goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

スキー旅行ゲレンデで♪

2006年02月15日 | 家庭内秘話
さて・・・お待たせいたしました(待ってない?。。。(笑)

スキー旅行、ゲレンデde♪
行ったスキー場は、イオックス・アローザ



粋なネーミングや。
売りは、スイスの山小屋風、スキーセンター

確かに、見た目そんな感じや。



問題のおねーちゃんですが、、、結局薬局、
あのスキーパンツは、穿かず、スキーもやりません。
レストハウスの番人をすることになる。。。爆


8時にリフト始動、、、さっそく滑るとする。
一発目、ゴンドラで頂上まで皆で上がる。
おねーちゃんも、ブーツのままで、ゴンドラに乗る・・・爆
ブーツって言うても、スキーブーツちゃいます。



ヒール付きのブーツ。。。(^_^;)



小鉄、久々のスキーでR
去年は一度も滑ってません。

ゴンドラ乗車中・・・
途中、小鉄が言います。



「ウェ、気持ち悪りぃ。。」




気持ち悪りぃ?????




ゴンドラに酔う男も、少ないのではないでしょうか。。。爆


小鉄、ゴンドラ降りたら、ロケットスタートで急滑走。
もう姿は・・・見えません。



アニキは、一人だけボード。
サッササッサとは、滑れません。。。爆
片足走行で、エッチラオッチラ漕ぎます。。。

ウチのばやい、まること一緒に滑るのが誰か?
て、事が問題です。
まるこ、初心者なので、着いて来るだけで精一杯。
颯爽と滑るわけにはいきません。
当然、一緒に滑る人間は、まるこのペースに合わせることになり・・・




私は・・・



一人、先に・・・



滑り出します。。。。




後は、頼んだで。。。だー




一抜けしたら、最後、広いゲレンデ、そう簡単に捕まりません。




私適には・・・






ラッキー



頂上付近のリフトで、繰り返し滑ってたら・・・



アニキが、居った。


「何本目?」

「まだ一本目やっ。。。」





おそっ!



仕方がありません。。。




52歳ボード暦丸二年ですからっ!





滑り出したのが8時、お昼前にレストハウスに戻る。

すでに、アニキも戻ってビール始めてます。
(こんなんだけ早い。。。爆)


私も、、、、飲まなきゃ♪


小鉄は、最下部のゲレンデでは、姿も見えません。
頂上付近で、リターンマッチの連続か?


携帯に電話する。


「昼飯。下りて来い」簡単明瞭な、通話です。。。。爆

まることだーも、上がってきた。
宴会の始まりです。。。。





レストハウスは、どこもかしこも宴会状態。
ビールが、飛ぶように売れてます。






けど、





生ビール一杯






580円


やっとこレストハウスに来た小鉄。

「なんか食う?」

「要らん」

「なんで?」

「ゴンドラ乗って気持ちわりぃ~」


と、言いつつ、



スルメイカを、食う。。。。爆


気持ちわりぃ~時に、食う食いモンでしょうか?
いささか疑問ですが・・・



一袋完食。。。。






オェッ。。。。(´┐`)ォェー




休憩時間マジ短い10分。

小鉄、すぐさま、ゲレンデへ!


1時前、小鉄、またまたレストハウスに帰って来る。
ここで、ショウガ焼き定食完食。
休憩時間ホンノ、15分。

即行で、ゲレンデへ!



今まで私達家族でスキーに行き、
レストハウスで、こんなに休憩したのは、初めてです。
いつもなら、昼食とるだけのみ!の、昼休憩。
後は、滑りっぱなし、行きっぱなしの、スキーでした。
今回、おねーちゃんが、レストハウスで番人してくれましたので、
こんなにまったりなスキーができたのです。
そーゆー事で、おねーちゃんに、感謝♪

午後、ゲレンデに下りましたが・・・

お昼にビールを飲みすぎた私、

足元が・・・・ヤバイ。

しかも、頂上まで登った為、下りなきゃ~なりません。。。爆





急斜面、





足が・・・





もつれる。。。。爆


)))))((((((


こんな感じです。。。。


板が左右同じ方向向きません。。。。(・_・;)



右は外向き、左も外向き・・・





怖!





