goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

春のきざし

2009-03-08 21:07:07 | きょうのひと言
畑のケールに、モンシロチョウの幼虫”青虫”がついていました。
というより、ケールを食べ出していました。

青虫が動き出したと言うことは、自然界ではもう春が来たと言うことかもしれません。

三寒四温を繰り返しながら少しずつ確実に暖かくなっているのですね。

来週はお彼岸。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように寒さももう少しの辛抱です。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のヨモギ

2009-03-08 16:48:28 | 農作業のこと
畑の一角でヨモギが自生しています。

かれこれ4年、株を残していわば”保護”してます。
まだ今年のヨモギは、大きいものでも6cmくらい。
大きすぎても使いにくいので、このくらいがちょうど良いのかなと思います。

”草餅”のほか、アイディア次第でいろいろ使えます。


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする