goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

土鍋

2005年12月07日 | MONO
べっちーさんのブログで紹介されてた土鍋を、見て。。。

我が家の土鍋を引っ張り出してみた。。。

この土鍋、結婚してから直ぐに買った土鍋。
すご~く気に入っててんけど、、、、
ひび割れてしまったのであります。

それも、そっとや、ちょっとのヒビでなく・・・
土鍋のふちにまで達してしまいました。



(┯_┯)


この土鍋・・・確か、鍋底に『大黒』て、印があったと、思います。

なので・・・


大黒鍋???て、言うんでしょうか?

詳しくは、知らないのです。


とにかく使い易かった。
内鍋に釉が、かかってあって、つるつるしてるんです。
光って見えますよね?
これ、、釉が施してあると思うんですよね。
それに、この形、すり鉢状で形も気に入ってました。
今の土鍋って、、、
なにげに、おでん鍋みたいに、不恰好じゃないですか?
あれ・・・


はっきり言って・・・


嫌いだす。。

この鍋見てみなはれ、、、
鍋の内側が、染み込んでるでしょ?
エエ味・・・だしてるやん。

そやのに・・・

ヒビ割れてん。

小さいヒビも使ってる内にいっぱい出ましたが、、、
おかいさん炊いて、元通りに使えてました。

けど最後の致命傷となった、鍋ぶちまでのヒビは、、、
おかいさんじゃ~治りませんでしたわ。。



手で押し合わせても、隙間が埋まるくらいにヒビ割れてます。。。

何年使ったかなぁ~

10年は使ったなぁ・・・


そして、未だに、、、好みの土鍋は現れず。。。

量販店で買った、なんのへんてつもない

あの、


おでん鍋モドキ

使ってます。。。( ̄▽ ̄;A 


愛のぽちっと。。。。。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
土鍋 (べっちー)
2005-12-07 15:23:43
イメージに合う土鍋って難しいですよね。

27年使い続けている土鍋は小さめなので

大量生産のふつーの土鍋を使ってます。



夏海さんが早く いい土鍋見つけられますよーに

(^∧^) パンパン
返信する
こんなのどう? (すず)
2005-12-07 15:57:39
http://www.rakuten.co.jp/donabe/587421/587436/



すり鉢状の土鍋だと思います。

ココはどっちかっていうとヘンな土鍋が多い店かも・・・

私はココのごはん鍋と、ビビンバ鍋持ってます。

対応がよくていい店なんでよければ覗いてみてください。



私もふつーの土鍋使ってますがまぁ、可もなく不可もなくって感じです。

あ、ちーっこい土鍋は気に入ってるよ、形はおでん鍋でも、ピンクで桜模様が可愛いから(笑)

しかし姐さんは、鍋にこだわりがあるね~

私全然ないけどなぁぁ。

ごはん鍋くらいか?あるのって。
返信する
土鍋 (リコ)
2005-12-07 23:34:27
我が家は、結婚もうすぐ25年。

そう考えると、よくもってますうちの土鍋。

ここ何年かは電気鍋使っているから、土鍋は、長男がアパートに持っていきました。

友達が集まったら、冬は鍋だもんね



友人宅は、火にかけてさあ食べごろ、というときに真っ二つに割れたそうです…

すずさん紹介のお店で、いいのが見つかる事を祈っています
返信する
大黒鍋 (夏海)
2005-12-08 09:59:03
べっちーさん、これも普通の大量生産の土鍋だと思いますよ。

調べたんですよ、、、大黒て、窯元の名前みたいですわ。

今は土鍋ってったら、すずちゃんが使ってるご飯を炊く土鍋が有名になりすぎてますけど。。



ちかねぇさんが言ってた、土楽。

ここにあったのです!

昔はね、鍋ってったら、『かしわの水炊き』だったでしょ?

そのかしわの水炊き用の土鍋でっ!

あの土楽の、いいのんがありました。。。



http://www.jidori.net/recipe/tumire.htm



これっ!



高いです・・・・19800円・・・



(┯_┯)



買えません。いや・・・・買いたいですっ!





宝くじ・・・・当たらんかな・・



すずちゃん、見たんよ、わたしも、これ!

あかつちの土鍋、内鍋の釉が施してあるしね。

けど・・・↑の水炊き土鍋見たら・・・





ほしぃ~~~っ



返信する
最悪ですね。 (夏海)
2005-12-08 10:02:37
そのお友達。。。(┯_┯)

けど、うちのこの土鍋も、もし・・・使ったりしたら、、、そうなると思います。( ̄▽ ̄;A 



25年物ですか・・・いいなぁ~~

私は、今物より、断然昔派です。

電気製品でも、生活品でも、確かに便利な機能は今物にはかないませんが、、、



昔物の、そこはかとなく漂う、哀愁のある物が多いっ!それを、、、絶賛したいですっ!
返信する
姐さんのほしいのも (すず)
2005-12-08 11:37:54
見た~

さすがお値段するだけあってよさげですね。

でも姐さん。

大事に大事に、何十年使うものでしょう。

それやったら2万円・・・

それ程高くない、と思いますが。



私の紹介したのはそれに比べればかなり安価ですね~

これもエエ感じと思いますよん。

これくらいの値段やったら私もほしいかも・・・

でもまぁガマンしますわ798円の鍋で(笑)

それでもステンレスとかで鍋するよりは全然うまいしね。
返信する
すずちゃんの言う通り!かもっ! (夏海)
2005-12-08 12:58:47
ホンマやね~~一生使う気なら、そうは高くないと、思えるようになりました。。。(笑)





けど・・・・この時期の2万は・・・イタイッ!



あっ!



子供のお年玉!あるやん!





(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん





買ったら、一番に見せます(*^ー゜)v
返信する