と、横を猛スピードで、滑り込んできやがった!




見たら・・・



小鉄でした。。。








母・・・・・情けない。。。。





44歳の冬、、、、改めて体の限界を知る。。。。爆



この後、小鉄が上がってきたのは午後3時過ぎ、
小鉄、4000円のリフト代、



十分すぎるくらい元取りました!





52歳のアニキ、49歳のだー、44歳の私、




足腰、フラフラになりながら・・・



ホテルにたどり着く。。。。。爆



愛のぽちっと。。。。。


今年初!スキー♪

2006年02月10日 | 家庭内秘話
今シーズン初めてのスキーに、行きますっ♪

ところで、このスキーウチの家族+アニキ夫婦が行きます。
私のアニキ、今年50歳。ボード暦3年。一年に2~3回の初級ボーダー

兄嫁50歳、スポーツとは無縁の兄嫁。
なにを思ったか?今日のスキー、、、一緒に行こ!
と、一緒に行く事になりました。


そこでっ!

兄嫁、ウェアーなんて持ってません。
で、私のウェアーを貸すことになりました。



このウェアー、、、、ハッキリ言って・・・・めちゃ古!
そうですね、、、、、かれこれ、10年以上も前の物です。



古っ!




肩紐見てください。。。サスペンダーってヤツです。
しかも、チロリアンテープみたいなのんが模様であります。
足の部分は・・・スパッツタイプ。。。



色は、




シャンパーニュ・
ゴールド。。。。




黄金に光り輝くウェアーです。。。。(テレ笑い。。爆)






(゜×゜*)プッ



けど、エエねん。
どうせ、滑れへんねんし。
雪の中で、寒さしのぎと、思ったらエエねん。



けど・・・・スキー場でこんなウェアー着てるのは、





めっさスキーの上手い!北陸人か・・・


雪国の普段着以外に


無い!と、思います。




マジで、


これ。。。


着るんやろか?おね~ちゃん。。。。。




で?私の着るウェアーは?


ハイッ!最新式の若者仕様のウェアーで~す♪


愛のぽちっと。。。。。

新式豆まき方

2006年02月04日 | 家庭内秘話
↓のブログにあるよぉ~な、古式ゆかしい、豆まき、しました?皆様♪


我が家もやりましたっ!豆まき~♪


夕方、鬼の面が無い事に気づく、娘。
仕方が無いので、自作の面を作る、、、娘。


じゃじゃ~~ん♪これが、娘の作った鬼の面。





ちょっと可愛すぎや~しませんか?

まぁ、それはさて置いて。。。


今年の豆まき、数子センセの仰せのとおり、だーが、豆まき主やる事になりました。




それじゃ~~~鬼はだれ?




私は、いやや。。。


そんなん、





痛いし。。。。


乂(>◇< )ダメ!





で、お面もピッタンコの娘が鬼になりました。。。。爆



今年は、豆まきのやり方を、変えました。



どんな豆まき?て?



それはですね・・・・


『鬼はぁ~~外っ!』は、相変わらず、3階の窓から、商店街に向けて撒きます。





こんな感じで。。。(似た物親子♪)

そしたらね、、、


商店街を行き交う人は、、、



こっち見ます。。。。爆




ささっと。。。隠れる私たち。。。。爆



問題は・・・・



『福は内』


部屋中豆だらけになるんよね、これって。


で、ど~せ、豆だらけになるんやったら・・・



楽しく、おもろく♪が、モットーですなっ!



