goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

夏休みの宿題。

2005年08月11日 | 夏休み日記
発熱しながらも、パソコンの前に居る私。(爆)
いや、どうしても、書かなきゃ~ならない事がある!



発熱の原因・・・・





それは・・・・




娘の夏休みの宿題。
一番問題な・・・・『読書感想文』



これ、娘にど~説明して、やらせれば良いのか???
悩みました。
けどね、これって、反則ちゃうの??

第一、学校では、感想文を、書いた事があるのか?
書かせた事があるのか???


はっきり言って・・・・無い!と、断言できる!
唯一、文章を書くのが、『日記』のみであります。。。

感想文などと言う言葉すら・・・聞いた事が無いのでは?
なかろうか?


で、感想文を書くに超簡単(だと、思った)な、題材を
選びました。

その本とは・・・・



ヘレン・ケラー(偉人物語)

これで、読書感想文も、OKね♪と、気安く考えてた私でR

早速娘は、読破する。。。

そこで、私が、アドバイスしてやりました。

「あのね、この本を読んで、どんな風に思ったか、

箇条書きで、いいから、一つ一つ書いてみましょう~ね」

と。。。。


娘、机に座り・・・
なにやら書いてます。

「お母さん、書いたよ」


( ̄◇ ̄;)???????

娘よ、早すぎるではないか????

見てみる・・・・

箇条書きには、こう書かれてました。



『目も見えない。耳も聞こえない・・・・・

ヘレン・ケラーが、








可哀想でした。。


い・い・い・い・いち行~~~で、終わってます!!(-_-;


母、頭を抱える・・・
なんでや?なんで、娘の読書感想文に・・・

私が???頭を抱えるのかっ!

母、ヒートアップ

「あのね、もっとどんな風に可哀想なのか?書かないとね。」

と、心中穏かでないが・・・穏かに、説明する。汗。

「えぇ~~?どんなにって・・・言われてもぉ~~」娘が言う。


||(~□~;)|||








脳みそ使って、考えろぉ~!

母、叫ぶ。。。。(爆)



やっぱ、私の辞書には、教えると言う言葉は、無いようだ。。

で、娘、なにやら書き出した・・・・


見てみると。。。


「ヘレンさんは、子供のときに、高熱を出し、

ソレが原因で、目が見えなくなり、耳も聞こえなくなり・・・・


・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・」


延々と・・・・話の筋書きが・・・
書かれていました。


( ̄O ̄;)


母・・・・お手上げだいっ。。。。(爆)




未だかつて、
娘にしろ、息子にしろ、この読書感想文とやらを、
まともに完成させた事が、無い。(爆)

ウチの子供達、何かを読んで、あるいは、
なにかに感動して、

文章にすると、言う事が・・・・無理なのかもしれません。(爆)

日記も、そうです。。。

過去に遠足の日記がありましたが・・・・

延々と、クラスメートの名前が書かれ・・・
締め括りに、

『・・・・皆で食べたお弁当が、美味しかったです』



だったわ。。。。(-_-;)



文字で 気持ちを表現する事は・・・

娘にとったら、

「悲しいです。嬉しいです。楽しいです。」

これで、なにもかも、言い表せてると、言う事やろか?



娘よ・・・・



日本語の勉強



から、始めるかっ!




夏休みの宿題・・・・

読書感想文のお陰で、熱が出てしまう。。。私です(-_-;)。。


愛のぽちっと。。。。。

ついに。。。ダウン

2005年08月11日 | 夏休み日記
お盆休みまで、あと4日に迫ってます。。。


そんな昨日、

私、発熱いたしました。。。。。(-_-;


なんか、体がだるいなぁ~~と、思い・・・つつ
体温計を計る・・・



37.5度



まぁ、そんなに高くないですけどね。
それもこれも、夏休みに入ってからの
怒涛の日々で、疲れもピークに達した模様。



あぁぁぁ~~~~~~!!
なんで、こんな時に、発熱ぅ~~!!???



お盆休みまで、きっちり治さないとっ!


と、思ってはいますが・・・


毎日の主婦業に、仕事・・・は、休めません。






行けるのかっ!?沖縄っ!



皆さん、お祈りしてくださいね。



「行けますよ~に」って。。。南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん 



今日は、文書にも・・・余裕が無いです。(爆)
シャレの 一つも出てきゃ~しません。(爆)


人間弱ると、こんなもんです。( ̄: ̄;)





愛のぽちっと。。。。。


麗しのヘルパンギーナ♪

2005年08月09日 | 夏休み日記
まいど~っ♪この猛暑に、娘が発熱しましたが・・・

その原因が・・・・








ヘルパンギーナ。。。

でした。

この名前、チョット聞いたら・・・台風の名前や、フィリピンの女の方とか、
連想しそうな響きですが・・・・





実は・・・・






れっきとした。

びょ~きです。。。

乳幼児が罹る、夏風邪の一種で、
病院で、先生に、舌下押えで、娘の咽頭を見せてもらいましたが・・・

喉チ○コあたりに、口内炎のような、白いブツブツが、出来てました。


これが、ヘルパンちゃんの特徴なんだそう。
喉の奥、咽頭あたりに口内炎様ができるんだそう。

で、これが、またやっかいで、
最初高熱が出て、次にこの口内炎が出来・・・
口内炎が出来ると、食べるのも痛く、喉通りが悪くなるそう。


で、もってウチの娘。
そのヘルパンちゃんにも、メゲず・・・食ってます。
痛い痛いと、言いながら・・・



食欲旺盛。。。


昨日なんか・・・


「ミートスパ、食べたい。。」って・・・・


沁みるやろ?と、思いますが・・・


それでも、食いたい!んだそう・・・・汗。




で、食後に、つめたぁ~~い「桃」を、ムキムキしてあげて
つめた~く冷やして、デザートに出してあげたら・・・



沁みる。痛い。



と、言う。。。汗。

普通は、冷たい桃なんて、気持ちよぉ~~く喉を通ると、
思うのですが・・・
ウチの娘は・・・チョット変わってるのかも・・知れません。



親友Y子が言うに・・・

「ヘルパンになったら最後、うちの娘は、水物しか受け付けませんでした!

それにね、一週間は覚悟して置いた方が、エエでぇ」

と、言われましたが・・・

ウチの娘、今朝からも、ご飯一膳に玉子焼きにウィンナー
を、平らげ。。。。
ヨーグルトも、カップ一個平らげました。
熱も、ほぼ平熱になりつつあります。


娘、結構体力あったんですね。感心感心。


ですが、




私のもう一つの心配は・・・・
この小児科に行った際。
娘の前に、患者が一人居って・・・
その小さい子供、




水疱瘡でしてん。。。。汗。




伝染してへんかったら・・・エエねんけどな。。。汗。




潜伏期間は・・・1~2週間?
沖縄から帰ってから、発病してもらいたいです。。。汗。




愛のぽちっと。。。。。



娘ダウン。。。

2005年08月06日 | 夏休み日記
おばんです。今日は、我町の夏祭り♪市民総踊り(と、謳ってる)

そんな祭の日だのに・・・・



お昼過ぎから、昼寝を始めた娘。。。
私も、ついでにお昼ね♪


午後3時過ぎ、私が起きた時・・・
娘も、起きた。
で、娘は、あの!スポーツマン&クラス一のモテ男、Y君の家に
遊びに行く約束をして、3時過ぎに、お家を出たにもかかわらず・・・


即行で、帰宅。。。


( ̄  ̄;)?

なぜじゃ~~???


「なに?どうしたん?」と、聞くも・・・

「眠いから、帰って来た」

と、言い。。。またまたお布団にもぐりこむ。



で、夕飯の支度をしてると、


ウチの通りから、祭の音楽が聞こえてくる。。。


なのに!!!娘は、起きません。



あれっ??おかし~な?( ̄◇ ̄)?
あの!お祭女が!祭の音にも、



反応しないなんて・・・・おかしすぎる。。。




と、思っていましたが・・・・



夕飯のしたくも調いかけたとき、娘の部屋に言ってみた・・・ら?



眠ってます。




おかし~~ぞ??


こんな事は、あるわきゃ~ないです。
子供って、正直です。即!体や、日常行動に、体調の異変があり、
直ぐ、普通じゃ~ないのに、気づきます。

おでこに、手を当てる・・・・



熱い!


