いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

群馬山菜ツーリングⅤ

2011-05-22 18:49:05 | バイクツーリング

昨日車で走ったばかりのいろは坂をセローで駆け上がります

金精峠はイイ天気ですが、残雪もあり寒いです 

P5220259

集合場所の道の駅で食料調達。朝飯は天むすにしました

P5220260

メンバーが揃って17号を北上します。

泣き出しそうな雲が気になります。

P5220261

んで降ってきたので雨具を装備して早速始まります。タラの芽が待っていてくれました

ふぢむらさんも気合が入ってますネ^^

P5220265

わらびや山ウドを採ったりして核心部に移動します。

P5220270

イイ感じのタラの芽があったのでたいちょー登ります

P5220271

コシアブラの芽が一杯出てる木を発見

お初参加のゴロウさんと一緒に私も登ります

P5220272

ゴックさんも登ります

P5220274

フヂムラさんも登ります

P5220275

そぼ降る雨の林道もしっとりしてイイネ

P5220276

またまたコシアブラの木をみっけ

霧にむせぶ山と新芽の雰囲気を撮ります。

P5220277

先っぽをアートフィルターで撮ります

P5220280

林道からの景観。

P5220283

林道脇にある東屋で昼食にします。

P5220284

んで今日の収穫。

P5220285

監督がコシアブラを採りそびれたので皆んなで少しづづ分けてあげました。

めでたしめでたし

※追記 セロー走行インプレッション:走行距離約370㌔平均燃費29㌔/㍑ アタック無しのツーリングではさすがの低燃費を実感しました。 去年RMXで同じコースを走ったら沼田で予備タンになるも8時前で給油出来るところまでヒヤヒヤだった事とは異次元の世界。

宇都宮日光道路を何度か走行してますが最近時速80キロ走行でもE/Gがうならなくなり回転が安定してきた♪ (最初は70㌔以上はうなって出したくない感じでした)

シートが幅広なので400キロ近く走っても尻が痛くならない。でもひざが曲がるポジションなので後半右太ももが悲鳴を上げてリアブレーキが踏めずしばらくスタンディングで走りました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の山菜ツーお疲れ様です! (河原であそぼ)
2011-05-22 19:42:41
雨の山菜ツーお疲れ様です!
その苦労して収穫した
山菜を如何に「カラッと」揚げるかが
難しいんですよね~

オット、天ぷらって決めつけてはいけませんね!^^;
返信する
 少々残念な天気になってしまいましたが収穫あり... (アナログ)
2011-05-23 00:34:54
 少々残念な天気になってしまいましたが収穫ありで何よりでした。
 結構な斜面を登る、登る、するんですね!
 
返信する
お疲れ様でした。 (ふぢむら)
2011-05-23 08:43:36
お疲れ様でした。
帰りは寒かったですね。
私のほうは、途中もう止むかな?
と思う時もありましたが、結局最後まで降られました。

こしあぶらの木、有難うございました。
返信する
雨天の下、自走お疲れ様でした。 (ゴロウ)
2011-05-23 19:47:40
雨天の下、自走お疲れ様でした。
我が家では食べ切れなくて揚げたてを近所に配りまくりングでした(苦笑)
決死の覚悟で上ったコシアブラの木は
マタ来年訪れてみたいと思ってます。
我が家では天ぷら粉を水で溶く際に
少しだけお酢を入れてカラッと揚げてます♪
返信する
河原さん、そうそう「カラッと」は以外に難しいと... (いっせい)
2011-05-23 21:39:21
河原さん、そうそう「カラッと」は以外に難しいと思います。 解ってる蕎麦屋はほんと「カラッと」揚げますよね~^^

って事で昨夜の我が家は天ぷら! 正解でしでたっ!
返信する
アナログさん、雨だったから競争率が下がってコシ... (いっせい)
2011-05-23 21:49:31
アナログさん、雨だったから競争率が下がってコシアブラの群生を見つけられたの知れませんヨ^^

それでも先行者の痕跡があり急斜面の難易度の高い所しかコシアブラの新芽はありませんでした。
それを見つけて採る(撮る)のが楽しいんですいけどネ♪
返信する
ふぢむらさん、昨日はお疲れ様でした。 (いっせい)
2011-05-23 21:56:50
ふぢむらさん、昨日はお疲れ様でした。
私もあれからの帰路は合羽は素晴らしく浸透して下着に到達して歯がガタガタ言いました。
自分でも良く風邪ひかなかったと思いますヨ^^
やっぱ旬の美味しい食材を美味い酒で呑めば風邪もよって来ないって解りました(笑)

こしあぶらは念を入れてると見えてくるんですヨ~
フフフフ・・・・
返信する
ゴロウさん、昨日はお疲れ様でした。 (いっせい)
2011-05-23 22:01:06
ゴロウさん、昨日はお疲れ様でした。
急斜面のコシアブラの木を発見した時一旦あきらめてお互い同じタイミングで登ったのが笑えますネ^^
また来年あの木を見に行きたいですネ♪

酢を入れて「カラッと」揚げるテクがあるのですね。
参考になりましたありがとうございます!

返信する
お疲れ様です。うまいものを食うのは命がけでした... (ごっく)
2011-05-24 12:18:59
お疲れ様です。うまいものを食うのは命がけでしたね(笑)またよろしくお願いします。
返信する
ゴックちゃん、お疲れさまでした。 (いっせい)
2011-05-24 21:06:42
ゴックちゃん、お疲れさまでした。
コシアブラの新芽を堪能しましたがアレは高級品ですネ♪
返信する

コメントを投稿