goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

7人の会、百花に先駆けて送別会。これからの人生は…。

2013年02月12日 06時35分00秒 | 日記
     ~四季の花~マイガーデニング
        

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
朝晩は真冬並みの寒さも、好天に恵まれたこの3連休、みなさまはいかがお過ごしでしたか。

箕面市桜ケ丘には、創作料理「かえで」なる店があり…


とある職場でともに働いた7人、縁あって今年も集まり
もう10年以上も前からこの会は続いている。

2月8日、3連休前日の金曜日
今年も少々遅いながらの新年会を兼ねた送別会を開催。
今年は、いつもこの会の段取りをしてくれているKさんが、
定年まで数年もあるといのに、早期に退職をするというので…。

そういえば、昨年はっきりと後1年で退職すると宣言していた。


聞けば、今年は十数人が早期に退職をするとか…。
人は、人生のうち何度か重い決断をしなければならない時が来る。

ふぐの湯引きが出て


てっさが出て


次第にビールがまわり…

それぞれの近況が何となく分かり始め…
今日の「かえで」は貸し切り状態


鍋を食べ


後ろにはこんな絵が飾ってあり…


Kさんの人生設計の話を聞き…

唐揚げや寿司が出て


それぞれの趣味、マラソン・サイクリング・釣りなどの話をし…

この店で美味いのが、焼きふぐ。絶品
何度もたれを付け、こんがりと焼き上げ…


そしてこの焼き白ネギが美味い。


ここ数年、集まるのは「かえで」、同じ店に集まり、今年も同じフグコース。
7人、それぞれの立場は時間とともに少しずつ変わっていく。
考え方や周りの環境や体力も、少しずつ変わっていく。

だからこそ、年に一度とはいえ同じメンバーが同じ店に集まり、
毎年同じものを食べる。

あぁ~、これこそ小さなドラマだなあ、などと思い…

自分の人生は、自分で設計しなければならない。
そしてその主役も、また自分が努めなければならない。

ただ芝居と違うのは、いささかの筋書きなないことと、
絶えず予期せぬことが起こることである。

そんなこともしんみり考えながら…
私のささやかな幸せのひと時が流れたのでありますが…。
それではまた…。


ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング          <img src=

桜流し

新品価格
¥250から
(2013/2/12 07:00時点)







女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ、何故?石切神社に占い、霊感の店が多いの?

2013年02月11日 08時02分00秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

朝晩、まだまだ冷え込みがきついですね。
みなさまはいかがお過ごしですか。

看板には、よく当たる~一攫千金~とある。


立春を過ぎたというのに寒い日々が続き…
野菜作りからデスクワークにシフトの徒然なる時間が流れ…

少しでも、したいことがあればすぐにしよう、そんなことを考える年代に入り、
何故か急に思いついた石切り神社にお参りすることに…


その昔、実は商店街歩きが好きで、
日本一長いアーケードの天神橋商店街や伏見稲荷、清荒神や中山寺へ…
妻と二人、歩き、食べ、いろんな店を見て回り…
そんなことを思い出しながら、2月5日(火)二度目の石切り神社へ…

新石切駅を降りると、参道入り口の垂れ幕が…


占いや霊感の店があちこちに…

石切神社といえば、できものの神様、癌封じとして有名なのに…
なっ、何故?石切神社に占い、霊感の店が多いの?
私の疑問は深まるのでありますが、恥ずかしくて聞けなかったのでありますが…。

石切りの大仏があり…


参道があり…

別にこれといって買うものはないが、色々見て回るのが楽しい。
石切神社は、いろんな石も売っている。
これは分かる、石切りだから…。

ひたすらお百度参りをする人々の姿が…


願い事の成就など、何の科学的根拠もない、そして誰もそのことを百も承知の上で、願を掛ける

なぜか…
気持ちだ心の持ちようだ
この心の持ちよう、そこが大事やねん!
などと一人ブツブツ言っているのでありますが…

そして私はどこにいっても、必ず喫茶に入り、Coffeeを飲む。
老夫婦がCoffeeをたててくれる小さな店。


聞けば、石切神社の参拝客もめっきり減ったとか。

何故かアイドル?ママタレント?大川良太郎なる役者の写真がズラリ…
(大川橋蔵さんではありません)