私の触手体温計では・・・多分38度以上。。。。



娘ダウン。。。



毎日、水泳に、友達と遊ぶのに、
一日中体力を使い果した結果でしょ~か。。

子供ってのは、加減が分かりません。
ここまでは、大丈夫とか、って、気にはなりません。


『行くとこまで行かなければ、気づきません』


ある意味・・・・




一日中・・全開


です。(爆)


上の兄貴達も、夏休み中、全開でしたが・・・
寝込む事は、無かったです。

男の子と、女の子の違いでしょうか?

娘、良く食べ、良く遊び、良く学んで・・・は、くれませんが。。。汗。
寝るのは、良く寝ませんでした。

夜中に、ちょっとした事で、起きます。
敏感なんでしょうか?
息子たちは、関西大震災のあの揺れにも、起きませんでしたのに・・・

寝るって、事は、健康の要なんですね。

と、つくづく思いました。

そんなこんなで・・・・・


母は、夕方祭の人だかりを、遠目に・・・
娘の為に 薬局に、お薬を買いに行き・・・





祭の夜♪



にも、かかわらず・・・静かな我が家です。。。(爆)


明日、海にも行けません。。。。。。。(-_-;
静かに、休養してます。お盆休みの為に!。。。(爆)



愛のぽちっと。。。。。


横着の王道♪

2005年08月03日 | 夏休み日記
夏休み、もうエエんちゃうん?
と、言ってみたい、今日この頃です。。。(爆)

今朝、晴夫は飯も食わずに、学校にご出勤。
(したようだ。。。チャリが無くなっていたので、出て行ったのが、分かる)
小鉄は、物も言わずに、バイトに出動。

晴夫は、始業式が、22日。。。( ̄O ̄;)
夏休みは、21日で終わる・・・(短い夏休みやぁ・・・)

しか~~しっ!



夏休み明けの学園祭に、体育祭の準備とかで
ここのところ、毎日、学校にご出勤されてます。。。(気の毒に・・)

さて・・・昼頃、家の玄関で鉢合わせた。晴夫様・・・・



( ̄O ̄;)



ナントっ!学校に行ったのは、分かりましたが・・・


まさか・・・・





パジャマ・・の、ままで・・・


行ってるとは・・・・



恐れ入りました。。。。||(~□~;)|||




ヤツのパジャマは、トレーニングパンツ。
それに、Tシャツ・・・
起きて、そのまんまの姿で・・・

出かけたもよう。。。。(-_-;




小鉄、昼ご飯時に、帰ってくる。

最近は、仕事も速くなり、定時よりもずっと早い時間に
帰ってくる事が、多くなった。


で、その帰って来た小鉄の格好が・・・



これまた、












パジャマ!

ヤツのパジャマは・・・
これまた、トレパンの短パンに、ランニング・・・


その格好で、起きてきて、朝飯を食べたのまでは、
知っている・・・
けど、部屋に戻り着替えて出て行ったのだと、
思っていたが・・・

実際は・・・そのまんまで、バイトに行った・・・


ようだ。。。(爆)


「おいっ!息子達よっ!

朝 起きたら、





着替えくらいしろっ!

なんでも、小鉄は、この暑い時期、夏休み前は、
寄宿してる寮から学校への登校は・・・





毎日、





パジャマに、雪駄



だ、そう。。。。( ̄O ̄;)



なんでも、起きて、直ぐに行けるので、
時間短縮できる。メリットがあるんだそう。(爆)
で、一日をその格好で過し・・・夜、お風呂に入り
また、新しいパジャマに、着替えるんだそう。。。

なので、寮では、



服は、要らん!



らしい。。。(-_-;

なら・・・・





服、買うな!」と、言い鯛。。。。。


けど、私もやってみたい。。。出来ることなら。
睡眠時間が、


増える!


洗濯物が、


減るっ!



