会津の山々も白いものが積もってきたのでそろそろ南下して桜満開ツーに行ったカロシ皮山を散策しようって事になりました。
落ち葉の散策コース。
ココまで来るのに私は汗ビッショリで早くも目が回ってます。
この岩をリベンジしたかったのですが今回も登れず皆さんのヘルプでやっとの思いで超えます。
次のセクションのココを目指していたときにエンスト落下

その際に右手親指を木の幹に強打

ちと貧血気味になりましたが少し休んで皆さんの華麗なアタックを見学します。
元祖RMX乗りのボヤやんに代走を頼んでそのまま交換、私はセル付きジェベルで隊列に戻ります。
だましだまし乗りますが右手の握力がほとんど無いのでジェベルも持て余します。 見かねたせみさんがセローを貸してくれました。 さすがに足付きが良く急な下りも何とか降りることが出来ました。
貧血で食欲も落ちると思ったらラーメンを茹でたり皆さんと楽しいおしゃべりをしてたら完食しちゃいました。
それでも午後のアタックはさすがに迷惑を掛けるのでリタイヤ宣言。
せみさん、ふぢむらさん、ボヤやん、ゴック☆さん、I田さん、色々ご迷惑おかけしました。またありがとうございました!
トラ車やレーサーなどでパドック化してる公園を辞しました。
一定速度で走る分には何とかなりますので高速を一区間と信号の無い鬼怒川河川敷土手を繋ぎ帰宅。
「湿布して一晩寝れば直るベ」と思ってましたが・・・
翌日になっても腫れが引かず仕方なく近所の整骨院でレントゲン撮ってみたら折れてました。
「第一中手骨折」だそうです。 固定して約一ヶ月プラスリハビリでしょうから今年は乗れないかも知れません(乗る気かよ

)
直ったらまた遊んで下さいネ
ジット我慢の子ですね。
東方から気を送りますので受け取ってチョ。
じっくり治してまた走りに行きましょう♪
骨までやっちゃいましたかぁ(>_<)
明日は我が身か…
お大事に[E:sign03]
復帰ツーを楽しみにしています[E:scissors]
こりゃ毎日水槽の前で煮干食べなきゃですね(^^)v
お大事にしてください。
こんな時はイメトレやら家族サービスやら骨がくっついたらメンテやら日ごろやれなかったことを積極的に行動されるがヨロシ。
安静一番です!
大した事は無いのかと思ってましたが
ポッキー仲間になってしまいましたか・・・
歳ですし?付きにくいかと思いますが
ま~この際ですからゆっくり完治させて下さい。
これからシーズンオフだから、まだ良かったですね。
ご飯も食べるのも、文字を書くのも右手でしょ?
親指が動かないと何も握れないですからね。
しばらくの間、じっと我慢でご自愛ください。