と、言う事で、



福役、娘に、大口開けてもらいます。(娘は、鬼も福も、やる二役。)





約い1m離れた場所から娘の大口めがけ、











福は~口っ♪



そ、





口の中に豆が入ったら。



めでたく




拍手喝采



だー、一個娘の口に投入♪



次、だーと、娘が、替わります。


今度はだーの口めがけ、




福は~口っ!
○☆く(・・;)/ アタックッ!!




さすがわぁ~~~わたし♪



大きめのだーの口に、三個入りました。。。。







これが、今年新式の豆まきで~~すっ!











きっとこんな場面、数子センセに見られたら・・・



こう言われますね。。。








「貴方達っ!!!



終いにゃ~~~



地獄に落ちるわよっ!
南無南無xヽ(▼皿▼ヽ)



家族三人、地獄送りです。。。


愛のぽちっと。。。。。



迷惑電話

2006年01月06日 | 家庭内秘話
昨日の事ですわ。。。


夕方、家の電話が鳴る。。

私が取りました。
ナンバーディスプレイ、見たら・・・

08*********

表示してます。

「ハイッ!○○です!」と、元気良く出ましたら・・・

「・・・・・・・・」



無言やん。。。。汗。。

いわゆる。。。。イタ電?

と、思いながらも、向こうは電話を切りません。
なので、私が切ってやりました。

また、数分後、電話が鳴る。

ディスプレイには、先ほどの電話番号が・・・


よっぽど間抜けな奴か?こいつ。。。
無言電話で、ナンバー表示するとは・・・





エエ根性してます。

またまた無言で切りません。

また私が切りました。


おかし~で、、こいつ。


と、思ってたら・・・・傍に居っただーが、言う。。。


「お前の知り合いのオジサマ、、ちゃうんかい?」


「それなら、それで、私が出たら・・・・


『夏海ちゃん、元気ぃ~?』


の、一つくらい、言うやろ。。。。普通。。。爆」






爆笑



(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ


喜んでるばあい?



シャキーン!!!反撃に出た!私!




「何言うてんのぉ~?ボケたらあかんで。。。

お父さんちゃうん?

どっかのおね~さん、新年の挨拶ちゃうん?」


と、言ったところで、また電話が鳴る。


目で合図して、、、、

『だー、、、、出てっ!』と、言う。



だー、電話に出る。

「もしもし。。」

もしもし、もしもし、と、何度も言うが、応答無し。




それに、無言や。



だー、電話を切って、言う。。。

「俺、、、、関係ないで。。。」


関係あるも無いも・・・


おかし~~でっ!この電話。


また、切ったらかかってきた。

あまりのしぶとさに、腕を組みして考えこみました。。。






誰や!?





続けさまに、今度はだーの携帯が鳴る。


私が、、言いました。


ほ~~れ、見てみ~そ。

お父さんの携帯、

鳴ってるやんっ!!お父さんやんかぁ~っ!


だーが、言います。。。

「おいっ!息子から電話やっ!」


へっ?




だーの電話には、晴夫様のナンバーが登録してある。


私の携帯も見てみた。。。


晴夫から、何回もかかってる~

おまけに、晴夫の電話は、だーのにも、私のにも、

着信「晴夫」で、番号が表示されません。
改めて、晴夫の番号を見たら・・・


08*********


・・・・・・・


晴夫!ややこし~電話してくるなっ!


家庭不和の元や!



ちなみに、彼の携帯電話は、現在相手の声は聞こえるが、、、
自分の声は、相手に届かない現象に陥ってるそうであります。


愛のぽちっと。。。。。


不幸の連続

2005年12月25日 | 家庭内秘話
まいどっ!おいどっ!
年末も忙しい時期にもかかわらずっ!更新してる次第です。


年末の忙しい時期・・・忙しい上に、、、



心はどんよぉ~り


それも、これも、パソコンがぶっ壊れて、、、、
私のストレス発散の場所が無くなりました。。


で、だー様が言う・・・

「なに?何で元気無いん?パソコンかいっ??」



そんな事・・・・聞かんでも・・・





分かっとるやろっ!