横着の王道極まりない。。。。汗。。。



愛のぽちっと。。。。。

爆弾発言

2005年08月01日 | 夏休み日記
一昨日、夕飯の時の事。

小鉄が、言い出す。

「あのねぇ~~この間行った料理屋、いくら払った?」


藪から棒な話です。


この間、ウチのご近所に娘の同級生の父がやってる
季節料理の割烹があり、
とても評判が良く、今まで、行った事がなかったのだが・・・
(高くて行けそうにも無い、、、と、思ってた)
チーちゃんパパが、常連らしく、
そのお店『K』に、よく行ってるのだとか・・・
で、チーちゃんパパいわく・・
『値段はリーズナブルで、しかも味は、この店の大将 京都の老舗
『たん熊』で、修行を積んでるから、間違いなく美味い!』と、言う・・・

嘘か、ホンマか、確かめるべく、私達家族で 行ったのでR


その店の事を、小鉄は言ってるのでありました。。。。


「いくらって?なんでよぉ~?」と、聞いてみた。

「いやぁ~夏休みに、もう一回あの店で、食いたいと、思って。。。

ナンボ要るかなぁ~~と、思って。。。」


健気な息子です。
金の勘定が先に出てしまう・・・貧しい家庭です。(爆)


で、高級料亭の・・・食事の催促かいっ。。。(-_-;


父が言う・・・

「お前、何が美味かった?と、思う」

「う~~んとね、あかっぽの刺身。あかっぽの煮付け、

んで、ひらめの薄造り」



高校生の分際で・・・・







生意気なっ!



100年、早いわっ!

父は、即答で

「分かった、分かった、連れて行ってやる。。」

アホ、簡単に返事すな!

なので、私は、こう言いました。。。


「あのね、君、バイト料入ってくんねんな?

それで、連れっててくれたら、エエやん♪」と、言ったならば・・・



(゜-゜;)ウーン 。。。。と、マジで考えてるぜっ!息子様!


「それやったらね~~あの俺の借りてるギターのお金で








食べに、行こらぁ~~
(和歌山弁丸出し!)



( ̄O ̄;)

「なに???ギターの金???

あれは、お母さんが貸してあげてんねんで!

ちゅ~ことは、なにかい???




おかんの、奢りかいっ!

アホ~~アカンわっ!そんなん絶対に、アカンわっ!

きっちり返してもらうしな!」


そしたら・・・息子様、

どうしても、あのあかっぽが、忘れられない様子で・・・・


(゜-゜;)ウーン


「ほな、こうしょ~一万円だけ!使って良いわ。。バイト代」




バンザーイ (〃⌒ー⌒)/



小鉄の初給料で、高級料亭に、行く!



決定!!!!!


母さん、疲れもぶっ飛びました。。。。y(^ー^)y





愛のぽちっと。。。。。

どちら様も大変です。

2005年07月29日 | 夏休み日記
夏休み、爆裂してるのは、私だけでは、無いようだ。。。(-_-;)


親友Y子2号から、昨日メールが来た。

『アナタ、この度とうとう息子に彼女が!!

そして、今日家に来るらしいそれに先立ち『皆、9時には、

二階に上がってよ』と警告されて、親父が『ワシの家やないか!

どこに居ようと勝手じゃ!』と、言い、さらに『今日は、家族全員

下で寝る』と、言い張ってもめる有様。。。

そして私は『親にも紹介できんようなブスなら、止めとけ!』と、意味不明な事を

言って、娘に白い目で見られる有様。。。

S家、始まって以来のハプニング!

聞くところによると、一つ下で、オネエ系、色白な子らしい。

見たい!なんとかして、見たい!ど~よ!これっ!』


と、いつものように、大木ヒビキも、真っ青 のメール。。。

それに、こう返信した。

『見ろ!なんとかしてでも、顔を拝め!








で、







可愛いか?どうか?メールください。。。(^_^)v』




Y子2号宅は、Y子自身が、言うように、


めっちゃ狭い。

一階は、リビングと台所だけ
二階は、息子&娘の部屋と、夫婦の寝室だけ


なので、彼女を呼ぶにも、親と会わせない様にするのは・・・

不可能に近い。

で、息子は、考えた。。。。




家族全員、二階に上がっててもらう事に・・・



親父、トイレにも行けません。。。。(爆)
Y子、風呂にも入れません。。。。(爆)
娘、テレビも見れません。。。。(爆)


ご愁傷様です。


で、その後、この夜ど~なったのか?
気になってましたが・・・


先ほどメールが入りました。。。

『アナタ、彼女の顔、見れやんかったわ

娘に偵察に行かせたけど、完全ガードで肝心な顔が、

見れなかったらしい

しかも!夜中まで居るから、、親父に

『ビシッと、言うて来てよ!』て言うたら、

『お前の仕事やろ!』とか言うて・・・擦り付け合いになって

結局、私が嫌な役回りやんかぁ~~っ!

