猛禽とヤマシギとリュウキュウサンショウクイ 2019年02月03日 | 森や丘陵、公園の散策 オオタカの幼鳥が獲物を探していました。(メスのような気がします。) ツミ(成鳥メスだと思います。) チリリチリリと小さな鳴き声を追うと、やはりキクイタダキでした。 エナガとシジュウカラの混群にリュウキュウサンショウクイがいました。 ルリビタキ(多分メス) ルリビタキ(こちらは多分若いオス) 地鳴きと共にミソサザイが一瞬現れましたが直ぐに隠れてしまいました。 湿地の奥にいたのは、まさかのヤマシギでした。 今年は野鳥が少ないと感じますが、その割に珍しい鳥に会えたのは幸運でした。 « ジョビとルリとキマユムシクイ | トップ | ミソサザイとキマユムシクイ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます