goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

暮れぇ~~の元気なぁお届け物ぉ~♪Ⅱ

2004年12月20日 | 
やって来ましたねぇ。。。肉ぅ~~!

こんな物は、買う物じゃぁ~~ありません!決して!
毎年、盆と暮れに、送られる・・・



道頓堀は、「はり重」の、その名も・・・・コールビーフ・・・・・






冷やし肉っ!


ローストビーフの事ですが、このお店では、「コールビーフ」だそうで。。



肉の部位は、ロースと、モモ、それぞれお値段が違います。。
ええ、ええ、決して、自腹では買いません。。(^_^;)

他所様から送られてくるからこそっ!美味い!のだと・・・確信しております。。(爆)

年末の忙しい時期に、お料理の手間が省ける、こんな頂き物は、



ホント!

うれぴ~~~~!

と、思う今日この頃であります。。♪( ̄m ̄*)V





また、来年のお盆には、よろしゅ~~に、おたの申します。


愛のぽちっとも、よろしくぅ。。

ぼたん鍋

2004年12月18日 | 
昨夜は久々のぼたん鍋♪

しし肉が、我が家に飛び込んできましたぁ~~っ。。

久々のぼたん鍋です。初めて知った!
猪肉ローストってのが、あったんですね???
塊肉を、頂いたので、フリージングしてから、ボタン鍋用に、
薄くスライスいたしました。。
ロースト!やってみたかったな~残念!


初めて、鉄砲で撃った猪を、食したのは・・・今から10年ほど前の
スキー旅行で、一泊した宿で、味わったのが、最初。

岐阜のスキーの帰り、ついでには、福井でも滑って一泊してみよう、
って、事で行ったのが、「勝原スキー場」ゲレンデの前の、ペンション?
民宿?のような・・・ひなびた宿でした。。

そこで、美味なる猪肉を、堪能したのであります。
最初は、豚肉??ちが~~うっ!
味噌鍋で、頂きましたが、歯ごたえがあるのに、生臭くなく、
食べてて・・・・

体が、芯から温まって、ホカホカしてきたのを憶えてます。

で、料理長自ら、お代りを持ってきていただいた時、

「今年、初めて撃った猪です。」と、お話を聞いて・・

なるほど~~~と、感心したものであります。



この夜の事は、鮮明に覚えてるんですね~~~
ボタン鍋、食べて温まったのは、言うまでも無いですけど・・・

この夜も、またまた・・・我が家の神話が、この宿で・・・起こったのです・・ね。。


スキーも終え、お風呂に入ってから、この日の夕食を、と、
私達家族は、この宿のお風呂に参りました。。

その当時、晴夫小学校1年、小鉄幼稚園年長
お風呂は、私と、小鉄が女風呂。父と、晴夫が男風呂。。
お風呂に入り、湯船に入って・・・・

がぁ~~ん!!!湯船のお湯がぁ~~~~ぬるい~~
入って直ぐは、感じなかったのに・・・
直ぐに、ぬるくなり・・・
流れ出てるお湯を、触ってみた・・・・










水ぅ~~~~~っ!

このままじゃ~~凍死する!!って事で・・・
小鉄を、男風呂まで、伝言させた。。

『お湯 冷たし、凍死寸前。。男風呂、誰も居ないかっ??母乗り込みます!』と・・・・





小鉄が、すぐに父に伝言し・・
晴夫が、誰も居ないと、女風呂に返事すると・・
父の了解も待たずに・・・



母・・・タオル一枚で・・・廊下を駆け抜け・・・












男風呂・・・・・突入!






・・・・・・・・・こうして・・私と、小鉄は、凍死することなく

暖かい男風呂に、入る事ができました。。。


えっ??男風呂に、他の客は、来なかったの?って?


ご心配ありがとう。。。。


私が入用中は・・・・父が、男風呂前で・・・












今、私の妻が入浴中ですので!」・・と、


ご遠慮いただいてました。。。。(爆裂)




こうして・・・・お風呂で温まり・・・ぼたん鍋で、温まった・・・
貴重な・・・体験だったのです。。y(^ー^)y

猪鹿超旨いより。。

愛のぽちっとも、よろしくぅ。。