んで、息子に言ったら・・・

『ウルサイ!』てキレて出て行ったわっ!!!』


だ、そうで・・・・


夜中?て。。。何時?
と、思いメールを返した。

「夜中って???何時よ???」


返って来たメールは・・・



怒った文字で・・・










朝方っ!!!!


Y子2号・・・・怒り心頭やろな。。。
私でも、怒るわっ!

夏休み、、、息子様達は、やりたい放題です。


えっ??ウチ所と、Y子所だけや!って??

そうかもな~
私と、Y子の息子様だからなぁ~~
と、お互い心の中で、思ってるかも。。。




けど、私達!夜中・朝方まで、遊んだ事はっ!






ありません。。。


けど。。。若いって、エエなぁ~
青春て。。。エエなぁ~




あの青春の日々から25年経った今、そう思います。。。


愛のぽちっと。。。。。


夏休み日記(コンクールに行く。。。親馬鹿ちゃん・りん・しゃんⅡ)

2005年07月29日 | 夏休み日記
皆様のご期待に応えて(応えられる内容か?どうか?は・・疑問ですが。。)
続き、行ってみょ~~う。。


さぁ~心臓バクバクモンで、晴夫の出番がやって来ました。
彼の演奏順は37番・・・・





ドンジリ。。。

颯爽と出てきた、いでたちは・・・


ご多分に漏れず、茶髪。(昨夜一生懸命染めてました)
眉毛は、昨日剃り立ての、ほやほや。青マユ。
おまけに、穴の半分までズリ落としたズボン。
靴だけは、お洒落にピカっってます。(当たり前や、父のや。。)

こんな学生・・・晴夫だけや!と、思ってましたら・・・


以外にも、お嬢さん達も、やってます。
茶髪に、細い眉、ミニスカ(学生服)、
お化粧・・・・


マジかよっ!


と、思いますが・・・やってます。
皆さん。。。

中には『クソ』が、付く位真面目で純情そうな
今時の学生には、珍しい、教科書が学生服着て歩いてるような
高校生も居りましたが、時代ですねぇ~

ウチの晴夫なんて、言う事なんか聞きゃ~しません。
なので、ワイシャツも、アイロン仕立のでなく、
部屋に、放ったらかしてたの、着て行きました。。。(-_-;)



話を基。。。


一礼し、ピアノの前に座る・・・晴夫。


私は、小心者なので、見てられませんでした。。。(爆)

で、私達の斜め前に、審査員が居りまして・・・
その審査員の様子が、良く見えます。


曲を弾き始める・・・・晴夫様・・・・





( ̄  ̄;)


こっちも、心臓バクバクですけど、

本人は、もっとバクバクだったに、違いない。。。汗。

( ̄  ̄;)

いつもは、もっと曲に乗って、体が曲と同じよ~に流れるのだが・・・・・






硬い。。。





緊張しまくってるのが・・・・





よく、分かります。。。(爆)


こんなコンテストに出ると、言うのだから、
もっと、リラックスしろよ!





と、叫びたかったが・・・・止めました(当然!)


途中、この間詰ったところ・・・






おおおおおおお~~~っと!















ヤバかった。。。。何気に分かりました。
詰りこそしなかったが、びみょ~に、音がぶれたよ~な?
気がしたが・・・・

(偉そうに、言うな!・・・ですか?。。。ハイ。すみません)

で、審査員の方を見る・・・

メモ書きしながら、晴夫を直視。

その目つきは・・・







するどい。。。。


晴夫の弾いた曲は、皆のそれとは違いました。

皆の選曲は、殆どが、一番最初にインパクトのある曲です。
それと、技量重視で、指使いの困難さを求められる曲
テンポの移り変わりの難儀さを、重視した曲 だったように
思えます。

多分、時間を切られるので、中ほどに山場のある曲だと
そこまでたどり着けない可能性もあるので、
殆どが、一番出だしから、山場のある曲を、選んでるようでした。

反対に、晴夫の曲『夢』は、幻想的で、インパクトには、欠けます。
どちらかと言うと、表現力重視の曲では、なかったでしょうか?
そういう曲が、好きそうです。晴夫。



でっ!