私が石切神社にお願いしたこと、分かりますよね~だいたい。

それではまた…。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング            <img src=



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年2月10日 共同通信杯勝ち馬は?今年の競馬は、泥船スタート・浸水。こんなはずでは…

2013年02月10日 11時50分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
        (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今年の競馬、偉そうに納得のいく負け方&賭け方と称してスタートしたものの…
成績はサッパリ。予想本数も絞れず…。

ロケットスタートどころか、沈みかけた泥船スタートになり、早や浸水が…
先週は、何とか浸水だけは免れたものの、今だに浮上のきっかけがつかめず…

競馬は、何回か負けが続いてもどこかでヒットする、が今年は?
今日も、4点box買いで…

さて、今日の予想は…
予想掲載・投稿日時  平成25年2月10日 午前11時50分

レース名:京都競馬場  第10レース 斑鳩ステークス    
枠連は、1枠,2枠,6枠,7枠の4点box(計6点張り)各500円 
7番の複勝     500円
        合計 3,500円

レース名:京都競馬場  第11レース 京都記念    
枠連は、2枠,4枠,5枠,8枠の4点box(計6点張り)各500円 
4番ジャスタウエイの単勝・複勝     各500円
        合計 4,000円

レース名:東京競馬場  第11レース 共同通信杯 注目 ゴットフリート  
枠連は、1枠、2枠、6枠、7枠の4点box(計6点張り)各500円 
    7番ゴットフリートの単勝・複勝     各500円
        合計 4,000円

レース名:小倉競馬場  第11レース     
枠連は、1枠,2枠,4枠,8枠の4点box(計6点張り)各500円 
    合計 3,000円

【前回までのレース結果】
                               
1月5日(土)投資額10,000円  配当金5,900円  差引収支-4,100円   

1月13日(日)投資額9,000円  配当金3,250円  差引収支-5,750円  

1月27日(日)投資額10,000円  配当金2,200円  差引収支-7,800円 

2月3日(日)投資額8,000円  配当金8,800円  差引収支+800円

収支累計-16,850円 


競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。

ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。

が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。

そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。

ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。


で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる

10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。

box買いは、購入が簡単で
2月3日 東京 11レース 東京新聞杯 4点ボックスはこんな風になり

(結果は、1-3で的中、1,760円の配当で8,800円の払い戻し)

予想本数は、6点になる。
枠連といえども、ゾロ目を含めれば36通りになり、
1点勝負の単純な的中確率は約3%
それを4点box(6点張り)なら、約17%
たかが枠連も、的中させるのはやはり難しいのでありますが…


なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと  念のため…


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる




競馬ゲーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック、見切り、潮時、決断、、、ひらめいたが遅かった…。

2013年02月09日 08時40分19秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      四季の花   

        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
再び寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。

昨日の話の続きになりますが、
テレビとパソコンの接続、トライはしたものの…
接続はおろか、発生したのはパニック障害。

しかし、私の頭にキラメキが走り…

パナソニックやシャープは、円高や液晶テレビの不振、技術者の海外流失、
韓国企業の台等などで大幅な赤字、株はたたき売りされ…

しかし、パナソニックは日本の名門企業、どこの家庭にも一つや二つはパナソニック製品がある。

アベノミクスとやらで、最近は株価も上昇、慌ててパナソニックを調べてみたら…

昨年の11月ごろは、400円を切っている。
ところが、もう750円を超えている。

100株単位でも取引できるが、もし1,000株 400円前後で拾って
750円で売れば…

40万円が75万円、35万円のもうけだ…。

アベノミクスは本物か、種々の見方があるが、株価が上昇しているのは事実。
そして、株価は実体経済を先読みするというから…。

株は、最安値を拾って高値で売り抜ける、たいがいの人はそんな芸当はできない。
大方は、上昇気流が見え始めたら、上昇気流に乗って買う、欲張らずに売る。
せいぜいそんなところなのである。

