自然の恵
2006年11月03日 | 食
今日、エエお天気だったので、ドライブに行きました!
ドライブコースは、加太から岬、岬から、根来。
加太から大川峠越えて、大川の釣り場に
小さい河口があり、そこには、野放しの鴨!が・・・居ますた。
これが、可愛いのなんのって。。。
まるこは、餌をやり、鴨とお友達になってました。。。。(笑)

自然の中の鴨・・・・
食したら・・・美味いんやろうなぁ。。。。(~_~;)

岬では、いつもの海岸で、散策中。
足を滑らせ転倒!
左足を、磯にどっぼ~~~ん。。。。
靴からジーンズの膝まで、びしょびしょ。。。
けどっ!!!転んでも、、、、
タダで起きませんからっ!
転んだ先の磯には、ガンガラが、てんこ盛り♪
びしょびしょになりながら、ガンガラ拾い。。。(*^^)v
今夜の夕飯の一品、ゲット!
次に、岬から根来へ、根来の『さくらの里』ちゅ~道の駅で、
エエお買い物ができました。
産地直買のお店で、花から苗木、野菜から、個人が作ったお漬物から、
お寿司、パン、惣菜までなんでも売ってます。
しかも・・・・
安い!!!
多分、今まで徘徊した和歌山~奈良近辺で、一番エエ物を
お安く売ってる直売所やと、思います。
菊菜一把80円。大根一本80円。クレソン一把60円。
高野マキ一束200円。
里芋一袋200円。

出来立てホカホカのフランスパンチーズ一個130円。
これまた、ホカホカのクリームパン、二個一袋100円。
で!家に帰ったら、知り合いから、釣った魚をおすそ分けしていただき、、、
須磨鰹一匹。。。小さい真鯛一匹。。。
鯖一匹。。。うちわハゲ40センチ級一匹。。。
今夜の夕飯は、うちわハゲの薄造り。
里芋と鳥ミンチの甘辛煮。
菊菜のお浸し。
須磨鰹の、酢入り煮つけ。
鯛は、明後日の夕飯のこぶじめ。
鯖も、明後日の夕飯の鯖寿司のネタ。
あぁ~~~田舎って、エエなっ!!!!
和歌山って、エエなっ!!!(*^^)v
ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪
ドライブコースは、加太から岬、岬から、根来。
加太から大川峠越えて、大川の釣り場に
小さい河口があり、そこには、野放しの鴨!が・・・居ますた。
これが、可愛いのなんのって。。。
まるこは、餌をやり、鴨とお友達になってました。。。。(笑)

自然の中の鴨・・・・
食したら・・・美味いんやろうなぁ。。。。(~_~;)

岬では、いつもの海岸で、散策中。
足を滑らせ転倒!
左足を、磯にどっぼ~~~ん。。。。
靴からジーンズの膝まで、びしょびしょ。。。
けどっ!!!転んでも、、、、
タダで起きませんからっ!
転んだ先の磯には、ガンガラが、てんこ盛り♪
びしょびしょになりながら、ガンガラ拾い。。。(*^^)v
今夜の夕飯の一品、ゲット!
次に、岬から根来へ、根来の『さくらの里』ちゅ~道の駅で、
エエお買い物ができました。
産地直買のお店で、花から苗木、野菜から、個人が作ったお漬物から、
お寿司、パン、惣菜までなんでも売ってます。
しかも・・・・
安い!!!
多分、今まで徘徊した和歌山~奈良近辺で、一番エエ物を
お安く売ってる直売所やと、思います。
菊菜一把80円。大根一本80円。クレソン一把60円。
高野マキ一束200円。
里芋一袋200円。

出来立てホカホカのフランスパンチーズ一個130円。
これまた、ホカホカのクリームパン、二個一袋100円。
で!家に帰ったら、知り合いから、釣った魚をおすそ分けしていただき、、、
須磨鰹一匹。。。小さい真鯛一匹。。。
鯖一匹。。。うちわハゲ40センチ級一匹。。。
今夜の夕飯は、うちわハゲの薄造り。
里芋と鳥ミンチの甘辛煮。
菊菜のお浸し。
須磨鰹の、酢入り煮つけ。
鯛は、明後日の夕飯のこぶじめ。
鯖も、明後日の夕飯の鯖寿司のネタ。
あぁ~~~田舎って、エエなっ!!!!
和歌山って、エエなっ!!!(*^^)v
ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