どうにかこうにか・・・・

演奏し 終わりました。。。


一礼し、退場・・・・



そそくさと、晴夫の居るところに、行き・・・



「どうやった?」と、私が聞かれました。( ̄O ̄;)


聞くな、息子。。。


「どうやったって?アンタは、どうやったん?」


その応えは・・・


「あぁぁ~~~~~もう~途中で、






何 弾いてるか、

分からんよ~になったっ!
 」





爆裂。。。。。



と、このような事を、のたまいました。。。大汗。



何??弾いたか??分からん???



この・・・・・








スットコドッコイ!

なので、一言、助言を・・・・




「これに懲りて・・・・・二度と、コンテストには・・・




出るなっ!

と、言い放ち、帰路に着き、


家に着くと晴夫と、彼女様が、お帰りになり・・・




審査結果を、持ち帰ってました。

この予選、通るのは5人だそうで・・・
37人中。。。


晴夫は、当然、無理でした。
当たり前や、皆さん、一日何時間弾いておられるか?


多分、2時間以上は、弾いて居られると思います。
それでも、37人で、5人しか通らないんです。



晴夫は、甘い。





もっと






練習しろっ!



そして、コンテストも終わったと言うのに・・・

またまた、あの曲を、彼女相手に、部屋で弾いておりました。




一言。




『終わってから練習しても、なんもならんわっ!』




と、



母は、一人台所で、つぶやいてましたとさ。。。(爆沈)



愛のぽちっと。。。。。

夏休み日記(コンクールに行く。。。親馬鹿ちゃん・りん・しゃん)

2005年07月28日 | 夏休み日記
お暑ぅ~ございます。そんなクソ暑い中・・・
行ってきました、コンクール!


会場に着いて・・・・受付で始めて知る。。。
このコンクールが、なんのコンクールだったのか?




をっ!




と、ドッコイ!



高校生ピアノコンクール予選


でした。(-_-;)


予選と、言う事は・・・・本選じゃ~ない!って、事ですよね?

(と、、、、、聞くな。。。)




この時点で、帰りたかった・・・・・





正しくは、






来なければ!良かった!



予選如きに、タラタラ親が出向いて行ったら・・・
親(?)の値打ちが下がります。(爆)


そう、思ったのでありました。





で、会場の中の客席には、出場待ちの高校生が大勢居り・・

その中の晴夫を・・・見つける。



がっ!一人では・・なく。。





隣に




彼女も、居ました。。。(-_-;)

最初っから言えよっ!このスットコドッコイ!



仕方なく、席に着き、
演奏を聴くも・・・




ただひたすら・・・






凄いっ!




この一言に尽きます。。。




ラベル・・・・もとい、



レベルは・・・・・・(私は素人なので、発言は控えときます)




言うまでもなく・・・とにかく・・・凄い。。

どう凄いかって?

音で言うと・・・・





ババァ~~ン♪とか、





ジャジャジャ~ジャ~~~ン♪


みたいな。。。汗。(表現力に乏しすぎ・・・すみません。。)


私の胸は・・・どんどん苦しくなりました。(大汗。滝汗。冷や汗。全汗。)





で、気づいた事が・・・


演奏、最後まで弾けない人も居るんです。
途中でね、音が鳴るんです。


「ピンポンピンポン」て。(爆)


それを鳴らされると、退場なんです。(爆)ありえへ~~ん。。。汗。




もう、こんな事知ったら・・・気が気じゃ~無いです。






で、晴夫の出番・・・・に、なりました。。。







次回に・・・つづく!!!(勿体ぶってみますた。。(≧m≦)ぷっ!)




愛のぽちっと。。。。。




いよいよです。。。。

2005年07月28日 | 夏休み日記
晴夫様・・・朝からバイトで、帰って来た息晴夫様は、
昼飯も食わずに、ピアノに向かってます。。。汗。




これを、







付け焼刃





と、言うのですね。。。(爆)


自信があるんか?ないんか?


読めません。(爆)


ここら辺で、


「あぁ~止めとくわっ!」と、言ってくれたら・・・


どんなに気が楽か。。。ハァ~っ。。。


ですが、言いませんねぇ~止めるとは。。。




今しがた、出てゆきました。。。。
またまた、父の革靴を履いて・・・・汗。。


これで、私も行くんですね?
だー様も、行くそうです。。。一家総出ですか?(聞くな。。。)






では・・・・さらばじゃ。。。。



愛のぽちっと。。。。。