株に“タラや“モシは厳禁も、あえて言うなら
人の行く 裏に道あり 花の山
の格言どおり、たたき売りの時が最初のチャンス
上昇気流に乗り始めた500円台が素人のチャンス

私はといえば、今回挑戦したのがパナソニックのアクトビラ
残念ながら、扉は開かず、これも何かの暗示とパナソニックの株購入は諦めたのでありますが…

逃がしたものは、妙に未練が残り欲しくなるから不思議…?
恋しかり、釣りしかり…。

やっぱり人生は、見極め・見切り・潮時・決断・ひらめきの繰り返しだなどと
改めて思ったのでありますが逃した魚は、確かに大きい

それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング          <img src=



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのパニック症候が起き、頭は錯乱。あぁ~無駄な努力を…

2013年02月08日 06時45分00秒 | 日記
   ~四季の花~
        
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

立春が過ぎたというのに、また寒さがぶり返してきましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はと言えば、この寒さで畑作業もしばし休止し、
手をつけ始めた部屋の片づけや書類整理をする日々が続き…。

これがやり始めるとけっこう面白い。

つい先日も、色んな保証書や取扱説明書を整理していたら
Panasonic viera ネットワーク編 アクトビラなる説明書が出てきて


パソコンとテレビの接続とあるので…

これも挑戦と思いやってみたら、ブラウザを設定とあり…

テレビやパソコンやNECの無線LANワープスターの説明書を読み、
色々いじくり…

途中から冷や汗が出てきて…

何をしているのか分からなくなり…
ほぼパニック状態に…

ほぼ一日格闘したのに、結局出来ずに…
パソコンまで使えなくなったら困るので、とうとう諦めることに…。

あぁこれを無駄な努力というんだろうなあ~
ブラウザやブロードバンド、サッパリわからん…。
もともとパソコンやネットは、苦手の分野。

今から思えば、パソコンを購入し、ワープスターで二階の我が書斎兼物置部屋に
無線で飛ばし、インターネットに接続などよくできたものだと
我ながら今頃感心しているのでありますが…

まあ、こんなこともあるわ、と自分を慰めつつも
今回の教訓は、無理なものは早く見切りをつけて撤退が一番。

努力しても、所詮無理なものは無理。
何でも潮時&見切りが大事だなどと一人ブツブツ言っているのでありますが…。

それではまた…。
(追伸)
パナソニック、見切り、潮時、決断、、、
私の頭にキラメキが走ったのでありますが…。そのお話は、また次に…。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング                <img src= 大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる













≪新着≫ライン使いエレガントパンプス





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある病院の待合室で…

2013年02月07日 06時20分00秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

数日前のとある日の朝、母親は「足が痛いから、今日から入院する」と…
見れば、着替えやタオルなど入院グッズがかばんに詰め込んである。

まずは、かかりつけの医院で紹介状を書いてもらい、
地域医療連携なるシステムを使い、
以前に手術をしてもらった病院の予約をとることに…

で、近くの地元の病院へ行けば…
え~っ、混んでる…。

私の遠いイメージでは、この病院は閑古鳥が鳴いていたが…。

まさかこんなに混んでいることはないだろう、とタカをくくっていたら、
すごい人、高齢者集団。

診察も終わり、紹介状をもらったのがお昼前。
私は思ったのでありますが、こんな村の病院が大繁盛、これが現実かと…。

待つ間、3時間、手ぶらで帰るわけにもいかないし…
そこで考えたのが二つのこと。
多分、同じ話の繰り返しになりますので、そこはご容赦を。

一つは健康。

タバコはやめる気もないし…
その代わり、健康のためにしないよりはした方がいいことをしようと…。

デスクワークと称して書類整理をしていたら、
医療保険の証書も出てきて…

三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)入院は、お支払い日数の限度がありません
などと書かれている。

で、以前もこのブログで書きましたが、血液の流れを測定してもらったら
ドロドロ、おまけに過敏性アレルギー症で血の流れがほとんど見えない。

今私がしている健康法は、ず~っと続いているのですが

独自のラジオ体操約15~20分
食前の黒酢、盃一杯ほど
梅干し一日一個
そして出来るだけ水分をとる。

私が恐れているのは、脳梗塞。
父親が倒れたのを目の当たりに見ているから…。

そんなわけで、3時間も病院で待って、手ぶらで帰るわけにもいかないし
これを機会に、今年は健康について、少しばかり考え

健康、健康と叫ぶだけでは、健康は手に入らないし、
健康が大事、大事というだけでは、健康にならないだろうし…

少しばかり健康に挑戦してみようなどと思い…

二つ目は、単純に「元気な時に好きなことをやる」こと。

いつでもできると思っていたら、多分いつまでたっても出来ない。
しない後悔よりも、これからはした後悔を選ぼうなどと思ったのでありますが…。

健康の話は、面白くはありませんが、またブログで…。

(追伸)
後日、この病院で紹介状を書いてもらい、地域医療連携なるシステムで
以前母親が手術をしてもらった病院で診察を受け…
骨折しないように買ったのが、この幸和製作所の介護用の杖。
アマゾンでネット注文、何と次の日には到着。
インタネットでの本当に必要なものの買い物、これは便利だ、と思いました。

それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=

ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg

新品価格
¥3,300から
(2013/2/7 06:21時点)




さあ~、入園&入学準備


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かを始めようとすると、必ず邪魔をする奴がいる。何もしない奴らだ…。もっと始末が悪いのは?

2013年02月06日 07時01分00秒 | 私事余談&雑感
            (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

谷川のセリが勢い良く伸び始め、かすかに春の息吹が…。


先週の日曜日は、夜 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市の役員会があり、
今年は3月17日からオープンすることを確認し…
総会の議案や日程を決定。

楽しみにしていた大河ドラマ「八重の桜」は、見ることができなかったのですが、
確かその前の週だったと思いますが…

「何かを始めようとすると、必ず邪魔をする奴がいる。何もしない奴らだ…。」
というセリフが印象に残り…

これは、佐久間象山の言葉だったのか。

NHK大河ドラマ、八重の桜は実に面白い。
その中のとあるシーンで、奥田瑛二演じる佐久間象山が放った言葉。

確かに、何か新しいことを始めようとすれば、反対意見が出る。
反対意見は、もともとやる気がないので、しないための理屈付けだ。

誰かが強引に引っ張っていかないと、物事は進まない。

ただ、気を付けなければいけないのが、ものによりけりの前提付きで言えば、
やり出せば、やめる時が難しい。

やめるというのは、消極的意見と取られ、
理論武装では太刀打ちできないことになる。

何もしない奴が反対する、これよりももっと始末に悪いのが…


何もしないのに、出来そうもないことを
「あぁした方がいい、こうした方がいい、こうあるべきだ」
と並べ立てる奴である。


日本のどこやらの政党にもいますよね、こんな人…。
「気をつけよう、何もしないで言うだけの奴」
そういう奴は、トラブルになった時は、見事な変わり身、サアーッと身を引く。

気がつけば、負け犬になって取り残される。
そんなことがないようにご用心も…。

それではまた…。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング      <img src= 女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる




≪新着≫ツイード3点セットスーツ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理をしていたら色々なものが出てきて…。大事なものは?残さなければならないものは?生命保険は…。

2013年02月05日 07時00分00秒 | 日記
         四季の花   
        
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

退職して10カ月が過ぎ、気ままなる自由生活にどっぷりつかり…
退職すれば、「したい事」「すべき事」「挑戦」などなど仕事現役の時の想いが
Pencilnoteにメモされている。

その中のひとつに、たいそうなタイトルで重要事項の取りまとめなる項目があり…

朝市も休みのこの時とばかり、整理&片づけを始め…
引き出しも、ひとつずつ確認し、要らないものは殆ど廃棄に処分に。

整理をしていたら…
いろんな書類が出てくる。
目を通していたら、いくら時間があっても切りがない。

仕事現役の時に、調べものをした書類、その時は大事でも
今となれば、… …何の値打もない。

その時は大事なメモも今となれば … … 何の値打もない。

殆どが要らないものばかりである。

生命保険の書類が出てきて…

仕事現役の時は、1年更新の掛け捨て保険に入っていた。
これも長く掛けていれば、けっこうな掛け金額になるが、
幸い使わなかったことを有難く思い…

保険内容も、仕事現役の時は当然遺族のための死亡保障が主であり、
当たり前のことながら、退職すれば死亡保障から医療保障へとシフトする。

死亡保障は、今までの1年掛け捨てから、
一括して払い込む俗に言う葬式保険に変更。

これが結構人気で、死亡時の補償は高くないが、利回り平均1.5%。
途中解約も出来、言わば貯金と同じ終身保険。
何でも集まり過ぎて、現在は募集を取りやめているとか…。

そして医療保障保険も、10年間一括前納する医療保障に加入。

生命保険や医療保険も、ついつい封筒に入ったままのものを、
A4一枚に分かりやすくまとめ、分かりやすいパンフレットを残し、ファイリングする。


保険証券は、JAからもらった証券証書入れに…


こうした整理を進めていくと…
残ってくるのは、結局のところお金に関わるものや、保険や、アルバムや
少々重要な書類。

厄介なのが、思い出関係の諸々の書類など。
捨てるか残すか、悩ましいなあ~

こうした作業も、取りかかり始めたらそれなりに面白い。
そして、今整理をしておかないと多分いつまでたっても出来ない。

そんな作業をしていて思うのは、
やっぱり大事な時はまさに今、この瞬間であること。
今までの、その時々を大事にしてきたからこそ今があり…

今日一日を大事にし、見据えてもせいぜい明日一日ぐらいを考える、
これからはそんな気持ちが大事だ、などと改めて思いながら
今日も私にすればデスクワーク、整理&片づけをしながら…

やり始めようとする気持ち、それが大事やねん
そしてとにかく手を付ける、始める、それがチャンスやねん



などと自分に言い聞かせているのでありますが、それではまた…。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=

(M.モゥブレィ)M.MOWBRAY デリケートクリーム (保革クリーム)

新品価格
¥945から
(2013/2/5 06:57時点)




プロテインダイエットミックス30P

新品価格
¥3,450から
(2013/2/5 07:00時点)




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる



≪新着≫カットソーアンサンブルスーツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また月曜日からもう月曜日へ、私のターニングデーは日曜日。つれづれなる日々が続き…

2013年02月04日 07時15分00秒 | 日記
      四季の花写真
        

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

ここ数日暖かい日が続きましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
今日は雨の立春となりました。

これは1月中旬のタマネギの様子ですが
太いものもあれば…


細いものもあり…


昨年は苗の購入ではなく、種をまき育苗したのですが、どうしても不揃いになり…
もったいないから小さな苗まで植えたのですが…。

タマネギは、1月・2月・3月の中旬に追肥をする、いわゆる寒肥料をやる。
そうすると立派な玉ねぎができる。

ところが、4月になってから追肥すると大きくはなるが、日持ちがしないらしい。
そこで今年は、マニュアルどおりのタマネギ作りをしているのでありますが…。

そして今日は、もう月曜日。仕事現役の時のように
また月曜日か、と思わなくてもいい。

仕事現役の時は、また月曜日かと思いながらも一歩足を踏み出し…
水曜日には、仕事が当たり前の生活になり…
この水曜日が、仕事現役の時は一週間のターニングポイント&ターニングデー。

水曜日を過ぎれば、何となく楽しくなる、そんな生活であったのですが…

私の1月といえば…
少し暖かい穏やかな日は、畑仕事をし…
寒い日や雨の日は、デスクワーク
単に、書類整理や片づけものをしているのでありますが、
デスクワーク、何となく響きがいいので…。

そして旅行をしたり、妻と買い物をしたり…
地域の団体の会議などがチョコチョコと入り…

私の一週間、節目の曜日は、やはり日曜日。
3月から12月までは、毎週日曜日が朝市。
1月から2月は、競馬が楽しめる。
そしてプラスαの楽しみも土・日

立春を過ぎれば春野菜の種蒔きをと思っていたが、
週間天気予報を見れば、
どうやらもう一週間伸ばした方がよさそうだ…
そんなことを考え、好きなように出来る徒然なる日々。

今日はもう月曜日まさに晴耕雨読、これ以上ない徒然なる日々が続いているのでありますが…。
それではまた。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ







女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年2月 きさらぎ賞 勝ち馬は?今年の競馬は、泥船スタート。早や浸水が始まり…

2013年02月03日 11時50分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
        (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今年の競馬、偉そうに納得のいく負け方&賭け方と称してスタートしたものの…
成績はサッパリ。予想本数も絞れず…。

ロケットスタートどころか、沈みかけた泥船スタートになり、早や浸水が…

今日は、4点box買いで…
さて、今日の予想は…
予想掲載・投稿日時  平成25年2月3日 午前11時50分

レース名:京都競馬場  第11レース    
馬連は、1,3,7,9の4点box (計6点張り) 各500円 
穴目馬券で馬連 1-4 500円
〃 4-6 500円
        合計 4,000円

レース名:東京競馬場  第11レース 注目 レッドスパーダ  
枠連は、1枠、3枠、5枠、6枠の4点box (計6点張り) 各500円 
勝負馬券で馬連 1-10 500円
〃 9-10 500円
        合計 4,000円

【前回までのレース結果】
                               
1月5日(土)投資額10,000円  配当金5,900円  差引収支-4,100円   

1月13日(日)投資額9,000円  配当金3,250円  差引収支-5,750円  

1月27日(日)投資額10,000円  配当金2,200円  差引収支-7,800円 

収支累計-17,650円 


競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。

ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。

が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。

そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。

ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。


で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる。
10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。

なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと  念のため…


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる




競馬ゲーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク・ニンジン・タマネギ ベスト3が入った野菜たっぷり海鮮ラーメンをつくり…

2013年02月02日 06時55分00秒 | 日記
   ~四季の花~
        
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨夜の雨も上がり、今朝は妙な温かさ。
みなさまの毎日は、いかがですか。

私はと言えば、野菜作りが本格化するまでのこの時期に、諸々の整理をと
デスクワークに取り組んだものの…

つい先ほどの書類が見あたらないやら、
確かここに収めたはずが見当たらず、何やらモタモタとしているのでありますが…。

話は変わって、妻が旅行で不在のとある日
私がお昼に作る料理は、決まって目玉焼き&ウインナー炒め。
でも、その日は野菜たっぷり海鮮ラーメンを作ることに…

昨年から挑戦しているニンジン、畑から起こせば何とか持ちこたえている。
この形の悪いニンジンを使い…


これも昨年収穫した情けないほど小さいニンニクを使い

タマネギ・ニンニク・ニンジンそしてキャベツにネギを材料に…


根菜は水から焚けというから…


そして、三国旅行の際にホテルの朝市で買った海鮮汁
去年も買ったのであるが、味噌汁に入れると一瞬で海の香りが漂い…

今回は、これも入れて血液サラサラ&冷え改善ベスト3の
ニンニク・ニンジン・タマネギが入った野菜たっぷり海鮮ラーメンが出来上がり。


そのお味は、美味しい。
今日のお昼はラーメン定食だ、などと言いながら一人さびしくラーメンを食べたのでありますが…


中身のないお話、ご容赦を。それではまた…。


ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <img src= 女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる





これ、顔が小さく見える帽子。男の顔が小さく見える帽子って、無いのかなあ~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の迷いもなく、「愛より金やで」 結論は明確に…。

2013年02月01日 06時55分00秒 | 私事余談&雑感
             (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は風もなく、ほんのりと温かい一日でした。
そして今日から如月、2月のスタートですね。

先日、とあることで久しぶりに参加した講演会。

無縁社会やワーキングプアーという言葉を一躍世に広めた、NHKプロデュサーの
板垣淑子のお話。
何度か書いてきましたが、今日はその最後「愛より金やで」を…。

その講演会、たいがいならぐっすり居眠りする人や
途中で抜けて変える人が多いのに、その日の講演会は違っていた。

意外に若い人が多く、静かで、誰も変える人もなく…

私もとある地域の団体の関係で、10人ほどで参加。
そのうちの一人、Mさんは「用事があるから、途中で抜けて帰るで」と…。

すぐに帰るのだろうなあ~と思っていたら、結局最後まで聞き…

そして、そのMさんとささやかな飲食の機会があり…
その時の話を色々していたら…

Mさん曰く
「愛より金やで」とハッキリ明快に…
(う~ん、愛より金か? )
やっぱり最後はお金か…。

あのIT産業が盛んなインドでは、物乞いをする人が労働組合をつくり
一握りの財閥が巨万の富を築き、貧富の差はすざまじいという話を聞いたこともあり…

アルジェリアでの日本人人質事件でも、つまるところ金目当て…

つい最近も、スイスに拠点を置き資産を運用するまだ若い資産家夫婦の殺害事件、
これも金がからんでの事件。

無縁社会、ワーキングプアー、漂流老人という暗い、わびしい、悲観的な文字が
並べば並ぶほど最後に勝つのはお金かもしれないなあ~

色々考えさせられた板垣淑子さんのお話
お金や健康、生きがい、人生には色々考えていかなければならないことが多いですね。

愛より金やで」、あなたならどう思います…?


(追伸)
板垣淑子さんのお話、何回かブログに書きましたが、
それをつなぎ合わせると、だいたいこんな内容で…

無縁社会~孤立死、そしてエンディングノート
先日、とあることで、久しぶりに講演会に参加した。

無縁社会やワーキングプアーという言葉を一躍世に広めた、NHKプロデュサーの
板垣淑子のお話。

一緒に参加した女性も、「身につまされる話。娘も体が弱くて、体重も37キロしかない。
独身だし…」と。

話を聞いていて、孤独死は、特別な事情がある場合だけでなく、
核家族が進んだ現在ではどこにでも起こることだ、と改めて思った。

なぜなら、まわりを見渡しても一人暮らしの方がけっこう多い。

エンディングノート
文具類の中で、なにやら爆発的に売れ出したのがエンディングノートらしい。
一人で住んでいる人が、生前に「死後はこうしてほしい」と葬儀や納骨や、
財産の処分まで全てそこに書くらしい。

そうすることによって、人に迷惑をかけずに済むからと…
何でも、絆の会なるNPO法人があるらしく、
エンディングノートに書かれたことをすべて引き受けるらしい。

その絆の会の契約には、何と朝から列ができ…
死後のことをあれやこれやとしてもらうのに、最低のパック料金が180万円。
色々オプションもあり、だいたい400万円~500万円のパック契約が
次々に成立すると…

話を聞いていて…
何かさみしいな~と思い、パックやオプション、
なんだかツアーの料金設定みたいだなあ~
あの世へ行くのもツアー料金か、最後は金かなどと思い…

最後に一緒にいたい人、○ができたのは2割未満…

で、そのエンディングノートに死ぬ間際に一緒にいたい人に○をつける欄があり…
家族や友人や親戚などから選ぶらしいが、
○をつけられた人は、2割未満という。

板垣淑子さんの話を聞いていて、やっぱり最後は一人、
孤立したり、孤独になったり…
人生というのはそんなものかと、改めて思ったり…

人生には、三つの縁があり…一つは、血縁、二つは地縁、三つ目は社縁らしい。

中でも、社縁で人はつながっていることが多い。
しかし、退職すれば、人とのつながりが仕事を介してのものであり、
組織を通じてのものであり…
その縁が切れると、たちまち人とのつながりがなくなる。

何らかのつながりをもつのは、数え切れないほど受け取った名刺の中の一握り。
段ボール箱一杯にためた名刺も、会社との縁が切れれば、もはやそれまで

血縁は、人とのつながりの出発点も、核家族化が進み…
最後は一人になる、今の社会では当たり前のようになり…
人は、これが現実と認識して生きていかなければならない。

65歳以上の一人暮らしが、何と全国で500万人を超えるとか…

500万にといえば、福岡県の人口に匹敵する。
それだけの人が一人暮らしとは…
日本の社会保障費を考えた時、高齢者も少しは我慢しないと…

男の3人に一人、女の4人に1人は生涯未婚に…

板垣淑子さんの話では、
もうすぐ男の3人に一人、女の4人に1人は生涯未婚という。

看護師だった女性は、今79歳。父がなくなり、
母親を看護しながら働いていたら、生涯未婚に…

助産婦の資格もあるから、69歳まで働き、小さなマンションを買い…
冷蔵庫には、冷凍食品など30日分の食事を用意し…

訪ねてくる人も電話もなく、ここで腐乱死体で見つかったら嫌だから、
老人ホームをさがしても、保証人が見つからない。
何でも、身元保証人代行会社なるものがあるらしいが…
看護師で働いた多くは、パートタイマー、そのため年金も月7万円。

結局老人ホームを諦め…

遺体の引き取り手がなく、自自体が埋葬するのが、年32,000人。
板垣淑子さんがそんな事例を紹介し、会場はシーンとしたまま。
私語は、一つも聞こえない。

人それぞれの生き方があり、将来に備えても、誰もが豊かな老後というわけにはいかない。

日本の教育は、少なくともわれわれは、「もったいない」とか「人に迷惑をかけてはいけない」とか、そう言う教育を受けてきた。

それは日本人の美徳であり、変えてはならないものだとは思うが…
一方、ただただ楽をしたい、ただただ生活を保証してくれという、
そんな風潮がはびこり始め…

なんか「正直者が馬鹿を見る」嫌な世の中の流れもあり…

会社の重役であったが、退職し、妻がなくなり、神戸の構想マンションで一人暮らし。
コンビニに行っても、店員と話をすることがない。
気がつけば、3カ月人と話をしていないことに気づき…

買い物は、コンビニをやめ、商店や市場で…
そこでなら会話ができる、親しくなれると…

何かさびしい事例を次々と聞き…
あまり先のことを心配しても、と思いつつ…

ふり返れば、人生の勝負は40代。
仕事も忙しいが、体力もあり、多少お金の余裕も出来、
何より精神的にタフなる年代。
この年代をどう生きるか、これによって人生の大半の勝負は決着する、
そんなことを懐かしく思ったりしているのでありますが…

それではまた…。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <img src=

【エクサボディ正規品】TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ EZ DO DANCERCIZE TRF-WS01

新品価格¥8,580から(2013/1/30 09:43時点)




さあ~、入園&入学準備


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる

≪新着≫シフォンプリントチュニックワンピース
【幅×丈 選べる100サイズ】防音・断熱・1級遮光カーテン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~