず2種類のパンが来ました。

かなり無造作



前菜。

チーズのポンデケージョ、とうもろこしのスープ、キッシュ、
キャロットラペ、サーモンのパテ。

キッシュ美味しいー

いろんなものがちょとづつ食べられる。



いっちーのメイン。

”牛ハラミ肉のステーキ”

お肉少し貰いましたが
ガッツリ肉!って感じで食べ応えありましたね~。

マカロニグラタンも添えられているので
かなりお腹いっぱいになったそうです



おり姫のメイン。

”ヒラメのソテー”

お魚はふっくらしていてマリネされた野菜がたっぷり



飲みかけですいません

この日は月曜日でドリンク付きだったので珈琲



ドリンクがタダで付いたので+¥216でデザートを注文してみました。

2種類用意してあって1つはフランボワーズのタルト。

私達はこちらのエクレアにしました。

上にキャラメルが乗ってて中はアーモンドクリーム。

濃厚なエクレアだったので珈琲に合う

フレンチのデザートは濃い目なんですかね?

ブラッスリーらしく食堂っぽい賑やかさで
肩肘張らず気軽にお料理が楽しめるお店でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也の最中(銀座)

2016-06-05 16:34:44 | スイーツ
6月5日(日)

銀座の老舗「空也(くうや)」の最中を買いました

私は1度差し入れで頂いたことがあるんですが
今回差上げ用としてお菓子を購入することになったので
初めて買ってみました。

明治創業の夏目漱石の”我輩は猫である”にも出てくる有名な和菓子屋さん。

銀座6丁目のひっそりとしたビルの1階にお店があり
意識しないと通り過ぎてしまいます

最中は特に有名でお店に買いに行っても売っていないことも多いです。

買えたらラッキー

基本は電話で予約してお店に取りに行きますが
電話が通じないことも多いですねー。

繋がったら奇跡

土日受け取りだったら1ヶ月予約待ちということもあるとか。

通販もありません。

今回たまたま電話が繋がり平日に取りに行くということもあってget出来ました

店内は商品を展示する場所もなく商品の受け渡しだけ。

和菓子屋さんとは思えない空間です



差上げ用として3箱、家用に1箱。



1箱10個入り¥1,030でした。

5個入りからもありますよ。



最中に「空也」の文字。

見かけシンプルです。

皮は優しく持たないと壊れてしまいそうな軽さ。

だから通販出来ないのかしら。

あんこは粒あんですが真っ黒というわけではなく小豆色(笑)

紫掛かったような色で少しザラついた食感。

すっごい美味しいというよりも丁寧に作られてるなーという味

2口か3口で食べられるお茶請けにちょうどいい大きさなので

1個食べると2個目も食べたくなってしまう

事実そうでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむらデビューしました☆

2016-06-03 13:26:37 | ふぁっしょん系
6月3日(金)

プチプラ好きなわりに
行ったことがなかった「しまむら」さんに
初めて行ってきましたーー

しまむらデビュー

私が高校生の頃は実家の近所にあったんですけどねー(遠い過去)

今とは全く違ってましたよ(笑)


で。なぜ行かなかったというと・・・

①近所にない

車で行けばいいじゃない(アントワネット風に

②でもウチには車が無いので

というのが理由だったんですが

ネットで調べて一番近いしまむらにウォーキングがてら行ってみることにしたのです

歩数計見たらなんと往復6キロ超え

でも頑張って歩いて行った甲斐があって素敵なモノをget







ワンハンドルの白いバッグ ¥2,900

ああっバッグ買う気無かったのに~~

これがしまむらマジックなのぉぉぉ

ビビッと直感が来てあまり悩まずに決めちゃいました

取っ手のビスがポイントで可愛い

気に入っちゃってしかもお安くって。

お値段以上に見える



長めのショルダーも付いているので2wayで使えて
こんなにお安いのに底にはしっかりビスも付いています。

やっぱり白のバッグって素敵~



生成りの夏っぽいブラウス(¥1,500)

も買いました。





袖口と刺繍が可愛いなーと思って

夏っぽい



あと夏用レギンスとトレンカを買いました

最近みんな履いてないよね

雑誌ではレギンスとかタブーみたいだし・・・でも私には必要なアイテム

ワンピの下とかに履きたいの。

右のトレンカは”虫よけ”効果があるんですって。
すごいねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする