goo blog サービス終了のお知らせ 

2007年2月-2010年2月 石神の丘美術館ブログ

2007年2月から2010年2月の岩手町立石神の丘美術館の活動記録(現在は更新していません)

リニューアルのお知らせ

2010年06月22日 | お知らせ
石神の丘美術館ホームページは
2010年6月より新しくなりました。

それにともない、
こちらのブログの更新は終了とさせていただきます。

(更新はありませんが、2007年2月から2010年2月までの情報は、
記録として引き続きご覧いただけます)


2010年3月以降のブログ、および最新の情報は
新しいページでご覧いただけます。
下記よりお進みください。


■石神の丘美術館ホームページ

■石神の丘美術館 最新情報・ブログ

あなろぐ

2010年02月13日 | お知らせ
現在開催中の展覧会
「岩手県立沼宮内高等学校
 美術部・写真部・書道部 合同展」

この展覧会の様子が
めんこいテレビで紹介されることになりました!



2月20日(土)ひる12時からの
「あなろぐ」(岩手県内のみの放送です)
にて放送される予定です。

ぜひ、ご覧下さい。


なお、この展覧会は2月25日(木)まで開催しています。
会場にもぜひ、お出掛けください。



マンガ百花繚乱展 図録完成!

2010年01月16日 | お知らせ
2009年7月18日から9月6日まで
花巻市の萬鉄五郎記念美術館と
石神の丘美術館で2館同時開催を
いたしました展覧会

「マンガ百花繚乱
 ―いわての漫画家50の表現―展」の
展覧会図録がついに完成しました!


岩手出身・在住、岩手ゆかりの漫画家53名を紹介。
作品図版およそ750点を掲載しています。
また北上市出身の精神科医・評論家の斎藤環氏による
テキストも収録されています。




当初の販売予定時期を大幅に過ぎ、
お客様を大変お待たせしてしまいましたこと、
心よりお詫び申し上げます。


本図録は、郵送による販売も行なっております。
詳しくは、石神の丘美術館HPの「図録」をご覧下さい。




12月から3月の開館時間と休館日

2009年11月18日 | お知らせ


11月18日
美術館の屋外展示場は一面真っ白!
日差しをうけてあたり一面キラキラと輝く様は
とてもきれいで、寒さを忘れるほどです。

今回の雪は、すぐに消えてしまいそうですが、
これから本格的な寒さがやってきます。

雪の季節(12月から3月まで)、
石神の丘美術館の開館時間と休館日が
次のようになりますのでお知らせいたします。



【12月から3月までの開館時間と休館日】

開館時間:9:00~16:00(入館は15:30まで)
*ただし、12/13まで会期延長になった田中孝視展開催期間は、
 17:00まで開館いたします。

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
    年末年始(12/29-1/3) 


夏の季節とはまた違った
屋外展示場もオススメです。
どうぞ十分に防寒の上、お出かけください。


ご結婚おめでとうございます

2009年10月29日 | お知らせ
石神の丘美術館は
「恋人の聖地」に認定されています。

「恋人の聖地」とは
NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)が
地域活性・少子化対策プロジェクトとして実施しているもので、
全国で84箇所(2009年10月現在)が認定されており、
石神の丘美術館は岩手県で初めて認定されました。

◆「恋人の聖地」について詳しくは
 「恋人の聖地プロジェクト」HPをごらんください


このことから
先日は「石神の丘で愛を誓う・プロポーズの言葉コンテスト」
を開催したばかりです。
(審査結果発表については、いましばらくお待ち下さいませ)




さて、そんな美術館の屋外展示場で
本日、来春結婚式を予定されているお二人の
写真撮影が行われました。



撮影に当館を選んでくださったのは、
盛岡市の岡田様。
お二人にとって、石神の丘美術館は
楽しいデートをした思い出の場所なのだとか。

ちょうど紅葉のシーズンということもあり、
鮮やかな木々に白いドレスが映え
とっても綺麗でした。

ご結婚おめでとうございます!