と、言うてやりました。。。。ぶっ!




そしたら・・・・


やおら、だーが、パソコンの前に仁王立ち。。。




「しゃ~ないな。。。。


俺の、ハンドパワーで、直しちゃる。






大汗。。。。




パソコンに、手をかざし、、、、




念力投入。。。




結果、





うんとも、すんとも、、、、、、




言うわきゃ~ないやろっ!



後ろで、娘、手を組み・・・・



拝んでました。。。。






とうとう我が家のパソコンが、


ご臨終いたしたので、


ございます。。。。



愛のぽちっと。。。。。






11月14日娘の誕生日

2005年11月16日 | 家庭内秘話
遅いねぇ~~14日の事なのに・・・今頃だわ。( ̄▽ ̄;A 

そうそう、、、14日は、娘の9回目のお誕生日でした。


子供は、7歳までは神の子って、言うけど・・・
ホンマやね~
ウチの娘も、徐々に神から遠ざかってきております。。。爆


14日、娘が起きて来たので、

「お誕生日おめでとぉ~♪」って、言ってあげたら、、、

嬉しそう~な顔して。。。

(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ありがと~っ


と、言ってました。

ここからが・・・娘の本領発揮。

朝ごはん食べながら・・・

「今日、絶対ケーキ買って来てよっ!」

お約束のケーキのお願いです。

娘のお願いは・・・果てしなく続く。

「あのね~~

ケーキはねぇ~~~イチゴのケーキやでぇ~~

それからね~~~

生クリームのケーキで、お願いねぇ~~

でねぇ~

出来たらねぇ~


ケーキの上に、







サンタ
あるやつ。(*^ー゜)v



( ̄ヘ ̄;)。。。。


娘よ・・・


そりゃ~~~








クリスマスケーキやっ。
(-_-;)


そんなこんなで、娘は学校へ。。。


お昼過ぎ、
母は、すっかりケーキの事なぞ忘れきってました。

父が言う・・・


「ケーキ、予約してんの?」






( ̄◇ ̄;)!!!

忘れてるっ。。。大汗


お誕生ケーキと言えば・・・
皆様一週間ほど前から準備万端、予約もしてる事やろ。

しかし、、、私は、、、

当日のお昼になっても、予約どころか、、、、



すっかり忘れてる。


けどっ!ウチの裏には、ケーキ屋があるんだ・・・・じぇっ!






(* ̄^ ̄)




威張ってる・・・ばあい?


大急ぎで、フランス菓子工房『リ○ン』に走る。


ケーキ屋だからと言って、、、、
常にお誕生日ケーキが、あるっ!


と、思う事無かれ。



何年か前の誰かの誕生日は(誰だか覚えてない)・・・
お誕生日ケーキが無くてショートケーキの詰め合わせでした。爆
(作ってない日だった)


店に到着。徒歩一分。


ショーケースに・・・





ありましたっ!
お誕生日ケーキ♪



イチゴも乗ってる!乾燥フルーツも乗ってる!

チョコの花型と葉っぱ型も乗ってる!

しかも、生クリームや。



が・・・


サンタは、乗ってない。。残念っ!


さて、お家に帰って、夕飯の準備です。


今夜は、特製ドクグラソース煮込みのハンバーグ
チーズ乗せ。まるこの大好物です♪
まるこ、チーズが大好きです。

ほれっ。。。美味そうやんなっ。(自己満足)



このソースでいただく、温野菜こそ、美味いのであります。(*^ー゜)v
ノーマルなパスタもね♪

夕飯後、待ちに待ったケーキの登場。


嬉しそうな娘、、、、ごらんあれ。




このケーキ、家族四人と、爺様婆様で、完食いたしました。
美味しかったです。


ちなみに・・・次は小鉄の誕生日、
なので、このケーキを買ったついでに、予約しておこう~♪

と、思い、予約してみたら・・・


「あいにく、12月23日からは、

クリスマスケーキだけの販売になります。」


そう、、、小鉄の誕生日は、12月23日。




天皇さんと、同じ日でR


そんな事はど~でもエエが、、、



可愛そうな小鉄、いまだかつて、、、
お誕生日ケーキは、食った事がありません。。。。


彼の誕生日は、常にクリスマスケーキなのでR


まるこだったら、大喜びするんやろうなぁ・・・


「サンタも、乗ってる♪」て。


そんなこんなで、次回の小鉄の誕生日ケーキも
予約してません。


まぁ、、、



クリスマス前日なんで、予約せぇ~へんでも



腐るほどあるやろ、






ケーキ。。。



と、いつまで経っても進歩の無い母であります。(*^ー゜)v


さて~まるこの誕生日の次は、、、







私♪


好きなケーキ買わせてもらいまっ!(*^ー゜)v




愛のぽちっと。。。。。


チョコボール

2005年11月13日 | 家庭内秘話
日曜の夕方、洗面所の掃除をしてました。


洗濯機の前にある洗濯籠の中に
チョコボールのような物が、落ちてます。



アレ???何よ、これ???



と、思いつつ・・・チョコボールを摘む。




( ̄◇ ̄;)・・・・・嫌~~~~な予感が、脳裏をかすめる。





もしや?







これは?








チョコボールなどではなく。。。。








ひょっとして、、、、、、







ひょっとすると、、、、、







次に私の取った行動は、






チョコボールを、鼻の近くまで持ってきた。








そう、







匂いを・・・・






嗅いでみた・・・















(|||_|||)ガビーン



嫌な予感は、当たるモンなんです。( ̄▽ ̄;A 
当たって欲しい宝くじなんかは、当たらないのに、
こ~~いう嫌な予感だけは、




なぜか?







ぴったんこ当たります(┯_┯)



しかし!!
なんでっ!??
こんな所にっ!


ウ○コボールが、落ちてんの?

しかも、このウサギのみたいな!ウ○コボール。


辺りをくまなく捜索しますた。
しかし、これだけ!痕跡は!


なので、皆様に尋問します。


まず・・・一番怪しい娘まるこ。

聞いた。


「これ、アンタちゃうの?」と。。。


娘、、、


「ちゃうですっ!今日一日、してません!」

してません!て・・・・体に悪いがな。。娘!
どうやら娘では無いようです。



じゃ?



誰???




(≧∇≦)ブァッハハっ!



高校生のくせに・・・落とすなっ!






チョコボール。


息子2号小鉄に聞く。。。


「アンタ?これ。。」


小鉄・・・


「どっかの猫 ウチに入ったんじゃないん?猫ちゃうん?」


なんか・・・・苦し紛れの言い訳みたいに聞こえるんわ・・・

私だけ?爆

なんで?こんな3階まで、どっかの猫入ってくんねん!



小鉄・・・・ひたすら笑い転げて、、、



俺ちゃうって!

まぁ、、、ええわ。


次は、だー様。


「これ、お父さん??やったん」


だー様・・・


「アホかっ!耄碌してへんわっ!」


どうやら、



痴呆症

を疑われてると、思ってるよ~でR




残りは・・・・息子様1号晴夫。





君が犯人だっ!!!!



と、私の独断と偏見で決め付けました。
この事、、、晴夫は知りません。。。


((o(>▽<)o)) あははははっ♪


チョコボール真犯人、確定!


愛のぽちっと。。。。。

男の子女の子

2005年09月28日 | 家庭内秘話
今日も、また!(ほとんど毎日。。汗)娘の友達がウチにやってきました。
女の子一人、男の子一人。

男の子がやってくるのは珍しいです。

だー様ときたら・・・

「好きな子か?」・・・・

そんなわきゃ~~ないやん!


ウチの娘ときたら、

「今日、たくま来るからね」

たくま????


呼び捨てかいっ!!!

これ、娘の好きなN君なら・・・「N」な~んて呼び捨ては、よ~しません。
聞くと、呼び捨てられる男子と、
君付け男子、それにちゃん付け男子が、居るそうな。。。
たくま君・・・可愛そうに、『呼び捨て組』らし~~

しかも・・・たくま君うちに来て。


「こんにちは、お邪魔します」・・・律儀やぁ。。。

これが、女の子やったら、、、、

「おじゃましま~~す」・・・慣れた挨拶ですわ。。


このたくま君、来るなり私にこう言った。。。


「もう~先週からまるこさんに、来て!来て!て、言われててん。」


呼び捨てされても・・・
娘の名前は・・・さん付けです。。。爆


へぇ~~ウチの娘が???来て来て???

そんな魅力のある男子でも・・・なさそうやのになぁ・・・



と、考えた、、、、



分かりました。。。娘の魂胆が。。。。


娘、最近TVゲームにハマってます。
教えたのは、次男小鉄様。
自分の持ちゲーの中の要らんくなったのを娘に差し上げた。

そうなったら、ハマる娘。


だがしかし~~~っ!

当然、ゲームにクリアーは付き物です。
娘の頭では、クリアーできないゲームらし~
頼りの小鉄が居る時は、小鉄が教えてやってたようだ、
(もっと為になる事、教えたらんかいっ!)
けど、彼は今 家には居ません。寮生活ですからね。

ここで、登場するのが・・・・



クラス一の、






ゲーマーたくま君♪

私に、似たん???


使うものは、親でも使え!

男の子 一人、操れなくてどうする!




すさまじき教えですな、これ。。。爆

血は争えません。。。親子です。。私達♪



で、娘達の声が聞こえてきたので、部屋に行ってみる・・・


「たくま!おそっ!早、クリアーしな~~よぉ~~」


まさに、








女王様気分炸裂です


たくま君のお返事は・・・・


「分かってるって、ちょっ待ってよぉ~~」



反泣き状態です。。。。爆


しかも、ウチの娘の友達まで・・・


「たくま!!!はよぉ~やりなさいよぉ~~!」







たくま君奴隷状態。。。汗



そうして、クリアーできた後は、おやつタイム。

私、こう見えても躾に厳しいんです。
(自分には、めっちゃ甘いですけどね。。(≧m≦)ぷっ!)

おやつは、必ず食卓に座っていただく!

これ、守れないヤツは、叱り飛ばします。
たとえ、友達でも容赦しませんから!!!

で、おやつタイムの前にお出かけしてた私。
帰ってきたら、娘は、自分で友達におやつタイムで、
おやつを出してました。

私が居なくても!
モチロン、、、食卓に座って!

だが・・・・しかし・・・


たくま君、ちょっと立って外を見ながらおやつしてた・・・


玄関入るなり・・・娘と友達の声が・・・



炸裂。




たくま~~座りぃ~~!」二重奏です。。。炸裂。。



言い回しまで・・・私にそっくり。。。爆


たくま君、あわてて椅子にかけてました。(笑)
そして、私の姿を見て、、、またビビってます。(笑)
あまりにも気の毒になったので、叱り飛ばしませんでしたよ(笑)



そうこうして、友達が帰る時間となりました。




やっぱり律儀なたくま君は、


「ありがとうございましたぁ~お邪魔しました~」


と、挨拶をして帰られました。




たくま君、ありがと~て・・・なんかありがたい事あったか?爆
まぁ、おやつだけは、頂けたわな。爆


娘のゲーム攻略してくれて、こちらこそ、ありがと~です。


ウチの息子達、たくま君みたいなんやろか?
女の子の言う事、慎ましやかに聞いてあげてるんやろか?


男の子って、こんなんやったっけ?
女の子って、こんなんやった?

と、物思いにふけってます。。。汗。



その昔の自分を、思い起こしながら・・・爆裂

愛のぽちっと。。。。。

新学期始まる。

2005年09月02日 | 家庭内秘話
昨日から新学期が始まってるわけですが・・・
ま、昨日は、新学期の始業式。何事もなく、娘様も、
夏休みの宿題を、いそいそと持ち学校に行かれました。



がっ!


一夜明けて、今日から授業開始。。。
学習の準備が、前学期、よろしくなかった娘様に
しつこいくらいに、

「明日の用意できてんのぉ~?」と、聞く私に、

「出来てるよぉ~~」と、暢気な返事をしてた娘様。


だが・・・ど~よ、今朝、 の用意が出来てないったら・・・




ないわっ!!


まず・・・給食エプロンセット・・

「どこにあるん~~~?」から始まり・・・

「体操服も、要るぅ~~~」

「歯磨きセットの、マスクどこ~~~?」






私の血管が、うずき始める・・・・・・







ピキピキ。。。。


切れるまでにそう時間はかかりません。爆


ホンノ2~3分で、アドレナリン発射



叫び倒したのは・・・・言うまでも無い。。。(-_-;)。。



またここから・・・・・が、問題ですわ・・・


給食エプロンセットは、アイロンがけをして、袋に仕舞い
クローゼットの棚に置いてあったので、すぐに取り出せた。

体操服に、マスク・・・
いつも仕舞ってるクローゼットの棚に、



無い。。。汗。



クローゼットを見回した・・・


夏休み中、息子様達に、だー様。。。
海パンやら、タオルやらを探すのに、引っ掻き回した模様。。


タオルは、ちゃんと畳んで直してるやろ!!
それなのに、この輩達は、自分の気に入ったタオルを
探し当てるのに、かき回しまくってます。



はぁ~~~疲れるっ!!


家の中、片付け仕舞うのは 私一人。。。
他の皆様方は、散らかすのが・・・得意。。。



このお陰で・・マスクは見つからず・・・
これって??母親、私の責任かいっ???



開き直ったわたくし。。。


「マスクが無くても、










死ねへんわ。。。

無しで、行きなさい。。。」と、言うてやりますた。爆






そして、娘が学校に行った後、



一息ついて・・・・

テーブルの上を、見たら・・・









娘の水筒が、









置き去りにされてました。。。



結局・薬局・・・・学校に届けに行くんですね、、、、、私。。。



愛のぽちっと。。。。。

息子様通信(やっとたどり着いた!懇談会!)

2005年07月18日 | 家庭内秘話
母さん、懇談に到着する前に、高速道路ですでにヨタヨタのボロボロ。。

になりながらも!!!行ってみます!懇談会!




さてぇ~懇談会終了10分前に現れた小鉄。

「俺の教室に行って」と、言われ・・・・


校内一番端の、寮から・・・・走る。。。私。






暑ぅ~~~~っ!

けど海からの潮風が、心地E~~♪
こんな所で、毎日生活してる、小鉄が・・・うらやまし~~~っ!


と。。。


到着する、、、小鉄の教室。



だがっ!しかし!


だ~~れも、居りません。。。

また、小鉄の携帯に電話を入れる。。

「アカン!誰も居らんっ!」

「ほな、行くわっ!」

最初っから・・・・来んかいっ!




すでに、12時3分前!!!!



小鉄がやって来て・・・・

「3階やっ!」



と、二人で駆け上がる・・・・大汗。


『A助教授室』前に到着する私。。。







ジャスト・12時


キンコンカ~~~ン♪と、チャイムが鳴り響く・・・・






『A助教授室』には、先客が一人居り・・・



ぎりちょんセ~~~フ!!!

しか~し、この先客保護者・・・・
なにを?そないに話する事がある???

待つ事、10分・・・・

まだ中から笑い声や、談笑してる様子がうかがい知れます。


普通。懇談で、笑う事があるのか?


『息子さんの成績は、コレです。』

じじゃ~~ん!!!と披露され。。。

『げっ!最低ですね。。。すみません。』
『そうですね、もっと勉強して貰わなければ困ります』


の、二言三言で・・・・

終わりちゃうん????



で、先客が出てきて・・・・
いよいよ、わたしくしの番になりました。。。。


Aセンセ。。。ちょっと(ではないかも・・・)小太りな
若いよぉ~な、チョット見
病に倒れた『石原裕次郎』みたいな、感じです。
(いかにも、太りすぎの・・・裕次郎って、か~んじ)

早速・・・・成績表を、出してくれました。


赤いラインの教科が・・・・



一個。。。。英語リーダー



センセがお話になられた内容は・・・

「小鉄君、ゆってましたよ。。。全然勉強しなかったって。」


自慢かいっ!全然勉強しなくとも、


赤が一個!と、言うのが・・・小鉄の自慢らし~~



まぁ、勉強の事は、赤が一個なんで、
これからも気を抜かず、次の試験では、
一生懸命、勉強してださい。と、言われた。
今年は、小鉄の機械科が、一番成績が良いらしい。
なので、席次も、20番から30番までは、1~2点差で、
競まくりなのだそうだ。
小鉄の席次は・・・・


25番でした。大汗。。。


で、私もセンセに、ゆっときました。

「ハイ。。。小鉄も、今回、全然勉強してなかったらしくて・・

次回は、きちんと勉強して・・・・










10番以内に入る!


と、言ってました。」



と。。。。(爆)




これで、嫌でも勉強しなくてはいけない小鉄になりました。

あと、センセが話された意外な話が・・・・・



・・・ありました。



「小鉄君、結構目立ってます」と、聞き・・・・

あぁぁ~~~っ!またオチャラケやっとんかいっ!
と、思い・・・



「すみません。。。お調子者で。。」と、言ったら・・・

「いえいえ、そういう意味じゃーないです。

クラスで、目立つ存在だと、言う事です。良い意味で。

リーダーシップに抜きん出てますし、行動力発言力も、あります。

なので、学校生活では、なんら問題はありませんよ」

と、仰る。。。


この言葉、まともに受けて良いのか?ど~か?
疑心暗鬼な、私ではありますが・・・

まぁ~叱られる事が無かっただけ、

良し!と、しとこう~っ♪





けどね、夏休みの注意事項ってので・・・



『近隣の小・中学校に、無断で入らない事』とあり・・・

センセが、こう言った。。。

「この間、この隣の小学校に夜、無断で入った生徒が居りましてね・・・

近頃、物騒な事件が起きてますので、こんな事で、疑いをかけられないように、

注意していただきたいと、思って、注意事項に書いてます」



と。。。。



( ̄□ ̄;)あっ!!!と、思い出した・・・私です。。。。


あれは、去年の夏休み・・・・
中三だった、小鉄と仲間達は・・・

夜の夜中に、まるこの小学校のプールに忍び込み
夜中、泳ぎまくった。。。って、事がありました。。
(後日、小鉄が自己申告しました。。。)


げげっ!!!!それって・・・・小鉄!かも!!!!?????


と、思わずには・・・居られません。。。

この懇談後、小鉄に問いただすと・・・


「同級生の何人かが、隣の小学校に忍んでプールに入って
学年指導会で、注意された。。。」

そ~だ!

まぁ、小鉄じゃ~なかった。。。
けど!いつ小鉄が、そんなアホな事
しだすかも、分かりません。。。


なので、

「ぜぇ~~ったいに!まるこの学校なんかに行って

プールで泳ぐなよっ!!!」

と、釘を刺しましたが ・・・・



この夏休み・・・・ど~なる事やら!
勉強に!遊び!に、励んでくれるそ~~です!!!



と、言いながら・・・・とうとう第1号夏休みに入りました。汗。。



愛のぽちっと。。。。。